goo blog サービス終了のお知らせ 

<終了>沖縄の今 こんなよ♪

引越しました。
http://blog.goo.ne.jp/okinawa_ima/

なくなってゆく 美しい 浜

2005-04-27 20:18:43 | ビーチ 海 釣り 
私の大好きなビーチの写真です。

石灰岩を積み揃えた堤防を新しく造っていました。

先日この浜の前を通ったら、
浜から沖合い100mくらいのところでしょうか、
砂浜とほぼ平行に波よけの堤防を造っていました。

もうこの綺麗なビーチは見られなくなるでしょう。

貝殻が砕けて造られているビーチです。

天気によっては、浅瀬がクリームソーダに見えます。



辺野古のジュゴンも見れなくするのでしょうか。


この近くでは大掛かりな埋め立て工事をしています。


林道もどんどん出来ています。

林道ができると、密林に風が抜けます。

乾燥化が始まり、植物の生態系が変わります。

大きなウロを持つような、
ヤンバルテナガコガネが育つような大木はどうなるのでしょう。

林道が出来ると、密林に車が抜けます。

ヤンバルクイナが既に2羽、車に轢かれました。


誰が決めているんですか?

分からないのかなぁ?

バカじゃないの?


本土のニュースなどでは、
辺野古のジュゴンのことなど、
あまり取り上げられていないのでしょう。

偉そうなことを声高々にわめくつもりはありません。

たまに、
たまにでいいから、
驚くほど美しいものを見たいだけです。

ありさえすれば、
たまに見ることも出来るでしょうからね。

ありさえすればね・・・





宜野湾トロピカルビーチ

2005-04-16 19:14:08 | ビーチ 海 釣り 
今日は風こそ涼しかったけど、
天気も良くて気持ちの良い日でした。

写真は昨日の残波ビーチなんですが、
今日は宜野湾トロピカルビーチに行ってきました。

外人さんがホント多かったですねぇ。

これから夏本番です。

楽しみですね。



残波の・・・ビーチ

2005-04-15 18:52:31 | ビーチ 海 釣り 
読谷村残波岬にあるビーチなんですけど、
残波ビーチのちょっと南側に、
殆ど人のいない小さなビーチがあります。

今日はとある商品の撮影だったんですけど、
気持ちよかったですよ。

シャツなんか着ていられません。

今がビーチで遊ぶには一番良い時期かもね。





波の上ビーチ

2005-04-14 15:59:45 | ビーチ 海 釣り 
波の上ビーチを覗いてみました。

赤ちゃんも気持ち良さそうに、
裸になって遊んでいました。

今くらいの時期が一番遊び易いかもね。

海に入って遊んでいる人も多かったです。

那覇の海は埋め立てが始まるようで、
ちょっとわさわさしてるけど、
やっぱり海は気持ち良いですね。




那覇空港のすぐそば

2005-03-30 23:59:44 | ビーチ 海 釣り 
那覇空港のすぐ近くに瀬長島というところがあります。
島と言っても本土で言うところの、
江ノ島のように繋がっている島なのです。

先日の最高気温が10度以下の日には、
ここの浅瀬で魚が仮死していたようです。

人によっては結構獲れていましたよ。

アサリなんかは当然掘らなきゃいけないのですけど、
モズクはそこら辺にあるし、
ナマコもごろごろしてるし、
干潮って食べ物だらけね。

一緒に行った同僚は、
「~~~金が無いなら海にいくさぁ~~
  ~~魚があれば生きられるぅ~~~♪」
ってBIGINの「オジー自慢のオリオンビール」という歌の一節が、
頭に浮かんじゃったようで、
ずっと口ずさんでいました♪


でも私もそんな気になっちゃいました。




嘉手納の海

2005-03-12 17:21:42 | ビーチ 海 釣り 
砂辺、水釜とかって、
サーフポイントだったり、
ダイビングポイントだったり、
イカ釣りポイントだったり・・・
良い海なんですね。

でもこの辺はテトラがたくさんあるから、
波乗りは出来ないか。

それにしても、
毎週毎週、
週末毎に来る寒気団。
どうなっちゃってるのさ。

昨年は週末毎に台風だったしさ・・・



さっさと晴れろ!!!





那覇の港

2005-03-09 16:25:59 | ビーチ 海 釣り 
那覇新港と呼ばれるところの、

もっと先端部分っていえば良いのかな。

ここもいま埋め立てているんですよ。

沖縄は現時点でも埋立地比率が、

全都道府県一位なんですって。

まぁ当然といえば当然なのでしょうけどね。

でも今も、相当の箇所で埋め立てが進行しています。

どうなんでしょうかねぇ・・・・・






この写真を撮っている私の足元では、

5匹ほどのアバサー(ハリセンボン)がぷかぷか泳いでいました。

今日のような春めいた日に、

暢気なアバサーの顔っていうのは、

なんとなくほのぼのして良いですよね。





*昨日はちょっと古めの刺身(マチ)にやられて、
 七転八倒の一日でした。

ナガンヌ島

2005-01-24 11:54:35 | ビーチ 海 釣り 
ナガンヌ島

あんまり聞かない名前でしたよ。

チービシっていって、
慶良間諸島に向かい途中に、
リーフっていうか、
砂浜っていうか、
ほとんど砂浜だけって感じの無人島がいくつかあるんですよ。

チービシ諸島とはいわないよねぇ?
言うのかなぁ・・・

まぁその中の那覇よりの島なんだけど、
船が着けられるようになってて、
綺麗な白い砂浜で、
結婚式の記念写真とかの撮影とかしてるんですって。

こないだホエールウォッチングの帰りに、
新婚さんとクルーを迎えるために、
ちょっと島に立ち寄ったりしました。

結婚式自体をここでやる人もいるんだとか・・・

天気が良くて風が無かったら、
今の時期の方がいいでしょうねぇ。


夏は暑くてしんどそうだよなぁ・・・







イカ食べたいなぁ・・・

2005-01-13 19:33:09 | ビーチ 海 釣り 
なんかここ数年、
イカ釣りの状態が芳しくないんじゃ無いのぉ?

そりゃぁ
シーズンだからさぁ、
堤防の上には釣上げられたイカ墨がありますよ。
まぁまぁ見ますよ。
でも、
それほど釣れているとは感じないなぁ。

乱獲?
そんなに釣りまくっているわけでも無いよねぇ。

あ・・・
私が下手なだけか・・・

釣りたてのイカ食べたいなぁ・・・
さしみ屋でも行こうかしら。




そうそう、
沖縄には魚屋さんはありませんよ。

街中にあるのは全て「さしみ屋」です。



*写真は辺土名の防波堤に居た釣人





初釣

2005-01-03 23:32:02 | ビーチ 海 釣り 
安謝川河口でのメッキ(子ガーラ)狙い

馬天港のイカ狙い

安座真漁港のイカ狙い

久手堅漁港のチン狙い



初釣の成果は・・・

4箇所も場所を変えている時点でお気付きでしょうが・・・

あぁ~そうですよ 
そうですとも

4戦4敗です


イカ食べたかったなぁ・・・





海の雄

2004-12-23 19:29:48 | ビーチ 海 釣り 
座間味沖にザトウクジラが今年もやってきました。
やっぱり嬉しいですね。

繁殖に来ているみたいですけど、
その間数ヶ月、何も食べないんですよね。
すっげぇなぁ~。

この時期海はあまり静かではありませんが、
年明けからは、
ホエールウォッチングで賑うのですね。

なんとなく、
ザトウクジラって捕鯨のイメージ無いですけど、
どうだったんでしょうかね?
獲って無いわけ無いですよね?

この手の話は掘り下げるの止めときますわ♪