Call My Name!!

★保護ワン預かり日記★長らくお預かりしていたシーナちゃんめでたく里親さん決定!飛びっきりの笑顔で私の名前を呼んでね♪

ピリピリしまくりの新入りさん

2023年01月07日 22時29分32秒 | 心葉-ここは-(個人保護)

<本日2本目>

年末に急遽、新入りさんがやって来た!
県外のセンターから引き出され、何百キロという長距離を移動して我が家に到着した特大新入りさん。
(引き出しや運搬に携わってくれたボラさんたち、ありがとうございました!)

久々のデーン と、浮かれている余裕はなく
到着したデーンおばさんは、長距離移動のお疲れと知らない人への警戒とで、とにかくピリピリしてて機嫌が悪く・・・大変お怒りモードでございました

目が据わっていて、何をしようにも文句たれて
「あたしに近寄るんじゃないわよ!」
「こんなメシいらないわよっ!」
「見てんじゃないわよ!」と、唸るは吠えるは威嚇してくるはそりゃあもう、怖い怖い

近づこうにも威嚇されて近づけず、用意していたベッドも使ってもらえず、仕方ないので毛布投げ入れてあげたけど、「いらないわよっ!」と言われ

結局冷たい床にそのまま寝ていた。隣の部屋から覗く度に地響きするような唸り声
けど、翌朝見たらちゃんと部屋の奥に設置しておいたベッドで寝てたし、ごはんも半分くらいは食べてありました!

我が家まで運搬してくれたボラさんからは「かなりのハンドシャイがあるみたいです」と言われました。
引き出しのボラさんからも「ハンドシャイがあるかも~」って聞いてたので気を付けてみましたが、どうやらそれは大丈夫そうです。
(ハンドシャイ=人の手を警戒したり怖がったりすること)

多分、ずっと外で番犬として飼われていたんだろう。
知らない人を警戒する・追い払う・テリトリーへの侵入を許さない!という気持ちは大きいみたいで正面から近づくと威嚇されました。
翌朝に散歩に連れ出すためにベッドから出てもらうまでが抵抗されガウガウも出て・・・
リード付けっぱにしてたのにそのリードを掴むことすら盾(柵)で防御しないと近づけないありさまで
やっとリード持てても、引っ張ったって動かない
とにかくデンおばさんをベッド(テリトリー)から出さねば!と引っ張り出して、そしたらリードの付け替えなどは抵抗なくやらせてくれました。
(引き出しの時に普通にリード付けたり服着せたり出来てるんだから全く人を寄せ付けないわけではないのは分かってました)

 

お散歩は、ぜーんぜん人との繋がりなし!散歩経験もないんだろうな。

預かって数日は、室内ではまだ唸ることが多かったけど、外ではどこを触っても何をしても怒らないのが分かったので、まずは外でスキンシップとりながら仲良くなっていこう作戦!

体汚いし臭いし、シャンプーしたいけど風呂場でガウが出たらヤバいのでまだ出来ず。
外で温タオルで体拭き拭き
来た当日と2日目は、感情は「無」か「怒」しかなかったけど、3日目のタオル拭き拭きの時にちょこっとシッポゆらゆら揺れて小さな「喜」が垣間見えた


背骨ゴツゴツだし、下半身は特に筋肉付いてない。
お洋服の着せ替えも無事完了!

ナデナデも出来て、「もっとやりなさいよ!」とおかわり催促も出た
まだ命令口調な態度だけど(笑) 

年末年始は動物病院も連休になってしまうし、そもそも病院に連れて行ける状態にしないと行かれないけど、1番心配なのが右手首の腫れ。
本人、全然痛がらずに普通に歩けるし走ってるし。触っても平気だし。
でもこれは怪しいよな

仮名、数日考えて『心葉(ここは)』にしました。

人の愛を知らず、心がすさんでて感情が出ない最初の数日を見てて、心にハートの葉っぱがいっぱい生い茂りますように!と。

グレートデン、7歳位のおばちゃまです。


我が家でご縁を待つ預かりっ子のご紹介

 シーナちゃん(ちばわん)いぬ親さん募集中!⇒募集記事

シーナへのご質問・お問い合わせは、お名前明記の上、
 lucy_snowyuki★yahoo.co.jp(★=@)まで。

※シーナのいぬ親希望申し込みは⇒いぬ親希望アンケート

 心葉ちゃん(個人保護)里親さん募集準備中!

 イリスちゃん(ちばわん)トライアル中!

 ナイス君(保護手伝い)祝・里親さん決定!

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする