45禁:オジサンのためのカラーコーディネイト

アラ還の筆者が45歳以上のオジサンを対象に、カラーコーデを図版入りで解説するという前代未聞のおためごかしサイトです。

ダークベージュ・サンドベージュのジャケットの着こなし

2013-12-31 08:30:57 | サンドベージュ ジャケットの着こなし
前回に続いてダークベージュの着こなしです。サンドベージュとも呼ばれるくすんだ肌色のような色はウールのジャケットを中心にメンズの服装によく出てきます。
色落ち少なめのデニムによく合います。


この色は、赤味を帯びたり黄味を帯びたりして表情が変わります。グリーンが入ればカーキ・オリーブと呼ばれる流れです。いずれにしろランチコートやフィールドコートの色として使われます。濃いめのデニムと白Tシャツ、あるいは黒のインナーにグレーのパンツ。(汚れてみえないようにどこかに必ず白を)


次がちょっと不思議なコーデです。赤味がかった茶と黄緑よりの黄とデニムのブルーが三つ巴でかみ合って成り立つバランス。そもそも、挿し色というのは同系色や無彩色同士の退屈な配色に、活を入れるものだったりします。ではここでのマスタードの役割とは???
この配色をメンズ誌で見たときの驚きは忘れません。焦げ茶のコーデユロイジャケットの下に、マスタードのコーデュロイシャツを重ね、色落ちの進んだ淡いブルーのデニムを合わせていました。(中央左の図)マスタードのニットやコーデュロイシャツはさほど入手の困難なアイテムではなく、残りは誰でも持っていそうな服なのに、なかなかこの着こなしをしている人にお目にかかりません。ガンクラブチェックのジャケットでも焦げ茶のコーデュロイでもどちらでもいいからぜひ、からし色をあわせてみてください。


冬のアウターを無造作に羽織るには、下に着る服をモノトーンでまとめておくと楽です。白黒ボーダーに白やライトグレーのパンツなら、何を羽織っても破綻はきたしません。これを紹介しているのは雑誌Safariですが、この雑誌の面白いのは実用性を解説するところです。



リジッドデニムや黒いパンツに合わせるならインナーに白以外の色味のあるものを持ってきます。ジャケットの濃淡でいくかブルーのシャツでいくか。

最後はダークベージュの濃淡。これは楽なようで難しいです。彩度を押さえたオレンジを少量アクセントカラーに使うのがコツ。


最新の画像もっと見る