goo blog サービス終了のお知らせ 

「0歳児ステーションおむすび」~てをむすび、こころをむすんで、いっしょに子育てしましょう!~日野市0歳児一時保育

日野の高幡不動の一時保育「0歳児ステーションおむすび」はリフレッシュしたいパパママの味方!日々の保育の様子を綴っています

おかあさんの気持ち

2009年12月08日 | 一時保育おむすび(保育室の様子)

                   

  

   少し前のことですが、

   はじめておむすびを利用してくださったお母さんが、

   いそいでお迎えに来た時のことです。

   玄関にはいって、靴をぬごうとしたとたんに、

   突然お母さんの目から涙があふれ出しました。

 

   「すみません、こんなに長く離れていたことがなかったので。」

   と抑えていた気持ちを口にしました。

   保育時間は、2時間半くらいだったと思うのですが、

   お母さんにとっては、とても長い時間に思えたのでしょうね。

   用事がすむ間、待っている間、

   早くおわらないかな~、うちの子どうしているかな~、

   泣いていないかな~と、考えをめぐらせていたにちがいありません。

 

   我が子を思う自然な気持ち、言葉に言い表せない感情が、

   赤ちゃんの姿を見た時

   思わず湧き出て、涙となって流れ出たのです。

   たぶんそれは、お母さんも予期しなかった現象だったのでしょう。

   お母さんにとって、初めての体験だったと思います。

   それは、赤ちゃんを出産し育ててきたからこそ、

   母親になったからこそ、りくつでなく、いだく感情なのでしょうね。

  

   うれしいこと、大変なこと、子どもを持ったことで、人間は

   いろいろな経験をします。そしてその経験が人をまた

   成長させてくれるとも言えると思います。

   今回の経験で、お母さんは、自分の子どもに対する気持ちを

   あらためて確認し、

   赤ちゃんとの絆をより深くしていったのではないでしょうか。

   ママに会えて安心した表情の赤ちゃんを

   大切そうにだっこして帰るお母さんを見送りながら、

   これからも、この気持ちを大事にして子育てを

   がんばっていってほしいなと思いました。

 

                   

  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。