岡山市北区大元《おおもとピアノサロン》のブログ

2010年6月OPEN★岡山市北区大元「おおもとピアノサロン」
ピアノ・フルート教室/レンタルサロン

頂きもの♪

2015年07月31日 22時26分30秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

      

今日は私 森下は、振替レッスンや

コンクール補講しかなかったので

(早くお仕事がすんだため)夕方から

日も沈んで来たし、息子と公園に

行こう~と思って近くの公園に

出掛けました。

       

公園滞在は15分ほどでしょうか

あまりの暑さに『帰ろう』という

ことになりました。。。

     

滝のように流れてくる汗

長時間、外にいると危険ですね。

皆さまもお気をつけ下さいね。 

こまめな水分補給をぜひ

   

  

  

  

さて、  

こちらはAちゃん&お母様より

ドライフルーツの香りが豊かな

お菓子です

アイスティーとともに美味しく

いただきました

わざわざありがとうございました

 

 

 

 

 

こちらはIくん&お母様より

徳島のおいしいお菓子を

お土産わざわざありがとうござい

ました

      

      

甘いものたちに日々、元気をもらって

います

 

 

 

 

 

明日からもう8月ですね

生徒の皆さん、夏休みの宿題

はかどっていますか??

「もう宿題(日記以外)全部すんだ~」

と何人かの生徒さんが言っていました

早いですね

お時間ある方は、発表会の曲選びも

ぜひしてみて下さいねっ 

 

  

  

 

 

それではまた

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プール日和

2015年07月30日 22時49分55秒 | *息子 1歳*

        

レッスンお休みをいただいていた

ので、2泊3日で実家へ泊まりに

行っていました。

息子を見せに

      

昨日は銭本先生と合わせがあった

ので、サロンと実家を行ったり来たり

になりましたが ☆☆☆

  

  

  

昨日も今日もかなり暑かったので

2日続けて実家のベランダでプール

遊びしました

気持ちいいですね~っ水遊びは

      

息子、夢中です

      

    

しかしこのレトロなプール

私が1歳か2歳くらいのときの

ものらしい。。。

絵がザ・昭和です(笑)

40年近く前のプールです

よく保存していたもんだ。。。

(しかし、私も歳とったなぁ。。。) 

       

      

     

部屋中を走り回り、テーブルの上に

のぼり、忙しい息子です

    

実家で飼っている犬の耳を引っ張り、

も息子にはかなり警戒中。

モノとか動物とか、扱いがちょっと荒い

です・・・ 

和室の障子に両手をつき、お決まりのように

破ってしまいました。障子に穴が・・・。

もう少し穏やかになってくれると嬉しい

ですが

     

なかなか手強い1歳児です

      

    

  

  

自宅にて。  

      

愛知の実家にて。

     

甘えん坊だけど、やんちゃ坊主。

元気がモットー

    

    

    

2泊したらうちの両親がへとへとに

なっていました(笑)

    

    

 

『孫は二度、嬉しい。』

という言葉があるんですね。 

『来て嬉しい。帰って嬉しい。』

だそうです

なるほどですね 

 

 

 

 

 

それではまた

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルートの伴奏♪

2015年07月29日 22時50分04秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

       

今日はフルート講師、銭本先生と

合わせの日でした

       

久々に、伴奏しました

      

ほとんど時間がない中で録音

しました。

合わせるのも今日が初めて。

銭本先生の伴奏をするのも初めて。

初めてづくし。 

     

手軽な名曲を3曲。            

銭本先生も私もプロですから演奏は

一応、形にはなりました が、私自身は

反省だらけです

伴奏って本当に大事な役目。。。。  

引き立て役が足を引っ張ったらダメ

      

よし、次回また頑張ろう

    

    

     

    

    

最近さらにやんちゃぶりがパワー

アップした息子にことごとく邪魔

されつつも、自分の練習時間を

(微々たる時間ですが)作って

います

   

楽譜をぐちゃぐちゃにされても、

ピアノを弾いている私のヒザの上に

よじ登って来ても、ペダルを踏む足

をがっちりホールドされても、

ピアノに合わせて隣でキーキー歌って

(叫んで)音が聞こえなくても、

連弾状態になっても、それでも息子に

負けないでちょっとずつ自分の練習を

して行くぞぉ~

       

   

    

まぁ。

4分の3拍子と4分の4拍子が

交互に出て来るなんて・・・(↓)

雰囲気を掴むのが大変ね

    

    

   

こういう表記もあるのね・・・・

やじろべえ みたい(笑)

   

 

 

 

 

それではまた

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂きもの

2015年07月28日 23時29分59秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

     

今日は、午後から変なお天気

でしたね雷雨。。。

    

   

   

  

さて、

何かとお気遣いいただき恐縮です。

ありがとうございます

     

キュートでカラフルなマカロンを

Tちゃん&Aちゃん&お母様より。

美味しくいただいております 

ありがとうございました 

  

  

  

 

 

東京のお土産を  

 

  

色々な味の入った珍しいお茶菓子。

とても美味

Iちゃんありがとうございました

   

   

   

   

   

こちらは愛知の主人の実家に行った

ときに

      

新作のシルクフラワー

母(主人の。)の手作り今回も

さすがのセンス 

      

    

息子くん用に秋物のシャツもいただき

ましたっ 

     

    

愛知滞在中に必ずと言っていいほど

1回は夕食に出てくる“鰻

肉厚、ふわふわで最高でした

パワーもらいましたっ

ありがとうございます

    

     

      

    

 

鰻と言えば・・・・

先日、コンクール全国大会で浜松を

訪れましたが、静岡に行くといつも

あまりの鰻屋さんの多さにびっくり

させられます

さすが名産地だけありますね。

いいな~。

岡山には鰻屋さん少ないので     

羨ましいかも

         

そして、静岡はピアノを始めとする

楽器・音楽、それからサッカー

お茶も有名ですし、文化レベルの

高さを感じずにはいられない場所

ですね

 

  

  

  

  

それではまた

 

 

 

  

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Orange juice

2015年07月27日 13時36分38秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

        

昨日、バレエの発表会に出演した

Aちゃんお母様よりメールいただき

ました

Aちゃんは発表会の終演直後にロンドン

へ飛び立ったとのこと

それはさぞかし準備が忙しかったことと

思います

そして、日本で待つご両親、ご家族は

帰国まできっと心配なことでしょう。。。

Aちゃんがんばれ  

     

  

  

  

  

さてさて、

いつもお世話になっているF氏より

すごく美味しいオレンジジュース

いただきました

広島のものですが、温州みかん

100%ジュースです

    

息子も喜んでいます

          

朝ごはんのとき、フルーツ代わりに

いただきました

今朝はごはんを炊き忘れていた

ので、コストコのディナーロールで

ウインナー&アスパラ、たまご&チーズ

のサンドでした

あとは大量に残っていた牛乳でベーコンと

レタスのミルクスープも

       

   

           

このオレンジジュースは瓶に入っていて

栓抜きが要ります。

久々に栓抜き使ったなぁ。。。

       

       

    

コストコで買ったアップルサイダー

実は、栓抜きがいらないタイプ

       

よく見るとTwist off の文字(↓)

が見えます

このままネジると手が痛かった

ので、タオルをかぶせてますが。

   

   

   

   

   

ちょっと曇り空になって来ました。

雨になるでしょうか・・・??

レッスン、気をつけてお越し下さいね

 

 

 

 

 

それではまた

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレエ発表会

2015年07月26日 23時25分56秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

   

今日は酷暑でしたね。。。。

室内と外の温度差が激しかった

ですねー

明日も暑さが続くんでしょうか?   

   

   

  

  

さて、

今日は生徒さんの通うバレエ教室の

発表会でした

岡山市民会館にて。

  

会場では小樋井先生にもお会い

しましたよっ

   

      

『白雪姫』プログラム。

      

Aちゃんはバレエのコンクールで

たくさんの受賞歴もあるそうですし

白雪姫の演目では、8歳のときの

白雪姫の役(ヒロイン)を見事に

踊っていましたよ

さすが 

         

       

皆さんの一生懸命な踊る姿、

とても良かったです

お疲れさまでした~  

   

        

月末からロンドン行きのAちゃん。

バレエをさらに学んで前進の夏に

なりますね

     

     

     

    

 

 

次の予定があったので、発表会ラストの

少し前で失礼させていただきました。

         

     

城下カフェにて休憩  

今日は特に暑かったので、冷たいもの

甘いものが身に沁みました~ 

    

    

    

    

    

バレエもピアノもですが、こういう風に

人前でちゃんと日頃の成果を発表できる

場(発表会)があることは非常に大切

だなと改めて感じました。

      

おおもとピアノサロンでは公式HP内

でもその大切さを述べさせてもらって

いますが、やはり“芸術”というものは

人に見て頂くことで磨かれて行くもの

       

コツコツ練習を頑張るその先には、

「お客さんの目」があるということ。。。

それを忘れてはなりませんね

       

       

発表会を開催するというのは講師側

から言えば、観客の目には見えない

大きな苦労があるのも当然なこと。

ですが、芸術を教える立場として

生徒さんたちを晴れの舞台に送り出す

ことは外せない役目だと思います

       

      

 

息子が将来どんな習いごとをする

のか分かりませんが、発表会だったり

試合だったり、日頃の努力を発揮できる

「舞台」というものをちゃんと用意して

くれる先生(お教室)を選びたいな~と

思いました

  

  

  

 

明日からも暑さに負けずレッスン

楽しんでいきましょうね~

 

 

 

 

 

それではまた

  

 

 

 

 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジコンサート締切

2015年07月25日 11時17分37秒 | お知らせ

  

本日2つ目のブログです。

  

お知らせです

    

  

  

おおもとピアノサロンオリジナル企画

『チャレンジコンサート』

~ブルクミュラー物語~

  

ですが、定員に達しているため締め切って

おります。

10名で開催いたします

    

   

開催日のアンケートをとっていますが

おそらく10月4日になりそうです。

また決定しましたら出演者の方に

お知らせします。

 

 

 

 

 

それではまた

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご入会♪

2015年07月25日 11時14分35秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

     

昨日は倉敷市の湊ホールにて

児童音楽コンクールでした

地元のアットホームなコンクール

です

  

      

看板がなかったのでお写真はこの

チラシだけですが。。。

        

低学年のSちゃん、いまの手の大きさ

から言うと弾きにくい課題曲でしたが

頑張って練習してきました

良い演奏ができるようになったので

普通に弾ければ大丈夫なはずだった

のですが・・・・本番で思わぬミス

もあり残念でした。

惜しかったですね 

また次に向けて練習していきましょうね

 

 

 

 

 

さて、

先週のことですが、フルートの無料体験

レッスンに来られた中学生の女の子が

入会され、さっそくレッスンがスタート

しております

ブラスバンドでたくさん活躍して欲しい

と思います

   

   

  

  

  

  

今日はピアノ調律2日目。

グロトリアンを調整していただいて

おります

 

暑いですが、レッスン頑張っていき

ましょうね 

 

 

 

 

 

それではまた

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご入会☆

2015年07月24日 09時34分10秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

  

おはようございます

今日も暑くなりそうですね・・・・

   

  

   

昨日、体験レッスンにお越し下さった

3歳の男の子さん、さっそく来週から

レッスンスタートとなりました

受け答えもしっかりされて、レッスン

開始が楽しみです

ピアノ大好きになって下さいね

   

   

   

   

    

今日はこれから倉敷市へ

児童音楽コンクール・予選会です

生徒のSちゃんがんばって下さいね

私もこれから応援に行きます。

 

 

 

 

 

今朝はワンプレート朝食

       

先日浜松に行ったときに、アクトシティ

ホールすぐ隣のホテルオークラのパン屋

さんで買った🍞デニッシュ

美味しかったです~

 

 

 

 

 

ついでに昨日のお昼ごはん

   

コストコで買ったバターを使って

明太子パスタを

簡単で美味しかったのでレシピを載せて

おきます。 ☆こちら☆

  

アップルサイダーもコストコで買った

もの。かなり甘めなのでダイエッター

さんには不向きかな

  

  

最近スーパーで売っているカラフル

トマト、美味しいですね

見た目もかわいいですし

  

  

  

  

 

さて、のんびりしていられません。

コンクールに向けて出発です

いってきます。

 

 

 

 

 

それではまた

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の発表会お写真

2015年07月23日 10時14分16秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

   

何だかすっきりしないお天気

ですね。

台風も近づいているようです。。。

   

  

  

 

さて、

おとなの発表会のお写真の準備が

できました

レッスンにてお渡ししていき

ますね

しばらくレッスンお休みされる生徒

さんには郵送いたします

   

 

写真カバーデザインはQUA DESIGN style

田中さん。

写真撮影はふじもりさん

    

お世話になりました

12月の発表会もよろしくお願いします  

    

   

 

 

・*・*・*・*・*・*・*・*・

 

 

 

 

今日からピアノの大幅な調律がスタート

しました

 

我が家にはピアノが3台ありますので、

調律は計3日間かけて行われます。

     

さっそく1台目のサロンのグランド

ピアノの調律が今朝スタートしており

ます

ピッチが怪しくなっていたキーもある

ので、これで耳にもすっきりです

 

 

 

 

 

それではまた

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする