岡山市北区大元《おおもとピアノサロン》のブログ

2010年6月OPEN★岡山市北区大元「おおもとピアノサロン」
ピアノ・フルート教室/レンタルサロン

湿度にご注意

2018年05月31日 06時40分21秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

暑かったり、急に肌寒く
なったり

風邪や発熱の生徒さんが
増えています。
運動会の疲れも出てくる
ころですね。

どうぞお気をつけて






そして、
そろそろ梅雨入り
でしょうか??

除湿機を置いていない
レッスン室の鍵盤(弾き心地)
が違和感ありあり

ピアノ内部のフェルトや
響板などの木の部分。
湿気の影響をまともに
受けているようです。。。


これからの長雨の季節。
湿気対策に気を使って
行かないといけません

湿気のシーズン、
今年も乗り切りたいと
思います






生徒さんからいただいた
お土産
ありがとうございました



講師みんなで分けさせて
いただきました




今日もレッスン楽しんで
いきましょう!!






それではまた






おおもとピアノサロン
公式ホームページは
☆☆こちら☆☆


































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中桐先生のレッスンとレッスン卒業

2018年05月28日 06時30分29秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

今日からまた新しい
1週間、体調に気を
つけて頑張っていきま
しょうね




昨日は、KAWAI楽器
さんにて、ピアニスト
中桐望さんのレッスンを
生徒さんが受講しました!

いつ見ても可愛らしい
中桐先生
女優の綾瀬はるかさんに
似てるな〜と思うのは
私だけではないはず!?

バッハとショパンを見て
いただきました

私も非常に勉強になり
ました✏️
生徒さんがレッスンを
受けることによって
私も客観的に、俯瞰で
演奏を分析することが
出来ます。

中桐先生ありがとうござい
ました!







さて、
先週ですが、ご兄妹の
生徒さんがレッスンを
卒業されました。
長く通って下さり本当に
ありがとうございました!

冨山先生の優しくて
的確なレッスンが、
ご兄妹の演奏力を
うーんと伸ばして
下さいました!!
先生ご指導ありがとう
ございました!

お兄ちゃんは受験も
近づいておられます。
お父様はパイロット✈️で、
お兄ちゃんは飛行機の
整備士を目指されており
ます
アメリカ🇺🇸の高校に
進学されるかもとのこと
でした!

もともと帰国子女で、
レッスンをスタートされ
た頃は日本語もあまり
話せなかったですが、
子供ってあっと言う間に
言葉を習得されますね

アメリカにはご自宅🏠も
残してあるそうで、
お父様はすでにアメリカに
戻られているようです。

パイロット✈️は転勤も
多いんですね。
初めて知りました


私にまでお気遣い
ありがとうございました



↑甘いもの大好きな息子が
これ美味しいねぇ〜
とすぐ食べてました



それにしても、
英語って本当に喋れた
方が絶対に良い!!
世界が広がります。
将来の選択肢も増えます。

生徒さん兄妹を見ていると
なおのこと痛感しました。


息子はたまたま友人に
勧められてpre schoolに
通っていますが、毎日
英語に触れられる環境が
いかにありがたいか、
そして覚えた英語は
忘れないで欲しい
切に願います。。。
(子供って、いや、大人も、
すぐ忘れてしまうから)

ピアノも英語も
やり続けないと
忘れてしまう!
共通点ですね。



それにしても、
言い方が分からなくて
「英語でこれどう言うの?」
ってときはお兄ちゃんに
質問できたので
これからは息子に
頑張ってもらおう笑








それではまた







おおもとピアノサロン
公式ホームページは
☆☆こちら☆☆













































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先生、ありがとうございました!

2018年05月27日 06時06分14秒 | お知らせ

(8:00追記あり)


ご報告です。

担当クラスの生徒の
皆さんはご存知ですが、
今月末を持ちまして
冨山雅未先生が退任
されることになり、
昨日が最後のレッスン
でした
(来週、引き継ぎの
レッスンにもう一度
来て下さいますが)


ピアノのレッスンを
すること、そして
生徒の皆さんのことが
大好きだった先生
(手前味噌ですが、
サロンにレッスンを
しに来ることが大好き
だった&ピアノに関わ
れることが先生にとって
癒しだった!と、いつも
感謝の言葉を下さって
いた先生。)

「レッスンから離れる
ことはとても悲しい
とお話がありました。

もちろん私たち講師に
とっても大切な仲間で
あり、またピアノ指導
においてこれほどまでに
子供たちに好かれている
先生のお姿を見れなく
なるのは悲しいです。


ですが!
先生が次のステップへ
進まれても変わらずに
輝き続け、そしてまた
いつかおおもとピアノ
サロンにカムバック
される日を私たちは
待っています!!

これからも先生を
応援していきます

約2年半、ご指導
ありがとうござい
ました





昨日、野島先生(左)より
冨山先生(右)へ花束💐を
贈呈させていただき
ました。

写真下はキャンディー型の
寄せ書き。
普段、講師の皆さんは
レッスン曜日が違うので
なかなかお互い会えない
ことも多いのですが、
それでもサロンの先生方は
本当に皆んな優しくて
仲良しでそれぞれ性格も
違うけどお互いを尊重
していて、こんなに
和気あいあいとした
職場はほかにはないなぁ
と自慢に思います

今回、先生方が冨山先生
に宛てた寄せ書きを取り
まとめながら、先生方の
心からのメッセージに
私が泣けて来ました。
(私への言葉じゃないん
ですが自分に置き換えて
しまいました)
それくらい、お互いを
思い合える素敵な先生
ばかりで、何というか、
私も人として成長して
行かないと!と自分を
今更ながら省みたり。。。



すみません、
話を元に戻します。

冨山先生が発表会の
講師演奏でルネスホール
の舞台に立てる
嬉しそうに話されて
いたときのこと、
講師演奏のときの可愛い
ドレス👗、
バスティン講座を一緒に
受けて勉強したこと、
レッスンのときの笑顔と
時々出る岡山弁!

忘れずにいます





来月からは講師8名で
頑張っていきますね
(先生の人数は逆に
増えますよ)





最後になりましたが、
今回の先生の退任に
より一部の生徒・保護者
の皆様にはご迷惑を
おかけしました。
突然のことでしたが
ご理解とご協力をいた
だき、大変感謝しており
ます。
また引き続きピアノを
楽しんでいただければと
思います









では、皆さまも素敵な
日曜日を









それではまた







おおもとピアノサロン
公式ホームページは
☆☆こちら☆☆





















































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追悼式典 及び 演奏会

2018年05月25日 17時00分51秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

御逝去されたロシアの
ピアニストお2人の
追悼式典と演奏会の
日程が決まりました。



モスクワ音楽院の教授
であった、
ジェルタノク先生、
コロボフ先生。

コンクールの審査員として
何度もお目にかかりましたし、
サロンの生徒Sちゃん(高3)は
ジェルタノク先生に何度か
レッスンしていただき、
「大学に行ったらぜひ
見てもらいたい!」という
希望を持ちながらピアノを
学んで来ました。

本当に残念でなりません。


ご冥福をお祈り致します。




Facebookより。






当日のセレモニーの
司会は、当サロンの
講師でもあり、
ジェルタノク門下で
ある野島香菜先生が
されます🎤



尚、追悼式典は非公開と
なっております。
演奏会は公開です






それではまた






おおもとピアノサロン
公式ホームページは
☆☆こちら☆☆














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工芸茶

2018年05月23日 10時40分51秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

今日は朝から雨
気温が下がりましたねぇ。
風邪をひかないように
して下さいね




中国のお土産、工芸茶🍵
をいただいてます



透明なポットに入れて・・・


咲いた!!



今日みたいに肌寒い日は
あたたかいお茶🍵に
限ります!!
美味しくいただいてます

お土産ありがとうござい
ました





あと、先日いただいた
奈良のお土産のラムネ!
幻のラムネと呼ばれる
ものだったようです

☆こちら☆

手に入れるのが本当に
大変なようで・・・
レインボーラムネ!
すぐ食べ終わりました笑
ありがとうございます!



保護者の皆さまいつも
ありがとうございます








それではまた







おおもとピアノサロン
公式ホームページは
☆☆こちら☆☆










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キティ新幹線

2018年05月22日 10時46分57秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

キティちゃん🎀の
新幹線が登場しますね!!
乗りたいですね〜🚅



☆公式サイト☆




ただいま、車🚘の点検に
来ています。
時間がかかりそうなので
ブログ更新



今日も元気にレッスン
していきましょう!!







それではまた







おおもとピアノサロン
公式ホームページは
☆☆こちら☆☆




























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾き合い会とピティナ・ステップ

2018年05月20日 19時00分55秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

今朝はサロンにて
ピティナに出る生徒さん
たちの弾き合い会

(高校生は明日からテスト
のため参加は見送り・・・)
幼稚園&小学生チーム
でした




その後、倉敷市へ!
ピティナステップに
出る生徒さんの応援に
行きました



コンペに出るお子さん
たちがたくさん参加
されていました。
ステップは舞台練習に
なりますね





いよいよピティナ開幕
暑い熱い、夏が始まり
ます!!




それではまた







おおもとピアノサロン
公式ホームページは
☆☆こちら☆☆










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規レッスンスタート♪

2018年05月17日 13時40分05秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

今日は気温も湿度も
高くて暑いです〜

湿度が高いと身体が
重いですね
エアコンが欠かせません。





さて、
今日はピアノの新規
レッスンスタートです

とっても可愛らしくて
体験レッスンもバッチリ
でした

今日から頑張ってくだ
さいね!






生徒さんよりお土産を
いただきました!
ありがとうござい
ました








それではまた







おおもとピアノサロン
公式ホームページは
☆☆こちら☆☆












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンクール間近。

2018年05月16日 07時48分39秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

急に暑くなって身体が
ついていけません
いきなり冬 → 夏 に変わる
パターン多いですねぇ。



さて、
今年は例年の日程と違い、
ピティナ・コンペと
その他2つのコンクールの
開催日が重なっており、
一気に生徒さんたちが
本番を迎える感じになって
おります

すべての生徒さんの
応援には行けないので
心配ではありますが・・・

良い演奏をしてくれる
ことを願います


いよいよコンクール
シーズンスタートです!

週末は弾き合い会と
ピティナステップです





春休みのお土産ありがとう
ございました








それではまた







おおもとピアノサロン
公式ホームページは
☆☆こちら☆☆

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は暑いですね

2018年05月14日 13時00分45秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

月曜日
今日は暑いですね

今日からまた1週間
頑張っていきましょう



起きてすぐ、
「ホットケーキ🥞食べたい
と息子。
一緒にたまご🥚牛乳🥛
粉を混ぜ混ぜ・・・
フライパンで焼いて・・・
「ホットケーキ🥞美味しい〜」
とご満悦で登園しました




YouTubeでお気に入り
だったアメリカ🇺🇸の
アニメ「ブーバ」が
おうちのテレビ📺でも
見れることが分かり、
喜ぶ息子!!

謎の生物ブーバ!
(白いネズミ🐭かと思って
ましたが違うようです)
5歳らしいです。

ショートアニメです

fire stick!便利ですね



寒暖差が大きいので
体調を崩されません
ように。。。






それではまた






おおもとピアノサロン
公式ホームページは
☆☆こちら☆☆













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする