岡山市北区大元《おおもとピアノサロン》のブログ

2010年6月OPEN★岡山市北区大元「おおもとピアノサロン」
ピアノ・フルート教室/レンタルサロン

5月も終わり

2012年05月31日 21時45分06秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

         

今日も暑い日でしたね~

       

 

生徒のみなさんが日焼けして、

レッスンで見るたびに黒くなって

いってます

日焼け・・・・お肌には良くない

のは分かっていますが、つい油断

してしまいます

日焼け予防とは関係ないのですが、

ヘアのお手入れのお話

 

ビカッサプレートのヘアケア用が

今月23日に発売になったので、

さっそく試しています

AYURAビカッサプレート

陶器でできていて、頭をマッサージする

と気持ち良いです

 

頭皮マッサージで引き上げると、

お肌のたるみ防止にもなるそうですが、

私の場合は、楽譜の小さい音符

ずっと見ていると、目が疲れたり、

ひどいときは肩こりや頭痛になりそう

なので、それをほぐす為に使い始め

ました~

  

  

  

   

カレンダーを見ると、もう5月が

終わるんですね・・・      

月日が流れるのがとっても早い

ですね   

 

コンサート第2弾があっという間に

近づいて参りました

かっこいいピアノ演奏を目指して

がんばりますね

  

まだお席も若干ありますので、

遠慮なくお問い合わせ下さいね

  

 

 

6月3日(日)

フルートコンサート 第2弾

 

 

 

フルートコンサート&フルート体験

 

 

コンサート観覧、フルート体験ご予約は

お早めに

 

コンサート後のフルートの体験レッスン

では、年齢に関係なく参加することが

できます。フルートの色んな疑問にお答え

します

ぜひご参加くださいね

 

※フルートの体験レッスンのみの参加

も可能ですよ。

 

 

場所:おおもとピアノサロン

時間:13:30 open  

   14:00 start

 

 

※観覧には、入場整理券が必要です。

※会場には駐車スペーズがございません

ので、公共の交通機関でお越し下さい

ませ。

 

 

チケットお問い合わせ先:

   080-1935-5644

  kazumi.flute@gmail.com

※スパム防止のため@を半角に直して

からお問い合わせください。

      

 

    

    

それではまた

          

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Special Thanks Day ☆

2012年05月30日 23時50分49秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

      

立石先生のブログもどうぞ

 

   

今日は、朝からサプライズの連続で、

「これは夢かしら」という様なこと

ばかりの、嬉しい一日でした

 

ありがとうございましたぺこり。  

  

 

 

朝、宅配便で大きな段ボールが・・・・

なんと先生方からのプレゼント

でした~

  

かわいい~ 本立て!!

なかなか気に入った本立てが

見つからなくて、本を普通の台

の上に重ねて置いていたので、

ありがたいです~

 

さっそくウェイティングスペースに

置いて使っております

これで生徒の皆さんも、絵本

片付けやすくなったのではないかと

思います!!

 

 

 

 

そして、

今日はおおもとピアノサロン講師

4人でのランチでした

 

 

しかも、HAPPY WEDDING

だなんて・・・・

まさかお祝いしていただけるとは

思っていなくて感激でした

おおもとピアノサロンがOPENして、

まる2年が過ぎようとしています。

来月から、3年目に入ります

           

「自分を含め、4人の先生がサロンで

レッスンしているんだなぁー」と、

しみじみ考えていると、感慨深いものが

あり、そして、「おおもとピアノサロン

の為に力を貸して下さる強力な先生方と、

楽しくランチをしているんだなぁ

何だか、まだほんの数年前の、独立する

前の頃には、こんな素敵な先生方に囲ま

れてランチする風景なんて、想像もでき

なかったなぁー。幸せなことだなぁー。」

と、色んなことを思い返したり&考え込んで

いると、‘前菜’から後のお食事を、すっかり

写メ撮り忘れていました

  

前置き(言い訳?)が長くなりましたが、

前菜の写メ↓です。前菜は和風ですが、

ここからあとはすべて洋食でした

 

講師4人での記念写真

顔が赤く写っていますが、飲んでは

いませんよ

 

ケーキは立石先生が切ってくれました


4人とも年齢も違いますし、

何と言ってもキャラクターが

びっくりするほど、違います

違いすぎて笑えます~

 

  

何だか先生方の感性が、それぞれ

豊かで面白いんですよね~

音楽のこと、レッスンのこと、お洋服の

こと、結婚&家族&恋愛のこと、

ペットのこと、色んなことおしゃべり

しましたが、みんなの言葉の表現とか

感じ方・受け取り方が楽しすぎます。

キュートすぎます

さすが音楽家の集まりだけあります

個性がキラリですばらしいと思います。

(普段のレッスンは、真面目かつ真剣

そのものですけどね

 

本当に良い先生方に巡り会えて、

心からありがとうの気持ちでいっぱい

です感謝です。

     

 

今日は先生方にしていただくばっかり

で、何とも恐縮なのですが、

おおもとピアノサロン3年目を迎えるに

あたって、私からもちゃんと、先生方と

そして生徒・保護者の皆さまに恩返し

していかないと!という気持ちがますます

強くなっています

     

     

若くてキュートな先生たちに支え

られながら、これからも前向きに

がんばって進んでいきますね

今日はありがとうございました

  

 

 

 

それではまた

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花に囲まれて

2012年05月29日 09時59分11秒 | お知らせ

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

6月3日(日)

フルートコンサート 第2弾

 

 

 

フルートコンサート&フルート体験

 

 

コンサート観覧、フルート体験ご予約は

お早めに

 

コンサート後のフルートの体験レッスン

では、年齢に関係なく参加することが

できます。フルートの色んな疑問にお答え

します

ぜひご参加くださいね

 

※フルートの体験レッスンのみの参加

も可能ですよ。

 

 

場所:おおもとピアノサロン

時間:13:30 open  

   14:00 start

 

 

※観覧には、入場整理券が必要です。

※会場には駐車スペーズがございません

ので、公共の交通機関でお越し下さい

ませ。

 

 

整理券お問い合わせ先:

   080-1935-5644

  kazumi.flute@gmail.com

※スパム防止のため@を半角に直して

からお問い合わせください。

     

   

   

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

          

    

昨日は、生徒のKくん&お母様より

すてきな花束をいただきました

ありがとうございます!

 

かわいいピンクのお花たち

お花を見るとほっとしますね。

リビングがたくさんのお花で

華やかになっています~

 

 

 

東京土産もいただいております

生徒のEちゃん、ありがとうござい

ました

 

       

気付けばもうすぐ6月になる

んですねぇ・・・・

早い

   

新学期が始まったばかりだと

思っていたんですが。

生徒の皆さんも、新しい学年に

そろそろ慣れてきた頃でしょうか?

 

疲れが出やすい時期でもあるので、

体調には気をつけてくださいね

 

 

 

 

それではまた

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサート報告

2012年05月28日 22時58分39秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

     

今日は少し雨が降って、ジメジメ

でしたね~

   

 

昨日のコンサートのお話のつづき

を・・・

フルート体験の様子ですが、(掲載

OKをいただいたので、でもお顔は

隠していますが。)小さいお子様の

体験レッスンは、下記のように、

フルートは長くて持てないので、

代わりに‘ファイフ’と呼ばれる横笛

を使います

お写真が見づらいですが

 

要は、お子様向けのフルート代わり

の笛があるということです

最近は、未就学児でも「フルートを

習いたい」という方が増えてきて

います。

おおもとピアノサロンでは、立石先生

の考えの下、小さいお子様向けの

フルートレッスンも可能となっており

ますよ

 

なので、「うちの子まだ4歳だけど

フルートできるかしら??」とお考え

の方もお気軽にお問い合わせ下さい

 

立石先生のブログはコチラ

 

 

 

 

コンサートのチラシもですが、昨日の

プログラムやチケットも立石先生が

作られたものです

パソコン作業って意外に時間が

かかり、練習時間までも削られて

しまうんですよね

先生のがんばりに拍手です~

  

  

  

 

昨日、Sちゃんからいただいた

ガトーショコラを堪能しています

本当においしいですね~

 

昨日のブログにも書きましたが、

本番って体力の消耗がものすごい

です

  

本番のときって、自分でも驚くくらい

集中力が高まり、そして全身の神経が

研ぎ澄まされます

ひとつひとつの感覚が、より鋭くなる

とでも言いましょうか

変な言い方ですが、耳もものすごく

良く聞こえるし、体の内からメラメラ

と、感情のような見えない何かが

込み上がってくるというか、盛り上が

ってくるというか・・・・

すごく大きなパワーが出てくる、

あの感覚は何なんでしょうねぇ

人体の不思議ですね。  

   

だからこそ、演奏が終わった後は、

がく~~んとなります。笑

若いときに比べ、回復がずいぶん

遅くなりましたよぉ

  

 

  

さて、明日も楽しくレッスン

していきましょうね

 

 

 

 

それではまた

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY フルートたいむ

2012年05月27日 20時29分28秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

      

今日も暑いくらいの良いお天気の

中、 フルートコンサート第1弾が

無事、終了致しました

        

たくさんの方にご来場いただき、

誠にありがとうございました

この場をお借りして、心より感謝

申しあげます。

     

    

          

演奏は、すごく楽しかったです

ピアノのソロ演奏とは違って、また

別の緊張感がありましたが、かっこいい

フルートとのコラボで、音が盛り上がって

行く場面やスピードがだんだん上がって

行くフレーズなどで、音の厚みにわくわく

しながら弾かせていただきました

   

   

  

終わったらなんだか、‘あ~、やっぱり

演奏するのって楽しいなぁ~’と、

改めて音楽ができる幸せを感じることが

できました。

  

来週の第2弾も、引き続きがんばって

楽しい時間にしたいと思います

 

 

リリックさんのかわいいお花アレンジが

サロンをキュートに演出してくれました

    

  

 

うっかりしていて、先生のドレス姿を

撮影忘れていました   

今度のコンサートでは、ちゃんと

ドレス姿をご報告いたしますね  

  

 

 

何より、「フルートって奥深い!!

音を出すのってとっても難しいけれど、

吹けるとすごいかっこいいじゃない

とフルートの魅力を存分に知ることが

できたのが《フルート体験レッスン》の

時間でした!

     

コンサート後、すぐにお着替えをして

体験レッスンに取りかかって下さった

立石先生。私は見学を

    

立石先生の歯切れの良い&なめらかな

レッスン展開によって、小さなお子様から

大人まで、フルートの基礎や音の出し方を

楽しく学ぶことができました

コンサート後の体験レッスンは15分ですが、

フルートの面白さをぎゅっと詰めて教えて

いただくことができますよ

  

  

「コンサートに来るだけでは本当に

もったいない」と断言できるくらい、

フルート体験は面白かったです~

(※今日のフルート体験レッスンは、公開

レッスン形式でした。) 

  

  

次回のコンサートに来られる方も、

ぜひぜひフルート体験もして帰って

くださいね

へ~!そうなんだ!と、目からウロコ・・・

間違いなしですよ

    

    

     

   

私は演奏の主役ではなかったですが、

にも関わらず、K先生からは素敵な

お花を、生徒Sちゃんからはお菓子を

いただきました

本当にありがとうございました

    

     

     

    

いつものことですが、演奏はかなりの

体力を使います

特に、本番ステージは普段の練習の

何倍も体力を消耗してしまいます

   

コンサート後、「甘いモノをお腹に

入れにいきましょう

ということで、立石先生と主人と3人で

カフェに行きました  

問屋町はカフェ通りと言っても過言では

ないくらいのカフェ数。今日もたくさん

の人で賑わっていました。

演奏後は毎回決まって、甘いものが食べたく

なります~

私よりも、ずっと演奏しっぱなしだった

立石先生の方が、体力消耗されている

ことでしょう・・・・!

  

 

チョコレートケーキとスノーホワイト

(バニラシェーク)が、私の体力回復を

手伝ってくれています。笑

    

    

    

    

さて、

今日の反省点を改善して、また来週の

第2弾に向けて、進んで行こうと思い

ます

 

 

皆さま、今日は本当にありがとうござい

ました

 

 

 

 

それではまた

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はコンサート

2012年05月26日 22時13分36秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

      

    

いよいよ明日に迫って来ました

おおもとピアノサロン presents

コンサート ‘フルート吹きの日常 vol.1’

どうぞ、楽しみにお越し下さいませ 

  

フルートコンサート&フルート体験

   

コンサート後、フルートの体験もでき

ます。色んな疑問にお答えします

ぜひご参加くださいね

 

5月27日(日)6月3日(日)

2回公演です。


おおもとピアノサロンにて。

13:30 open / 14:00 start

  

観覧には、入場整理券が必要です。

体験レッスンも事前予約をお願いします 

 

お問い合わせ先:

   080-1935-5644

  kazumi.flute@gmail.com

※スパム防止のため@を半角に直して

からお問い合わせください。

 

※体験レッスンのみでも受講可能

です。   

   

   

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

     

     

   

今日もいいお天気でしたね

明日のコンサートも晴れるといいなぁ~

と思います。

 

   

そして、明日、幼稚園や学校の運動会の

皆さん、頑張って下さいね

       

         

 

      

今日も、ピアノ無料体験レッスンの

お問い合わせを4件いただいております

ありがとうございます

   

おおもとピアノサロンに入会を決めて

下さり、来月からのレッスンスタートを

控えておられる生徒の皆さん全員が、

少しでもピアノを多く好きになり&音楽に

触れる時間がより日々の生活を豊かにして

くれることを願って、精一杯レッスンして

いきますねー

 

 

 

 

明日のコンサートでは、立石先生の

フルートと上手く息が合うことを祈って

がんばります

         

 

ただいま譜めくり特訓中(主人)

譜めくりはタイミングが命。

コツがありますからね

明日に向けて・・・・  

 

 

 

それではまた

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チケット☆

2012年05月25日 22時24分57秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

   

今日は朝は雨がぽつぽつ

でしたね。

もうすぐ梅雨のシーズンがやってくる

のでしょうか・・・?

   

   

   

いよいよフルートコンサートが

近づいて参りました

楽しみにしてお越し下さいね

コンサートの詳細は、ブログ下部に

載せております。  

   

 

   

  

今日は、ピアニスト、

アリス=紗良・オットさんのリサイタル

のチケットをゲットしました

   

10月25日なのでまだまだ先ですが、

モーツァルト、ムソルグスキー、

シューベルトのプログラムがいまから

楽しみです

  

 

  

あと、ピアニスト、ユンディ・リ氏の

チケット発売ももうすぐなので、

待ちきれないです~

 

 

岡山に有名なピアニストがたくさん

来てくれてなんだか嬉しい~

生の演奏ほど心に響くものはないです

からねー。

しっかり見て&聴いてきます。

 

 

 

 

それではまた

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

フルートコンサート&フルート体験

 

ご予約はお早めに

 

コンサート後、フルートの体験もでき

ます。色んな疑問にお答えします

ぜひご参加くださいね

 

5月27日(日)6月3日(日)

2回公演です。


フルートコンサート

おおもとピアノサロンにて。

13:30 open / 14:00 start

コンサート後、フルート体験レッスン有り。

  

観覧には、入場整理券が必要です。

体験レッスンも事前予約をお願いします 

 

お問い合わせ先:

   080-1935-5644

  kazumi.flute@gmail.com

※スパム防止のため@を半角に直して

からお問い合わせください。

 

※体験レッスンのみでも受講可能

です。   

  

  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンタルも順調です^^

2012年05月24日 23時13分19秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

フルートコンサート&フルート体験

 

ご予約はお早めに

 

コンサート後、フルートの体験もでき

ます。色んな疑問にお答えします

ぜひご参加くださいね

 

5月27日(日)6月3日(日)

2回公演です。


フルートコンサート

おおもとピアノサロンにて。

13:30 open / 14:00 start

コンサート後、フルート体験レッスン有り。

  

観覧には、入場整理券が必要です。

体験レッスンも事前予約をお願いします 

 

お問い合わせ先:

   080-1935-5644

  kazumi.flute@gmail.com

※スパム防止のため@を半角に直して

からお問い合わせください。

 

※体験レッスンのみでも受講可能

です。   

  

  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      

      

   

今日も、幼稚園・学校での運動会の

練習疲れで、ヘトヘトになっている

生徒さんたちがいっぱいでした

   

ピアノのレッスンに来ると、音楽の

効果でリラックスするのか、眠く

なるようですね~

    

そんなときは、大きな声で歌ったり、

音あてをしたり、リズム打ちをしたり、

ホワイトボードのマグネットで音読み

をしたり・・・・

目が覚めるように、切り替えをして

います

明日も、がんばってレッスンしていき

ましょうね。 

 

  

  

 

毎日のように、体験レッスンや新規

のお問い合わせをいただき、大変

嬉しく思っております 本当に、

ありがとうございます

  

音楽の楽しさを少しでも多くの方に

伝えて行けるよう、おおもとピアノサロン

講師一同、力を合わせていきますね

 

質問などもいつでも受け付けております。

お気軽にどうぞ

 

 

 

 

また、コンクールシーズンに突入!

ということで、サロンのレンタルの

お申し込みも徐々に増えております

    

おおもとピアノサロンは、大阪のプロ

の音響設計会社が作ったお部屋なので、

響きが長めになっています

つまり、ホールに近い状態での残響を、

体感できます。

     

ダンパーペダルの使いすぎ(音のにごり)

を防ぐためにも、響きの多いところで

ピアノの練習することは大変、有効だと

言えます

ぜひ、本番前の練習にお使いください

ませ。

 

尚、当日のご予約は承っておりませんので、

必ず前日までにご予約くださいね 

 

 

 

 

 

それではまた

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調に気をつけて・・・♪

2012年05月23日 22時02分27秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

フルートコンサート&フルート体験

 

コンサート後、フルートの体験もでき

ます。色んな疑問にお答えします

ぜひご参加くださいね

 

5月27日(日)6月3日(日)

2回公演です


フルートコンサート

おおもとピアノサロンにて。

13:30 open / 14:00 start

コンサート後、フルート体験レッスン有り。

  

観覧には、入場整理券が必要です。

体験レッスンも事前予約をお願いします 

 

お問い合わせ先:

   080-1935-5644

  kazumi.flute@gmail.com

※スパム防止のため@を半角に直して

からお問い合わせください。

 

※体験レッスンのみでも受講可能

です。   

  

  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

     

    

      

運動会の練習疲れや、急に暑くなった

せいで、へとへとになっている生徒さん

が本当にたくさんです~ 

 

風邪をひかないように、気をつけて

くださいね

   

 

 

 

最近、ようやく指輪をしたまま

ピアノを弾くことに慣れて来ました

通常は、腕時計や指輪は演奏の妨げ

になるので、手にアクセサリーは

しませんが・・・・

       

でも、大ファンのピアニスト、

ユンディ・リ氏がお守りの指輪を

してピアノ演奏をすることはご存知の

方も多いかと思います。

だからマネしたというわけではなく、

(1番の理由は無くすといけないので)

指輪をして弾く練習をしたのでした

  

 

  

指輪をしていると、オクターブを弾く

ときは、鍵盤に当たってしまい、

ちょっと気になりますが、かなり慣れ

ました~

 

コンサートまであと少しです。

がんばります

 

 

 

 

それではまた

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日。

2012年05月22日 22時22分32秒 | お知らせ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

フルートコンサート&フルート体験

 

コンサート後、フルートの体験もでき

ます。色んな疑問にお答えします

ぜひご参加くださいね

 

5月27日(日)6月3日(日)

2回公演です


フルートコンサート

おおもとピアノサロンにて。

13:30 open / 14:00 start

コンサート後、フルート体験レッスン有り。

  

観覧には、入場整理券が必要です。

体験レッスンも事前予約をお願いします 

 

お問い合わせ先:

   080-1935-5644

  kazumi.flute@gmail.com

※スパム防止のため@を半角に直して

からお問い合わせください。

 

※体験レッスンのみでも受講可能

です。   

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    

    

       

毎日、暑いですね!

 

レッスンに来る生徒のみんなが、

「学校が暑いよぉー」と言っています。

運動会がもうすぐな学校も多いので、

毎日、暑い中、学校のグランドで練習して

いるんでしょうね

       

   

暑いと、冷たいデザートが食べたく

なりますよね。    

先日行ったドーナツのお店「フロレスタ」

にて。

名前は忘れましたが、アイスがのった

ドーナツがおいしかったです~

フロレスタ、久々に行きましたが、

変わらずおいしかったです

 

 

 

 

     

明日は、新入会の生徒さんがお二人

来られますよ

ピアノを楽しむ心を育てていって

ほしいなぁーと思います

 

 

 

 

それではまた

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする