岡山市北区大元《おおもとピアノサロン》のブログ

2010年6月OPEN★岡山市北区大元「おおもとピアノサロン」
ピアノ・フルート教室/レンタルサロン

2011年最後の日

2011年12月31日 13時26分18秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

 

今日は大晦日。

今年1年間、色々ありがとうございました。

お疲れさまでした

 

 

大掃除とまでは言えないですが、ちょこちょこ

お片づけをし、おいしそうなお餅をたくさん

もらったので、フライングでお雑煮をもう

作って食べ、そして、「今年こそは、早めに

確定申告の準備を」と思い(毎年、申告時期

に大慌てするので・・・)今朝、3時間かけて

領収書の整理を行いましたわ~い

終わった~

作業中はこんな感じ・・・領収書の山です

 

 

さて、

みなさんはカウントダウンはどこでしますか

今年はどうしようかな・・・と、ただいま思案中

です。あ、年越しそばを買い忘れていました。

 

 

来年もみなさまにとって、幸多い年になります

よう心からお祈り申し上げます。

そして、おおもとピアノサロンを来年もどうぞ

よろしくお願い致します

 

 

それではまた

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖にて

2011年12月29日 23時11分45秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

 

今年ももうすぐ終わりますが、今年初(!)

の1泊、国内旅行に行って参りました。

大満足でした

 

 

行き先は米原。

会員制ホテル・エクシブ琵琶湖で、時間を気に

せずのんびりしてきました。

雪も降っておらず、良いお天気でした

 

 

目の前に琵琶湖が見えます。

冬休みなのでファミリーも多く、意外ににぎやか

な雰囲気でした。 

 

ホテルの内装はやはり大事ですよね

異空間が、旅行をさらに楽しくしてくれ

ますから。

(写メたくさん撮ってしまいました )

ホテルロビー。

そのほか廊下、階段などシャンデリアがキラキラ

しているところは美しくて・・・・

 

 

こちらの椅子、座り心地がよかったので、

ついでに記念撮影を・・・

 

まわりに人がいない一瞬の隙に、

記念撮影(笑)

 

 

お食事風景。

到着してすぐのランチはハンバーガー

 

ディナーは南欧料理(イタリアン)でした

飾り皿は船の絵でした。

 

イタリア料理だからイタリアで揃えたというわけでは

なくて、単に甘くて飲みやすいからという理由で、

乾杯はイタリアのスパークリング、アスティで

おいしくて楽しいお食事でした

 

デザート取り分け中。写メの許可を得て、写させて

もらいました

 

夜はツリーのイルミネーションがとっても

キレイだったのですが、写メを撮ろうと思ったら、

もうツリーの灯りが消えていました

プールだけライトアップ

 

朝はビュッフェスタイルで。

 

たまには旅行もいいですね。

1泊だったのであっという間でしたが、良い

リフレッシュになりました

よかったです。

1年がんばった(?)ご褒美でした~

 

 

明日は朝から打ち合わせです。

お仕事モードになります

 

 

それではまた

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝です。

2011年12月28日 10時50分03秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

 

今日からおおもとピアノサロンは、お休み

に入りました

 

また来年、皆さんにお会いできること、

楽しいピアノ時間を共有できることを、

講師一同、心待ちにしております

 

2011年にレッスンに通って下さった

皆さまに心より感謝申し上げます

ありがとうございました。

来年は今年できなかったことに挑戦して

いきましょうね

発表会でK先生がおっしゃっていたこと。

「ピアノは10本の指を操る難易度の高い

楽器。(上達するには時間もかかります。)

だからこそ、焦らず休まず比べず 

モットーに、根気よく・・・・」

これこそ、まさに日々のピアノとの向き合い方

だと思います。

コツコツがんばっていきましょうね~

 

 

そして、最後の最後までお気遣いいただき

ありがとうございます。

Sちゃんよりお正月のアレンジメント

です。

アップはこんな感じです

 

そのほかたくさんの贈り物を頂戴して

おりますありがとうございます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今年は、私、正直なところ日曜日や祝日も返上で

お仕事をしてしまい、突っ走りすぎました

まだまだOPEN2年目の新米お教室ですから、

慣れていないことや、初めてのケースが多々あり、

運営もまだまだうまくこなせていませんから、

ひたすら突っ走るのも仕方ないのかもしれない

のですが・・・・

でも、何はともあれ健康が一番

体を壊してしまっては何にもなりません。

来年はじょうずにお休みもとりながら、うまく

サロンの運営ができればいいなと思います。

もっと練習時間の確保もしたいですしね

 

そんなわけで、ずっとお休みがなかった分、

お正月はのんびりすることにします(笑)

さっそくですが・・・・すでにまったりして

おります また明日にでも、まったり具合を

ご報告できればと思います。  

 

皆さんもお正月休み、どうぞリフレッシュして

下さいませ  

 

 

それではまた

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め

2011年12月27日 08時59分27秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

 

今日は仕事納めです

一年が本当に早かったです。

おおもとピアノサロンにとって変化の多い年

となりました

来年は、今年の変化がうまく定着し&サロンが

安定していくことと、さらなる新しい試みが

うまくいく様に・・・と願います。

 

 

昨日は、新規の方の体験レッスン及び入会があり、

新しいレッスン生2名をお迎えいたしました

ますますおおもとピアノサロンがにぎやかに

なりますね

来年から、新しいお友達が通って下さるという

嬉しいお話もたくさんお聞きしております。

レッスン生が、おおもとピアノサロンをお友達に

ご紹介くださるというパターンも多いですよ。

音楽を楽しむ人が、どんどん広がって欲しい

ですね

 

「生活の中に音楽を」をモットーに、来年も

一同、頑張ってまいります

 

 

 

昨日のレッスンより、Hちゃんから

ケーキスタイルのプリザーブドフラワーを

いただきましたありがとうございます。

とてもかわいいです大切に飾りますね。

 

 

さて、CD制作のお仕事依頼書が来ました

ので、本格的に練習開始です。

録音がうまくいくといいですが。

 

 

それではまた

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色

2011年12月25日 14時25分59秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

 

寒いですね

昨日は、音楽ハーブ検定の1日集中講座を

受けに、朝から大阪へ行っていました

朝から夕方までびっちりお勉強でした

また新しいことを学んできましたよ

 

 

講座のあとは名古屋へ。

今年は、クリスマス~っていう騒いだ

雰囲気が大阪にも名古屋にも感じられ

なかったような・・・震災の影響でしょうか。

街のイルミネーションや雰囲気に、過剰な派手さ

は感じませんでしたが、個人的にはひっそりで

いいかなと思います。

 

名古屋マリオット・アソシアホテル(泊まった

わけではなく立ち寄っただけ。)で見つけた

素敵なクリスマスツリー

落ち着く雰囲気が好きで、クラシカルなホテル

ってふらっと立ち寄ってしまいます(笑)

雰囲気で言えば、ザ・リッツカールトン大阪

が本当に感激します。

 

帰りの新幹線では、雪景色を見ました

今年、初の雪景色です場所は米原あたりです。

おけげで、新幹線のダイヤが乱れていました。

在来線はもっとダイヤが狂っているようです。

 

窓の景色が雪景色になった途端、新幹線の

乗客の人たちが一斉に写メを撮りだしたので、

カメラのシャッター音がすごかったです。

私もそのうちの一人ですが

 

岡山はさすがに雪は降っていないですが、

今日は寒いですね。

 

 

さて・・・・

明日から、残り2日間、今年最後のレッスンが

あります。最後まで楽しくレッスンしていきたい

と思います

 

先週のレッスンで、Aちゃん&Yくん姉弟から

プレゼントをいただきました!

ドイツの洗剤ですって。環境に優しい洗剤

です。ありがとうございます

 

 

 

今回も講座でのお出掛けでしたが、やっと、

年末に、ちょっとした旅行ができそうです

それこそ、今まさに雪景色の米原(琵琶湖)に

1泊してきます。寒そうですよね~うぅ。

雪がすごくて観光どころじゃないよねー・・・

きっと。

 

 

それではまた

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽アロマ検定1月の講座案内

2011年12月24日 09時32分52秒 | お知らせ

 

クリスマスイブ楽しんでいますか?

私は朝一で、勉強に出掛けております。

報告はまた明日にでも・・・ 

 

さて、今日はNPO法人日本ヒーリング音楽

協会・岡山からのお知らせです。

来年1月からの「音楽アロマ検定」(2級)

の日程が決まりましたので、ブログにアップ

しました。ご覧くださいませ

 

ぜひぜひたくさんの方の参加をお待ちして

おります

(※日本ヒーリング音楽協会・講座 in 岡山

ブログは、左のサイドバーの上部ブックマーク

からでもご覧頂けます。)

 

また、すでに参加をご希望されている方には

こちらから改めて連絡いたしますので、

ぜひ新しい一歩をスタートしましょう

 

 

心と脳を休める癒しの講座へ・・・

参加、お問い合わせお待ちしております

 

 

それではまた

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師弟コンサート

2011年12月23日 20時52分03秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

 

今日も寒かったですね~

クリスマス寒波が来るとか・・・・

 

今日は朝から倉敷へ

私の師匠でもあるA.ピサレフ先生の門下生の

コンサート及び、先生のコンサートでした

 

倉敷公民館にて。

門下生のコンサートへの出演のお話があった

ことはブログでも書いたかと思いますが、私の

性格上、明らかに(準備の)時間が足りないとき

は納得できる演奏もできないので、今回はパスし

「来年出ます」とお答えし、今日は様子見に、

お勉強のつもりで、聴きにいきました

 

 

いつも仲良くさせていただいているT先生が

出演されていて、刺激をもらいました

T先生は、大阪での音楽祭でも、一緒に出演

しましたよ。

知っている方の頑張っている姿は、「私も頑張る

ぞ~」という気分にさせてもらえます~

門下生のみなさん、すてきな演奏でした

来年はよろしくお願いします

 

 

そしてそして、2部はピサレフ先生の

コンサート

言葉が見つからない位すばらしかったです

今風の言葉で表現するなら“かみ(神)”ですね。

スタミナもすごいし、まぁいとも簡単に大曲難曲

をすらすら弾かれる姿は、本当に天才です。

音が美しい・・・

音色が多彩・・・

すごいです

 

レッスンのときも先生の音に聞き惚れて

しまいますが、今日もすごいな~と感動で

ウルウルしていました

とにかく先生は、パフォーマンス的な動きは

一切なく、いつも涼やかな感じで、先生の

まわりには常に新鮮なそよ風が吹いているような

爽やかさです

 

それにしてもショパンの24の前奏曲を全部

弾いた後、孤独の中の神の祝福、エステ荘、

コンソレーション、メフィストワルツって・・・

どんなスタミナですか

1曲弾いただけでもゼェゼェ言いそうな

大曲ばっかりです 

 

 

アンコールは、リストのラ・カンパネラ、

愛の夢。ショパンのエチュードより革命。

 

コンサート(生演奏)を聴きに行くことは

大事ですね

今日は刺激をいっぱいました~

良い1日でした。

 

 

それではまた

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔なレッスン

2011年12月22日 09時42分21秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

 

ぐんと冬らしく冷え込んできました

レッスンに来た生徒さんたちの、ちっちゃな

が冷えていて、寒い中、レッスンに通って

下さっていることに本当にありがたいなぁと

感じる日々です。

どうか風邪には気をつけてくださいね

 

 

もうすぐクリスマスなので、生徒さんたちは

プレゼントのお話をいっぱいしてくれます。

正直、最近のアニメとかおもちゃのお話に、

???・・・ついていけてないのですが、

目をキラキラさせて話してくれるので、何だか

つられて私の目もキラキラしちゃいます

 

がんばって通って下さる皆さんに、少しでも

レッスンを「楽しい~」って思ってもらえる

ように、そして、ピアノの技術は目には見えない

けれど、生徒さん自身が、成長を実感できるよう

な指導ができたらいいな・・・・という意識を

常に持って、ひとつひとつのレッスンをさせて

いただいています

「生徒さんも私も笑顔なレッスン」が、

もっともっと増えますように

 

 

 

さて・・・

本当に恐縮してまうくらい、保護者の皆様

にはいつもお気遣いいただいております

本当にありがとうございます。心よりお礼

申し上げます

 

ご紹介させていただきますね

 

 

Rちゃんより焼き菓子を

ジュフォヴィアン!おいしいです~!

嬉しいです~。

ちょっと話が長くなりますが・・・

紅茶といえば‘イギリス’のイメージが強い

ですが、‘フランス流’の紅茶もあって、その

フランス紅茶の茶葉が、こちらのケーキ屋

(ジュフォビアンさん)店内で販売されている

んですよ

紅茶好きの方なら、ご存知かと思いますが、

マリアージュフレール(フランスのメーカー)

が、岡山でも買えるんです。

初めてこちらのお店にケーキを買いに行って、

店内でマリアージュフレールを見つけて、

「わぉこんな近くで買えるとは。」とびっくり

した記憶があります。いつも他の都府県で買うか、

お取り寄せしか頭になかったので、まさかの

展開でした。

ケーキもおいしいので、Wで嬉しいですよね。

ただし、フランス独特の香りの文化のため?か、

マリアージュフレールの紅茶は、香りが比較的

強いように思います。好みが分かれるのも、その

ためかも。あと、ちょっと高めです。

 

姉妹店のカフェドフォヴィアン(シンフォニービル

地下)のランチは昔よく行ってました

 

 

Hくん&Yくんからも素敵なプレゼントを。

かわいいですね~!ピンク色ってなぜか

落ち着きます。バスタイムが楽しくなり

そうですありがとうございます。

そして、ガトーフェスタ・ハラダのラスクも

いただきました!

しかも一番好きなホワイトを

特にホワイトは、やめられないとまらない・・・に

なってしまうのですが練習がんばるからカロリー

消費するよね?と自分に言い訳をしつつ、いただいて

おります。笑

いつもいつもありがとうございます。

「兄弟でひとつずつ渡したい」とのことで、

2つも、そんなかわいい気持ちと一緒にいただき

ました。

 

 

そして、Hちゃん&Hちゃん姉妹からも

焼き菓子をありがとうございます。

ケーニヒスクローネのかわいいキャラクター

クマちゃんがいっぱいです。

ありがとうございます。おいしくいただいて

おります~

 

 

私自身もよく贈り物をするのですが、選ぶの

って本当に楽しいです

あれこれ考えながら選ぶ作業は、新しい発見

もあるし、想像力(右脳)も使っているような

気がします。

たまに、贈り物を選ぶのに悩みすぎて、

今日はやめた!ってなることもあります

けどね

 

 

ここのところ、音楽のお話が乏しいです

ね。明日は、音楽の話題にします

 

 

それではまた

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日のレッスンから

2011年12月21日 09時40分12秒 | ブログ(ピアノ・生活・日々のこと何でも)

 

今年ももう終わりに近づきましたね

最後の最後まで色々なことがあって、

1日の中で、喜んだり悲しんだり、

様々なことが起こります~

 

 

月曜日のレッスンから・・・・

 

おやついただきました

N様ありがとうございます。

 

 

Aちゃん作。

マグネットによる、ミッキーマウス

↑ マグネットでおんぷ♪ 読みのお勉強中、毎回

作ってくれます ちゃんと、線(の上)と、

間(線と線のあいだ)に置いてあるので、

決して遊んでるのではなく、正解です

そのAちゃんより、お紅茶を

お母様もAちゃんも、紅茶好きだそうです。

ありがとうございます

 

 

Kくんからクリスマスプレゼント

いただきました

電動歯ブラシかわいいですね~。

持ち運びができるみたいです。さっそく

使わせていただきますありがとうござい

ます。Kくんのところにもサンタさんくる

といいですね

 

 

Mちゃんは、本当に寂しいですが、このたび

お引っ越しになりました。

レッスン期間はそれほど長くはありませんでした

が、楽しいひとときを過ごせてよかったです

お母様は音楽アロマ検定も受講され、親子で

通って下さいました。ご一緒できてよかったです。

次のお教室でも、いまと変わらず、

「音楽のある生活」を続けてくだされば。。。と

思います

ありがとうございました

 

 

ヤマハでの講師時代も含めると、これまで何百人

という生徒さん保護者の方と出会ってきました。

人と人との出会いって本当に不思議なものです

レッスン(音楽)を通して、みなさんと時間を共有

できることに感謝して、残りの日数、楽しんで

いきたいと思います

 

 

それではまた

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始の営業について

2011年12月20日 09時49分34秒 | お知らせ

 

こんにちは

クリスマスが近づきましたね

 

 

おおもとピアノサロンは

12月28日~1月5日までお休みと

させていただきます。

 

 

年末は、12月27日(火)まで営業

しますので、レンタルをご希望の方も

どうぞ。

(森下クラスのレッスンは26日(月)で

終了ですが、振替レッスンは27日もOKです。

K先生クラスは、27日が最終日です。)

 

来年は、1月6日からスタートします

 

よろしくお願いします。

 

 

それではまた

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする