岐阜県可児市の
荒川豊蔵資料館に行ってきました
荒川豊蔵は
志野・瀬戸黒で
国の重要無形文化財保持者(人間国宝)に
認定された陶潔ニです
昭和5年
名古屋関戸家所蔵の
志野筍絵茶碗と同じ筍絵紋様の陶片を
この地・久々利大萱牟田洞の古窯跡で発見
志野などが
愛知県瀬戸市で焼かれていたという
日本の陶磁器史の定説を覆す大発見をする
これ以後 豊蔵は志野再現を志す
(以上パンフレット資料より抜粋)
荒川豊蔵資料館
窯の廃棄物などが堆積しているところ
陶房
荒川豊蔵の居宅
石碑「随縁」の裏側
志野筍絵陶片発見にまつわる
逸話が刻まれています
「随縁」とは
仏教用語で
「縁に随う」という
意味なのだそうです
同じ石碑に
「国宝 銘 卯の花墻 志野茶碗
この名碗陶片も亦此の地にて発掘す」
と ありました