6月22日はボウリングの日です。
日本で初めてのボーリング場は、1861年(文久元年)6月22日、当時の長崎で指定された外国人居留地のホテルに併設して開業しました。
⇒長崎ボウリング連盟
日本で最初のボーリング場ができて160年ほどですが、実際の起源はというと紀元前4000年以上前に始まり、古代エジプト、ローマ、ギリシアと楽しんでいたようです。
⇒BOWL CANADA
ピンの形は現代と近いですね。
レーンは(そういうものがあったかどうかは別として)4メートルほどの長さで幅は20cm程度。
どんな風にしていたのでしょうか。
19世紀になって屋内のボウリング場が設営されますが、当初ははピンが倒れた後、直すのは人だったようです。
ピンセッター( Pinsetter )と呼ばれていました。
それはそうですよね。
自動的にボールが戻ってきたり、ピンを立て直したりするなんて当初はなかったはずです。
⇒familytree
コロナ禍でボウリング場も感染対策を強化しています。
東京都が個別に示しているボウリング場での対策があります。(⇒YouTibe)
・1レーン当たりの人数は原則3名まで
・1レーンごと空ける
・ボール拭きタオルの共有をなくす
・使用したボールや靴はそのままにして、スタッフが消毒・除菌の後に返却する
ボウリングは誰もが楽しめるものです。
久しぶりに投げてみます?
最新の画像[もっと見る]
- 高齢化社会 その先は 1年前
- 高齢化社会 その先は 1年前
- 今年の中秋の名月は満月 1年前
- 今年の中秋の名月は満月 1年前
- 今年の中秋の名月は満月 1年前
- 彼岸花 曼殊沙華 1年前
- 彼岸花 曼殊沙華 1年前
- 彼岸花 曼殊沙華 1年前
- 喪中を知らせる 2年前
- 今でも心に残る童謡 北原白秋 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます