観音様の縁日 2019-12-16 17:55:31 | ◇ 行事 縁日、神様や仏様と何かしら縁がある「有縁の日」でその供養や祭りなどが行われます。また、その日は神様や仏様と人間が縁を結ぶ日として「結縁の日」とも呼ばれます。毎月18日は、観音菩薩の縁日です。特に年末最後の縁日、12月18日は「納めの観音」と呼ばれます。多くの人が参拝しますから、露店が立ち並びます。歳の市のはじまりですね。⇒浅草寺東京の浅草寺ではこの納めの観音の歳の市に合わせ、羽子板市も開 . . . 本文を読む