goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさな日々の物語

パンやお菓子のおいしいお話、日々の出来ごとなど、ゆるゆる書いていきます。

チーズベーグル。

2022-05-04 | イーストパン
冷蔵庫のお片づけ・第2弾。
きょうはチルドルームの、半端な残りものを整理しよう。

まず目についたのがチーズで、クリームチーズにプロセスチーズ、
それからアーモンド入りベビーチーズの、3種のチーズだった。

3種混合チーズで、何が出来るかな?
う~ん、やっぱりパンしかないなぁ…。




ということで、
3種のチーズ入りベーグルを
焼くことになるのだった。




とろ~りチーズが溶け出て、
カリカリチーズが出来ちゃった。

チーズパンを焼く、楽しみのひとつ
でもあります。(^_^.)














さて。 
ゴールデンウィークも後半に入りました。

わが家の場合、ぜひ出かけなきゃ、でもなければ、
どこにも出かけたくない、でもなく、人混みを避けての~んびり
楽しめる場所があれば、出かけてもいいのかな…。(^_^.)

できれば、海の見える場所がいい。🌊











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウールロールパン。

2022-05-02 | イーストパン
こないだ作った(4月30日)、3色あんぱんは
冷蔵庫のお片づけの一環だというのに、終わってみれば、粒あん・
こしあん・白あんとも、またまた半端な量を残してしまう。





ふっと思いついたのが、
封印したはずのウールロールパン。



エンゼル型で焼いてみよう。




計画性がないっていうか、
いつも思いつきで作るから、今回も夕ごはんの
準備と重なってしまい、アタフタしながらの成形、
発酵、焼き上げとなった。^_^;











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3色あんぱん

2022-04-30 | イーストパン
きのうに引き続き、
きょうもキッチンでごそごそ…。(^_^.)

冷蔵庫に入れっぱなしの、
使い残りの「あんこ」を片づけてしまおう。

ということで、こしあんに粒あんに、それから
白あんの3種類のあんこを使って、
「3色あんぱん」なんか作ってみました。

















こしあんには白ごま、粒あんには黒ごま、
そして、白あんにはアーモンドスライスをトッピング!












お散歩中に見つけた、小さな藤棚。










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総菜パン2種。カリフラワーの甘酢漬け。

2022-04-28 | イーストパン
前回パンを焼いたの、いつだったっけ?
こんな時は、ちょっとブログをさかのぼってみよう。
ふむ。2週間ぶりなんだ…。(^_^.)

ついでに、今月(4月)焼いたパンの回数を数えてみると、
きょうで5回目だった。

以前は、この2倍くらいのペースで焼いていたけど、
まぁ でも、思ったよりは多かったのかなぁ? 




コーンとツナをそれぞれ4個ずつ。

う~ん、クープの入れ方をはじめ、全体にちょっと
納得がいきません。 やだなぁ…。^_^;













そしてこちらは、
栗原はるみさんのレシピで作った、
カリフラワーの甘酢漬け。

かなり酸っぱいかも? ふふふ…。😏 










コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜のお花あんぱん🌸

2022-04-14 | イーストパン
時節がら、「桜もち」もいいのかな? と、
買っておいた桜葉でしたが、ふと気づけば、とうに桜も散って
しまい、今はもう、すっかり葉桜となっていたのだった。^_^;

まぁ でも、用途は他にもあります。





パン生地に、
桜葉を混ぜ込んだらどうだろう?
ということで、塩抜きして、細かく刻んで
パン生地に混ぜ込んでみました。

ほんのり桜の香りが漂っています。
う~ん、よい香り~。




成形はいまいちだけど、ふんわりと焼き上がる。




いうまでもなく、手作りの粒あんです。




もうね、思いつきで焼くので、
桜あんぱんとは名ばかりで、生地に桜葉を混ぜ込んだ
以外、ごくふつーのあんぱんです。

あんは、桜あんではなく、ふつーの粒あんで、
トッピングは、桜の花じゃなくて、黒ごまとくる。^_^;💦

ただ、別に型にはまらなくてもいいのかな。なんてね。(⌒-⌒; )


そうそう、
まだ桜葉が残っているし、また気が向いたら、桜もち🌸
作るかもしれません。












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうもろこしパン

2022-04-11 | イーストパン
きょうのこちらは終日、晴れたり曇ったり。
どこにも出かけず、おうちでせっせと家事をこなし
ながら、同時進行でパンを焼き上げる。


もう本当に、一心不乱といっていいくらい? 
朝からずっと、こまねずみのように働き続けたのだった。
そして、夕ごはんの後片づけを終え、

「う~ん、我ながらよく働いたなぁ」。
と、なんだか心地よい疲労感を覚えるのだった。(^^ゞ

ま、久しぶりだけれどね。 
久しぶりだけれど、でもホントなんです。^_^;





生地に北海道産・冷凍スイートコーンを
たっぷり混ぜ込んだ、ソフトな食感の甘いパンです。



コーン100gのところを、欲張って130g入れました。💦








食物繊維も豊富で、ヘルシーなテーブルロールです。













成形も手で丸めるだけなので、とっても簡単です。(*^^)v












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーのミニカンパーニュ。

2022-04-03 | イーストパン
手作りの「ブルーベリーピュレ」を、
た~っぷり練り込んだ、ミニカンパーニュです。
今回は可愛らしく? 木の葉形にクープを入れてみました。

焼成中、フルーティーな甘酸っぱい香りが、お部屋中にぷんぷん
漂い、う~ん、美味しそう…。

久しぶりに、なんだかワクワクするなぁ。(^_^.)





















なかはこんな感じ。
(まだあら熱が取れないうちにスライス)。^_^;






こちらが、市販の冷凍ブルーベリーで作ったピュレ。
後方右側にチラッと見えているのは、りんごの甘煮。

そう、こないだの「りんごのちぎりパン」に使ったヤツですね。


そのブルーベリーなんだけど、
購入後そのまま、冷凍室にほったらかすこと数か月…。

封を切ってみたら、著しく品質が劣化していて、
さすがに食べる気がしなくて、パンかお菓子の生地に混ぜ込んで
みようと、とりあえず、ピュレを作っておいたのだった。^_^;














コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごのちぎりパン

2022-04-01 | イーストパン
翌朝のパン、何か焼かなくちゃ…。
特に焼きたいパンとか、家族のリクエストとかもなく、
ま、「何食べたい?」って、聞いてもいないのだけれど。(^-^;

等々、いつものごとく決めかねていたら、ふっと閃いた。💡

そういえば、冷蔵庫の片すみに、りんごが1個残っていたなぁ。
久しぶりに、りんごちぎりパンでも焼いてみよう!











成形後。




仕上げ発酵完了!
ん? ピンボケしちゃってます。^_^;





まだらになるのがイヤだから、塗り玉はなし。

でも、そのままだとアーモンドが転げ落ちるので、トップに少々、
残っていた卵液を塗って、アーモンドスライスをトッピング!











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎとチーズのホカッチャ。

2022-03-28 | イーストパン
わたし、決断力はある方だと思う。
それなのに、パン作りに限っていえば、
あいかわらず優柔不断で困る。^_^;

きょうも、焼こうかどうしようかと、迷いに迷って、
結局、取りかかったのは午後をだいぶ回ってから…。
なので、夕方近くまでかかってしまった。


きょうのパンは、玉ねぎとチーズのホカッチャ。













上3枚の写真なんだけど、
それぞれ背景を変えて撮ってみました。

結果は、
ぜんぜん代わり映えしません。(^^ゞ





こちらは成形後。このあと仕上げ発酵へ。

生地に玉ねぎを練り込む作業、べたついてなかなか
大変だったけれど、辛抱強く練り込んでいきました。





夕ごはんの準備と並行させながらのパンづくりでした。












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーモンドスイートブール

2022-03-26 | イーストパン
きょうのこちらは、早朝くもり、のち雨となった。
しとしと雨が降ったりやんだりで、今のところ、暴風の心配も
なく、遅くとも今夜には上がりそう…。

ちなみに、あすは晴れ、一時くもりの予報で、気になるさくらの
開花予想なんだけど、残念ながらこちらは未確認。^_^;


さて。 きょうのお題の、アーモンドスイートブールです。




雨の日のパン作りは、
決してキライではないけど、雨の日の写真は大キライ!

なんだけど、そうも言ってられないので、パンを焼いて、
そしてパチリ。




「う~ん、奇跡が起きないかなぁ」。








別名帽子パン? 
とも呼ばれるスイートブール。
きょうはアーモンド風味で。。。












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする