
今年紫陽花の土の取り替えをした鉢がとても元気に育ってます




枯れたか、、、と諦めかけてたムラサキシキブ 好きなんですよね〜復活嬉しいです⤴️
暇すぎてちょっと遠くの農産物直売所《幸田・憩いの農園》と《西尾・憩いの農園》にパトロール

夜お風呂に浸かってたら地震🫨



去年はとてもとても悲惨だった。
そりゃ土の代わりに鉢底石や赤玉だけだったら育つわけも無かった、、、
何故そんなことをしたのか、今もって不明なんだけど、ね。
自分のしたことが分からない・・・😅
《赤い寄せ植え》冬バージョンのつもりだったけど、花が咲くのはこれからなようです。
まだまだ楽しめそう〜⤴️

枯れたか、、、と諦めかけてたムラサキシキブ 好きなんですよね〜復活嬉しいです⤴️
球根と雑草にまみれてて分かりづらいけど、、、へへへ
根付いたようです。

こでまりだったかな?つぼみが着き始めました⤴️

玄関前のフューケラさんたち

こでまりだったかな?つぼみが着き始めました⤴️

玄関前のフューケラさんたち
上に伸びてきちゃった💦株分けした方が良いのか、、、今のワタシにはめんどくさい㊙️

あれこれ入れて水やりしたらふわっと土に白カビが生えたアロカシア

あれこれ入れて水やりしたらふわっと土に白カビが生えたアロカシア
上の土を捨てて新しい土をプラス
リビングの観葉植物たちとは離して様子見です〜


暇すぎてちょっと遠くの農産物直売所《幸田・憩いの農園》と《西尾・憩いの農園》にパトロール
カリブラコア2種類✖️2鉢、ラベンダー🪻お迎えしてしまったーーー💚
このラベンダーが好きなのよ〜我が家では夏越えした試しがありません、、、

植え替えたら消えてなくなってしまった福だるまと福兎耳も発見!

植え替えたら消えてなくなってしまった福だるまと福兎耳も発見!
良さそうな鉢だったので選抜してお迎え〜


ふうせんかずらは夏ムスコファミリーの帰省時に遊べるかな?と💚
火曜日のことーーー

夜お風呂に浸かってたら地震🫨
2階でバタバタ音がした後 ん?泥棒!?
1階のキッチンあたりがガチャガチャグラスの揺れる音がして揺れて地震〜‼️地震だー!
この時ね、思ったんですよ。
家の中のものを減らそう⤴️って。
日頃ひとりだし、このまま突然死んだら後に残った家族が今の現状を見てどう思うか・・・😅ヤバい!
そう強く思えば思うほど、振り子のように物を増やしてしまう癖ありのワタシ・・・バカなのかなぁ
モノを溜め込む汚部屋のゴミ屋敷にならないように気をつけなくちゃー
でも、現実、何を捨てたら良いのか分からないんですよね〜断捨離の番組見て刺激もらいますかーーーʅ(◞‿◟)ʃ
今日の第1歩目は庭の咲き終わったチューリップでも抜いてみます、、、
同感です!
物が多すぎる私も。
片付けないとダメだと分かっていても、
捨てられない😞
思い出がある物なんてとてもとても。
記憶に残しておけばいいと言われても・・・
汚部屋化してます。
私も同感です(^◇^;)
が。。。
今日長女の新居に行ってきましたが
子育て中なのに
モデルルームの様にスッキリと片付いて居る部屋。。。
私の遺伝子が受け継がなくて良かった(笑)
私も娘達に負の財産を残さない様に
明日は片付け様と思って居ます!!
思い出を捨てる事。。
それも娘達孝行かなぁ🤗
返信は無用ですからね👍
こんにちは〜
《こんだけ人生生きてりゃモノも増えるさ》開き直りたい気持ちもあるんです〜
〇〇があれば出来たのに、処分しちゃったから出来ない〜なーーんて思うのはイヤだし、、、
最低限・最低限、、、と思ってもストックが切れるのも怖い、、、
無駄ってなんなのーー!?誰が教えて〜!でございます〜🤭
記憶が消えて行く世代なので、やっぱ現物あってこそなんですよね〜ははは
大いに開き直ってしまいました
コメントありがとうございます😊
おはようございます😊
何をするにもダラダラしがちなんですが、今週は不要な育児書を処分しようかなーーと思います
majaさんに宣誓しちゃう〜笑😆
昔ね、ワタシムスメ②に言われたことがあってーーー
ワタシ「ねーーここ片付ければ?」
ムスメ②「片付け方ママから教わらなかったもん!分からないよ〜」
ワタシ「・・・」
分からないまま30超えちゃってあ〜〜〜ぁですよ。。。今はどうしてるのかな、、、離れてるので分かりませ〜ん🌀
親の立ち位置、子によって期待が違うので難しい〜ボヤいちゃいましたテヘヘ(≧∇≦)
コメントありがとうございます😊