
ムスメのSOSが入り、朝8:00過ぎにムスメ宅へーーー
ムスメが幼稚園に先に送り、
ワタシは孫姫①の小学校の登校を見送りました。
今の世の中、朝とはいえ危険〜⚠️
ひとりで鍵をかける姿を外部に見せるのは避けたいムスメの考えでワタシの助っ人が要ったのでした〜
2年何組になるかなぁ〜孫姫①は新学期に胸を膨らませ登校していきましたー眩しいわぁ〜✨✨✨
さぁ孫坊②と遊ぶぞーーー⤴️

まずは、散らかった部屋を片付けて掃除機をかけて、、、㊙️
のびのび遊べる〜〜〜
クルマや新幹線、電車、、、大好きなようです
日頃遊んでるとお姉ちゃんにパッ!と持っていかれちゃうからねーー(その後はお約束のムスメからお小言もらうのに懲りないお姉ちゃんたちですトホホ)

ひとりだと結構長い時間集中して遊んでました。大事な時間〜💡

ひとりだと結構長い時間集中して遊んでました。大事な時間〜💡

幼稚園から戻ったムスメは出国準備の仕分けをーー
抱っこでねんねもあと少し・・・😢
お昼ご飯はムスメが作ってくれたハンバーガー🍔とえのきのカリカリ

お昼ご飯食べて、おやつ食べて、気付けば部屋中散らかり放題・・・
信じられない無法地帯・・・これでイイのか?たぶん、これって反面教師なんでしょうねーーー💔
《食べる時は椅子に座ってから》がルールだったからね。
孫姫②がおやつを食べながら家を走ってる姿は、ワタシからしたら卒倒しちゃうよぉ〜笑笑笑😆
途中、姪っ子の入学式の報告が入りーーー中1ですでに167センチ。
ずっとバスケをやっていて、中学校選びもバスケができるところから。青春ですなぁ〜
中1でワタシは163センチだったから、すでに抜かれてる!あらまっ!
中学受験もイイ経験だったねーー


習い事の時間になりワタシは帰宅。
ふふふლ(・ิω・ิლ)
そんな朝のことです・・・

何を思ったかたまごを加え、卵黄には穴も開けたのにーーー
もう少し加熱しようとしたら、、、
ばんっ!
やらかしちゃったーーー😅
ははははははは
歳を取るにつれ雑になってるわぁ〜ヤバいヤバい
『1人にしない』これって本当に大事!
当たり前に成人になれると思ったら大間違い!
もしもの時の後悔をしたくないから出来る
限りのことはしました。
人目が無さすぎる田舎の通学路、車に連れ
込まれたら目撃者もいません。
面倒だけど みんなと分かれる辺りまで
何度お迎えに行ったことか。
でも、良かったと思っています。
そんな長女、短大の進路相談で「将来の
夢は?」と担任に聞かれ「専業主婦」!
そして今 結婚後は専業主婦してます(笑)
ねーーーーーー
独り言の多い怪しいおばちゃんになりそうな気配です、、、😱
ワタシの小学校時代のクラスメイトが、帰宅時ひとりで鍵を開けた時に知らない男に侵入され襲われた事件がありました。
女の子を持つ親はいつまでも心配の種は尽きることがありません。衝撃すぎて忘れることの出来ない事件です。
近くの公園も、ここに引っ越してきた頃と比べると、樹木の数はだいぶ減り、低木は低く抑えられ、見通しが効くようになりました。
もにもにさんの心配はワタシも同意です〜(たまーーにランチで帰宅時間が遅くなり、おしっこを我慢し待たせたこともありましたけど、、、㊙️悪い親だ、、、苦笑)
長女さん専業主婦だったんですねーーちょっと意外でした!でも納得〜お子さんたち愛情たっぷり安心して育った感、伝わってきてましたから〜うんうん!それはもにもにさんの背中を見て育ったからってことですね😉✨
コメントありがとうございます😊