そ。緊急事態明けたからねーー🎵

葡萄もまだまだたくさん入荷してたけど、今年はよく食べたような気もするし…いやいやブロ友さんので見てたせいかな。。。

右の唐揚げ、岐阜名物の《鶏ちゃん》といってケイチャンの味付けをした唐揚げだそうで、追加購入しました😋ま、鶏ちゃんが何か知らないんですけど、ね。へへへ

里芋だから、ねっとり・うまーー🎵

お天気も良く行楽日和🤗

NHKの大河ドラマやってましたよね。確か、、、

明智光秀は知ってるけど、森蘭丸って誰❓

兜を見ても誰だか分からず。。。

桔梗柄じゃないもんね。誰でしょ。


特に興味はなかったけど格好良く描いてあったのでパチリパチリと。

勉強不足丸出し😝



つる、レッドゴールド

ゴスペル


先日庭の手入れで雑木かもしれないと、抜いてしまったのでやっぱり買い足そう⤴️

真っ黒で、大きくて、ステキ💖
壁に近付くとーーー

ローズヒップがたわわ





上からも


ポンポンマムだっけ❔菊がかわいいなーと思えるお年になりました😉

これはウチにもあるけどこんなに勢いないなーー


iPhoneでズームアップ


やめて〜🆘

ステキ⭐️秋の植栽⤴️⤴️

シンボルツリーだと思うんだけどー
さらに進むとーーー

帰りは70数キロ下道ドライブで。
こっちね。

ここも見るだけ。

お隣、岐阜県にある
《花フェスタ記念公園》今は名称を変え《ぎふワールド・ローズガーデン》行ってきました⤴️⤴️⤴️
簡単に花フェスタにしてよー覚えられないよー⤵️
高速降りて最寄りの《道の駅可児って》(かにって)に寄り、果物と野菜をーー
長野県産だけど新鮮な白菜と、秋映🍎、北海道産のかぼちゃ丸ごと、多肉ちゃんを調達

葡萄もまだまだたくさん入荷してたけど、今年はよく食べたような気もするし…いやいやブロ友さんので見てたせいかな。。。
ムスメ宅にも分けれるようにりんごにしました🍎
ご当地もの見ちゃうとねーーー


よっ!油物!胸焼けするぞーー😝🌀

右の唐揚げ、岐阜名物の《鶏ちゃん》といってケイチャンの味付けをした唐揚げだそうで、追加購入しました😋ま、鶏ちゃんが何か知らないんですけど、ね。へへへ

里芋だから、ねっとり・うまーー🎵
JAF割引もなく、1050円PayPayで支払いです

お天気も良く行楽日和🤗

NHKの大河ドラマやってましたよね。確か、、、

明智光秀は知ってるけど、森蘭丸って誰❓

兜を見ても誰だか分からず。。。

桔梗柄じゃないもんね。誰でしょ。

ワタシは三葉葵で徳川家ね、と分かる程度。。。

特に興味はなかったけど格好良く描いてあったのでパチリパチリと。

勉強不足丸出し😝
秋バラを見にきたんだけれど、春のように満開とはいかず、、、
ウィリアムアンドキャサリン


これがまぁ良い香りでした⭐️⭐️⭐️
カジノ

つる、レッドゴールド

ゴスペル

バラ以外にはーー
大好きな紫式部

先日庭の手入れで雑木かもしれないと、抜いてしまったのでやっぱり買い足そう⤴️
紫式部ってかわいい💜
ブラックコーラル コロカシア

真っ黒で、大きくて、ステキ💖
壁に近付くとーーー

ローズヒップがたわわ

園内とても広くて、3枚重ねると分かるんだけれどー



ここだけで9000株のバラなんだそう
トンネルを抜けるとーー
温室です
秋の植栽 自分だとこうはいかないよね〜

上からも


ポンポンマムだっけ❔菊がかわいいなーと思えるお年になりました😉

これはウチにもあるけどこんなに勢いないなーー

さらに進み、塔にも。エレベーターで屋上へ
さっきの9000株のバラ園がちっこく見える

iPhoneでズームアップ

突然、床がガラスになっててこけそうなり〜💦💦💦

やめて〜🆘
これも園内。紅葉も見れました⤴️

ステキ⭐️秋の植栽⤴️⤴️

シンボルツリーだと思うんだけどー
(あ、塔に登ったのは左奥に見えてます)

すぐ下には喫煙所だよ⤵️⤵️⤵️臭いのなんのって、タバコのにおいホント嫌いだわー

ハンカチの木


すぐ下には喫煙所だよ⤵️⤵️⤵️臭いのなんのって、タバコのにおいホント嫌いだわー

ハンカチの木

さらに進むとーーー
コスモス・満開



奥のオールドローズは苗3000株配達待ちの看板が。。。笑
ここは子どもたちの遊び場用


なんじゃもんじゃの木にも実がなってーー

なんじゃもんじゃストリート



なんじゃもんじゃの木にも実がなってーー

なんじゃもんじゃストリート

ワタシね、孫姫たちもいないのに乗っちゃいましたよーーついつい、ね。笑
習慣って恐ろしい〜💧

帰りは70数キロ下道ドライブで。
《道の駅織部・志野》

食器は見るだけ〜

食器は見るだけ〜
この階段を登って陶器団地に行くとショップがたくさんあるんだけど自粛

《道の駅・土岐美濃焼街道》どんぶり会館


《道の駅・土岐美濃焼街道》どんぶり会館

こっちね。

ここも見るだけ。
夕方、オレンジ色に染まる空に太陽が沈むのを久しぶりに見ました。
孫姫にはお土産のリンゴも渡せたし、うん、良き日じゃ。
オマケ
やめとけ・やめとけ!と思ってた、とある皇族の離脱・ご結婚。
テレビで見ててやっぱり皇族育ちなんだなと、感心しました。
体を揺すらず、ニヤけず、目の配り方も自然で。(おやおや隣にいたKさんと比較したみたいでヤダわ〜🤫)
ま、内容はどうでもイイの🌀
覚悟して結婚に進んだんだから、どぅぞお幸せにーーー💖
ワタシにはそんな強い決意なんてなかったし、式の宣誓も躊躇って時間あけたくらいだから、ね㊙️😉㊙️
どうしてもこの人じゃないと!って思ったことないわ。 あ、これも㊙️㊙️㊙️
今日のはいつもよりさらに長かったから、
ここまでたどり着けた人はいらっしゃったでしょうかーーーーふふふლ(・ิω・ิლ)
久しぶり、よく歩きました🚶♀️
