もぅ1週間も過ぎてしまった💦
先週の4連休(ウチは普通の土日の休みでした)ワタシ1人でも行くつもりだった
《信楽セラミックアートマーケット》
コロナで日本各地の陶器市が中断されてる中、何とか開かれることになったことを知り、
水口のホテルに前泊して早い時間に向かったのでしたーーー🤗
東京ドームの《テーブルウェアフェスティバル》やその後のインスタなどなどで知った窯元さんも出店されるし
絶対行きたかったーーー😊
不思議なもので、ね、インスタ見ててステキだわ〜と憧れ、2時間以上も先の整理券をもらい時間潰してやっと順番回って入ったのに……とか
ワタシも持ってる大好きな窯元さんので、テント前には長蛇の列!なのにーーー
どれもステキなのに心ちっとも動かなくて手にすることもなく。。。。。。
ただ、ね、こちら💖💖💖
millefy_potteryさん

大きな角皿(表現が貧困⤵︎苦笑)
このお皿を見たら手放せなくなってしまいお迎え決定💕

最近焼いてないけど、焼いた丸パンを乗せたらかわいいなーー💕

四角錐…ではないけど。。。

最近焼いてないけど、焼いた丸パンを乗せたらかわいいなーー💕

四角錐…ではないけど。。。
ひとりご飯の充実にはこういうのを使ったら楽しいなーー🎵

ーーと、上のを購入し包んでもらってる時に気になったのがこの箱。

窯から出してきたばかりの作品。

ーーと、上のを購入し包んでもらってる時に気になったのがこの箱。

窯から出してきたばかりの作品。
まだ妖精の声?天使の声?が聴こえるんですよ💖って💖💖
ガラスの釉薬が温度が下がったことでひび割れる高い音の🎵ピキピキ🎵🎵
この音を聴いて箱に戻すことなんて出来なーい!

ムスメとのランチに使えそうと、2枚追加お迎え💖💖

今見てもこの作品お連れして良かったなーーって惚れ惚れしてます💖

ムスメとのランチに使えそうと、2枚追加お迎え💖💖

今見てもこの作品お連れして良かったなーーって惚れ惚れしてます💖
もう満足🎵と思ったのにーーー《こういうのよくあるな〜)
遊楽窯さんのステキなトルコブルー、瑠璃色の作品
こちら2点をお迎え💖

上》アシンメトリーの形が好き
下》上から見ると四角、両手で持つと丸
どうしてもワタシは仕舞い辛いものに惹かれるみたいでーーー💦💦💦
最後に、なか工房さん

これは最後の一つ。ーーと言っても初日の早い時間だったので数が少なかったのかもしれません。

んーーーかわいい💖💖💖
行って良かったなーー😄
まだ眺めてニマニマしてるだけなんですけど(実際もうしまう場所がない💦🆘💦)
最近は《ひとり生活の充実》をテーマにしてるので
昔のように家族の数➕アルファ(割れても補充できるように)
⬇️
子どもが巣立って夫婦2人分
⬇️
ひとり生活
1作品手に入れるだけで大満足💖と、なって来ました〜🎵🎵🎵
心が満たされる〜
帰り道、道の駅で食べた《山菜丼》

400円でソフトクリーム盛り放題もしてーー

お土産は、初めて手にした《比叡ゆば》と《長五郎せんべい》

ムスメ宅へ近江米コシヒカリの新米

クラブハリエのバームクーヘン

gotoキャンペーン対象だったのでホテルもかなりお安く泊まれました。
禁煙室で意外にも広くて(フロアで一番広かったみたい)
あーーーヤバい gotoキャンペーン使ってまたどこかに行きたくなってくる〜〜〜
信楽セラミックアートマーケットも、ホテルもどこに行っても体温検査やアルコールとソーシャルディスタンスなどしっかり対策してて
心配になるような場所には立ち入らなかった事もあるけど
気をつけて行動すれば自宅から出ても大丈夫なんじゃないかと思えるようになりましたーー。
マスク着用してるし、アルコールも携帯してたし。
うううムスコに会いに長崎へ行きたい✈️✈️✈️✈️✈️
そして有田焼、波佐見焼、、、へへへ😁