近江八幡に急きょ寄り道することにーー。

商人の館や、学校などイイ町並みが残されています。

涼を感じる〜ステキだわーー

あっという間に水郷まで。

舟にも乗りたかったけど、今回はスルー

写真の人は観光客です

大好きな丸ポストも2つ発見






はい!右のがその『長五郎せんべい』孫姫にお土産です🎵

お参りして〜〜

オットに「かき氷でも食べて休憩しよーよーー」って声をかけたら、、、笑

じゃーん🎵ワタシのは『冷たい・おぜんざい』

ぷっくら焼けたお餅が乗っていました

少しあげるつもりでお互いのを交換したら、オットがっつり食べちゃって残りわずかを渡そうとするからきもちわる〜要らなーい!
近江八幡って言えば《近江兄弟社》のメンタームあのグリーンのリップクリームの本拠地
近江商人、三方良し『売り手に良し・買い手に良し・世間に良し』って言われてますけど
『近江商人の通った後にはぺんぺん草も生えない』とも聞いたことがあり、、、
さてーーどっちなんでしょう⁉️
まぁ、三方良しの方が耳障りもイイしこっちを信じようかな🎵🎵🎵
観光パーキングにクルマを停めてーーー

商人の館や、学校などイイ町並みが残されています。

涼を感じる〜ステキだわーー

あっという間に水郷まで。

舟にも乗りたかったけど、今回はスルー

写真の人は観光客です

大好きな丸ポストも2つ発見






途中見付けた気になる看板😊

はい!右のがその『長五郎せんべい』孫姫にお土産です🎵

お参りして〜〜

オットに「かき氷でも食べて休憩しよーよーー」って声をかけたら、、、笑

じゃーん🎵ワタシのは『冷たい・おぜんざい』

ぷっくら焼けたお餅が乗っていました

少しあげるつもりでお互いのを交換したら、オットがっつり食べちゃって残りわずかを渡そうとするからきもちわる〜要らなーい!
その代わりに
オットのつぶら餅乗せの抹茶かき氷をしっかり食べました!

大好きな登録有形文化財のプレート発見!

ステキな学校でした


大好きな登録有形文化財のプレート発見!

ステキな学校でした

こんな田舎ーーなんて言ったらいけないけど、洒落た街並みが残ってるなんてとってもステキ





商人の勢いと当時の工夫や豊かさを感じられタイムスリップしそうなステキな街でしたーー