goo blog サービス終了のお知らせ 

olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

長崎6日目・やっと食べられた《レモンとんこつラーメン》とお土産選び

2018年10月21日 16時33分32秒 | 長崎
大好きなパン屋さん《bread A espresso》に行こうと、バスを長崎駅前で降りてウォーキング



ガーーーン

仕方ないねーーー。売り切れて閉店でした。。。

ムスコはまだあるから大丈夫って言うけど、ワタシのがないのさーーー

また明日行こうっと



そして、今日こそと気持ち切り替えウォーキング開始

《レモンとんこつラーメン》


麺半分。その代わり女の子特別ってことで
《自家製メンマ、こりこりキクラゲ》を選んで増量


コラーゲンはビタミンCと一緒に摂らなきゃね

うん、やっぱり美味しいィ〜〜

美容のため、サプリスープです

豚骨を18時間?13時間?グツグツ強火で煮込んで作るスープらしく、

飲み残しなんて失礼

ほぼ完飲してしまいましたえへへ





今日もたくさん歩いてちょっと休憩



こんなお土産買ってみました



安心して使えるお出汁。




こんなふざけたものも

全てムスメ宅のところと半分この予定。

島根県産の天然カットわかめなんて愛知では手に入らない
安心して食べられるわかめを見付けて3袋もカートイン!
(今まではネットで唐津産のカットわかめを取り寄せてました)


スーツケースに入るかなぁ〜〜


長崎6日目・長崎さかな祭りと手に入れたもの

2018年10月21日 16時13分15秒 | 長崎
昨夜は飲んだコーヒーが多かったせいか、カフェイン効きまくりでなかなか寝付けず。

デカフェっちゅーーものがあったのを忘れてました

よく効いたわーーー。カフェイン




予定通り《長崎さかな祭り》行ってきました

《新地中華街》まで歩き7:45発のバス



小一時間乗って、会場入り。
9時スタートまで少し待ってオープン

もう皆さん、よく知ってらっしゃる。

シャッターが開くと中には商店がたくさんあって超新鮮
超激安



お刺身で食べられる大きなサバが3尾で500円。アリエルありえなーい


他の商店では、大きな1.5×3×1.5メートル位の専用の箱に氷と魚が入ってて……

5尾で500円でこちらでもサバが
このお店、1時間半後には10尾くらい入れてた

どのお店も売り切り


鮮度が素晴らしいから、欲しくなっちゃったけど火曜の夜まで同じ鮮度を維持するのは無理よねーー。と、諦めました



ホント、あれもこれも欲しくなる
新鮮な魚がこんなにたくさんあるなんて。。。


もちろん、新鮮な魚は愛知でも食べられるけどサバをお刺身はさすがに無理

長崎では当たり前なんだってーー。


海の幸がハンパない



海鮮丼?ちらし寿司?


600円

魚の歯ざわりが素晴らしかった
弾力がそれぞれしっかりあって、ご飯少なめ。
美味しーーー
食べてしばらくしても口が魚臭くならなかった。
やっぱりこれも超新鮮の証




龍に見えた雲


鳩に見えた雲あ、これはニワトリ。。



そして、買っちゃいました


お初の出刃庖丁〜〜

長崎かやき包丁〜


ここのおじさんと話をして、軽くないもの。お手入れが要るもの。骨も切れるもの。

選んでもらいました

3700円だったかな。お魚諦めたもん。その代わり

(๑>◡<๑)てへっ

嬉しいなーーー



長崎駅前のお土産センター?にもありました





蚊焼って書くんだーーー。




続きもあります。また後で〜〜(*^o^*)