goo blog サービス終了のお知らせ 

olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

3・18・久しぶりのママ友ランチ

2018年03月18日 18時34分13秒 | 日記
去年の飲み会ぶりに会う附属中の役員友だちとランチして来ました

写真は撮り忘れ〜



しゃぶしゃぶ食べ放題のお店でした( ◠‿◠ )

Googleマップで見たら1時間って出たから1時間前に出発したものの……

30分たらずで到着 まーーこんなもんよね。




50代女子5人

1人は先日の《名古屋ウィメンズマラソン》42.195キロ完走したマラソン女子

42.195キロを完走した人だけがもらえるティファニーのネックレスを見せてもらいました

2年前走り始めた頃は30メートルも走れなかったのに、毎朝10キロ近く走っているそうです

マラソンのお陰で骨密度が130%超えだそうで、健康診断のたびに再検査をされてしまう〜って言ってました。

一緒にジムに通ってたのになーー。ワタシときたら楽な方にコロコロと。。。



他のみんなも皆スポーツウーマン
見事に

ちょっとは運動しなくちゃなーーと刺激を受け反省するきっかけになりました
ただ……さぁどーする?ワタシ!ってところではありますけど……。。。いひひ



みんな、旦那さんの退職後の話に興味津々でどーするー?どーしたー?どーなるーー?って。

話が尽きませんでした。

未知のと世界…年齢順になれば定年を迎えるのはウチが最後なので、

しっかり聞いておかないとーーー



3・17・こういう親になりたい

2018年03月18日 08時20分14秒 | 日記
昨日、参拝した知立神社で見た大きなクスノキ。

よーく見ると、、、



違う植物が育ってます


しかも、しっかり根を着け青々と。


クスノキ自体は切られた太い枝もあって元の姿では無いけれども
それでも違う植物は守られてる。


それを見て、この大きなクスノキのような親でいることが自分の使命であると感じました。

違う植物は、子ども。

親がガタは来てても元気に葉を茂らせておくことで
子どもたちの日除けになり守られて安心して根を張れる。。。


子どもが親に健康でいてくれることを願うように、
親は子どもが安心して自分の生き方を見つけられるように健康でいることが大人になった子どもへの愛。なのだろうなーーーと。



大きなクスノキ、木肌もゴワゴワして今にもポロっと剥がれそうでしたが、
そっと両手でありがとう!って触ってパワーもらって来ました