去年の今頃 格安で見付けたクリスマスローズ4株だったかな?6株だったかな?
枯れることなくいてくれました


《黒の八重咲き》クリスマスローズ
まだ咲いてませんけど、蕾を見付けました〜〜


ここには大好きなアカンサスが20年近く枯れることなく育ってます
ローズマリーは料理に使ったり
ラベンダー2種は歩くときにわざと触って香りを楽しみ〜
まだまだ枯れてる芝ですが…

大好きなマーガレットは見付けるとついついカゴの中へ



・欠けたテラコッタなんだけど、これまた大好きなラムズイヤーが大きく育ってて…
そこにもパンジーを。

苗がとっても安く手に入ったのでした〜〜(パンジーは黄色と紫各3株 合計6株で 300円! さらに、ポリアンサジュリアンは蕾がわんさか!わんさか!)
手入れしたくても なかなか叶わないことなので 大雑把に植え込んできました
自宅のあるわが町は比較的安く植物の苗が手に入るので 家を建てた当初はガーデニングにハマってたんですけどねーーー
アルアルですが……笑
そして、陶器屋のおばちゃんと仲良しなのでテラコッタや植木鉢(釉薬掛けしてある)とか格安で手に入るのです〜限度がありますけど。。。
B級品でも 外で使うには十分なのですもんね〜〜


土を触ったり、苗を見に行ったり、部屋にお花を飾ったりするのって
ホント癒される〜〜











ただね、植え込むときに大事なセンスがないのが悲しい。。。。




枯れることなくいてくれました



《黒の八重咲き》クリスマスローズ

まだ咲いてませんけど、蕾を見付けました〜〜


ここには大好きなアカンサスが20年近く枯れることなく育ってます
ローズマリーは料理に使ったり
ラベンダー2種は歩くときにわざと触って香りを楽しみ〜
まだまだ枯れてる芝ですが…

大好きなマーガレットは見付けるとついついカゴの中へ




・欠けたテラコッタなんだけど、これまた大好きなラムズイヤーが大きく育ってて…

そこにもパンジーを。

苗がとっても安く手に入ったのでした〜〜(パンジーは黄色と紫各3株 合計6株で 300円! さらに、ポリアンサジュリアンは蕾がわんさか!わんさか!)
手入れしたくても なかなか叶わないことなので 大雑把に植え込んできました

自宅のあるわが町は比較的安く植物の苗が手に入るので 家を建てた当初はガーデニングにハマってたんですけどねーーー

そして、陶器屋のおばちゃんと仲良しなのでテラコッタや植木鉢(釉薬掛けしてある)とか格安で手に入るのです〜限度がありますけど。。。
B級品でも 外で使うには十分なのですもんね〜〜



土を触ったり、苗を見に行ったり、部屋にお花を飾ったりするのって
ホント癒される〜〜












ただね、植え込むときに大事なセンスがないのが悲しい。。。。





