睡蓮鉢の近況報告。当初クロメダカのみであったが、コケ取り用に導入したミナミヌマエビがおそらく水草の残存農薬のせいで全滅。一ヵ月後、コケ取り用として姫タニシ(5匹)+ミナミヌマエビ(10匹)を再投入。
姫タニシは姫と名がつくばかりにかわいい貝を想定していたのだが、りっぱな貝が届いてしまった。しかも、植えた水草の根元を食い荒らすため、少したつと全ての水草が水面に浮いていることに。また、いつの間にかタニシの子供が増殖し、何匹になったか測定不能に。
ミナミヌマエビは残念ながら、またしても全て翌日に死去。
最新の画像[もっと見る]
-
2017 これもディッキア 8年前
-
2017 サンセベリア・キルキープルクラ・コパートーン 8年前
-
2017 これもタイからのやつ 8年前
-
2017 これもタイからもらってきたやつ。 8年前
-
2017 ディッキアダウソニー ビルベイカーのくろーん 8年前
-
2017 屈原の舞扇のわき芽たち。 8年前
-
2017 ありぞなxぶりっとるすたー? 8年前
-
2017 双頭マルニエル・ラポストレィ? 8年前
-
2017 マルニエルラポストレイ 8年前
-
2017 王妃雷神だと思う。 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます