goo blog サービス終了のお知らせ 

栃木さ行こう!

アラ還野朗が アラ栃木(北関東)で!
飲食、温泉、ピアノ、軽登山、ジョグ、車(中泊)、バイクなどで楽しみます。

春鮨(栃木県宇都宮市)

2014-06-02 23:19:13 | 栃 木
本日のランチは宇都宮市にある春鮨に行ってきましたよ~♪

真岡市在住I氏ご推薦のお店。


ランチメニューが700円でお得とのことなので、

同行者全員、こちらから選びました。


私が選んだのはランチちらしの大盛り(笑)。プラス50円の750円。

マグロ、タコ、コハダ、エビ、玉子、カニかま、かまぼこ、梅なめ茸?、
そしてさすが栃木県、大量のかんぴょう(笑)、みかん。。


まあ、750円ですから、質はそれなりですが、量は満足しました。



同行者が頼んだ
ランチ丼

一番お得か?


ランチずし

でかいんです!


もっと高級なネタを食べたいのなら通常メニューがあります。。
回転寿司でない寿司屋で安く寿司を食したいなら、ここのランチ、おすすめです。



今何位?クリックお願いします
栃木県 ブログランキングへ>









コメント

男体山に登ってきました(栃木県日光市)

2014-06-02 00:32:01 | 登山
今年初めてとなる2000m級の山、男体山(2486m)に登ってきましたよ~♪


前泊のお風呂はゆりん


ライトアップした木々を見ながら独り占め。



車中泊場は登山口となる二荒山神社中宮祠の


第2駐車場

駐車場に停めた時点は私1台だったが、起床時点ではかなり混んでました。

上の駐車場への坂道がでこぼこで、通過に苦戦してました。



ルートは神社から山頂へのピストン。
タイムは、
上りは2時間26分(7:15~9:41)
下りは1時間40分(10:31~12:11)
でした。

久しぶりの登山だったせいか上りは心臓が辛く、下りでは脚が悲鳴をあげてました。





残雪はわずか。




山頂の気温は25℃でした。


女峰山方面


登山後の温泉は

奥日光森のホテルで硫黄泉に浸かりました。

1100円ですが、サウナ付き。でも水風呂ほしい。

夕食は浅井精肉店

メンチカツと串カツ(800円)
串カツは相変わらずやわらか。
メンチは初めてだったけどしつこくなくて好みの味でした。
消費税がらみでの値上げはなかった模様♪


男体山は手軽に登れる山で頂上の見晴らしも最高なので今年もあと2,3回は登りたいです。

男体山最高!男体山さ、行こう!?栃木最高!



今何位?クリックお願いします
栃木県 ブログランキングへ>
コメント