どこでもデジカメ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

飛騨高山

2008-09-01 21:42:30 | 旅行記

我が家から中央高速道で松本ICまで2時間半

松本ICから158号線を飛騨高山へ2時間、250kmのドライブ旅行!!

幸い、道路も大した混雑も無く昼前に飛騨高山へ到着、

民芸食事“寿々や”(前回と同じ店)で昼食とする。0327_20080901_3

飛騨高山では、

日本の三大美祭りに数えられる豪華絢爛な高山まつりを見に、・・・ではなく、

高山屋台会館と新しくできた(会館10年目)、まつりの森ミュージアム館

そして、高山陣屋前の朝市と上三之町の古い町並みを散策してきました。

まず、秋の高山まつりに曳き出だされる11台の屋台を、

まつり行列を再現展示してある、桜山八幡宮境内の高山屋台会館にいきました、

ここは、巫女さんがガイドしてくれます。(屋台の撮影、フラッシュ禁止です)

次に、高山まつりに曳き出だされる、からくり人形のある屋台

まつりの森ミュージアム館へ、ここは、日本三大美まつりと言われる

豪華絢爛な伝統美と工芸美が一如となった、とても見ごたえのある屋台、

さすが動く陽明門と言われるだけの屋台でした。

(高山に行かれたときは一番のお勧めポイントです)

そして、やはり最後は、高山陣屋前広場の朝市と古い町並み

高山陣屋の朝市では、もんぺ姿のおばさん達の素朴なやりとり、

純粋な飛騨ことばを聞くことができ、旅行を癒してくれました。

古い町並みは、城下町の中心、商人の町として発達した一之町、二之町、三之町の

三すじの町並み、出格子のつらなる軒下には用水が流れ、古都、京都を思わせます。

(一般に名前の知られてる上三之町を見て回りました)

朝夕は少し気温が下がり肌寒い感じがしましたが、昼間は30度からの気温、

やはり、山は(失礼)空気が爽やかで日本の避暑地を体感させてもらいました。

* 飛騨高山、まめ知識(まめ資料)

  ・4月14日、15日の山王まつり(日枝神社)十二基の屋台が曳き出されます 

  ・109日、10日の八幡まつり(桜山八幡宮)十一基の屋台が曳き出されます 

 【 春秋の2大まつりを総称して“高山まつり”という。】

0316_20080901 0317_20080901 0318_20080901 0319_20080901 0320_20080901 0321_20080901

0322_20080901_4 0323_20080901 0324_20080901 0325_20080901 0326_20080901 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飛騨高山といえば、シ~ンとした冬の白川郷を思い... (ごんちっち)
2008-09-14 22:04:29
飛騨高山といえば、シ~ンとした冬の白川郷を思い出しますが、こんな華やかなお祭りがあるとは知りませんでした!!
返信する
高山・屋台、綺麗な色出ていますね。 (いちすけ)
2008-09-07 10:03:31
高山・屋台、綺麗な色出ていますね。
高感度の、デジカメならの、写真ですね!
ところで、朝市にもいかれたとか!
私は、高山に宿泊したこと無いので、
朝市には、行ったことがありません。
朝市の写真は、無いのですか?
返信する
高山までの一直線、お若いですね。松本からのあの... (高山彦九朗)
2008-09-06 07:38:37
高山までの一直線、お若いですね。松本からのあの一本道を考えると、腰が引けてしまいます(男の道も一本道ですかね??)。高山は、夏・冬と3回ほど行きました。中心部はこじんまりした良いところですが、シーズン中は銀座ですよね。白川郷のほうには行かれなかったんですか。なお、ご存知と思いますが、高山市は全国で一番広い市なんです(大昔は?あの「いわき市」でしたが)。いずれにしても、お疲れ様でした。
返信する
飛騨高山の旅は良いですね! 私も高山まつりの時... (ターちゃん)
2008-09-04 17:15:32
飛騨高山の旅は良いですね! 私も高山まつりの時期には行った事はないのですが、今まで5,6回行かせて貰いました。古い町並みと朝市は庶民的で良いですね! 最近は祭りを見なくても、まつりの森で、屋台やまつりの説明を聞くだけで結構楽しめるようになっているので楽ですね。 模擬屋台と云っても本格的な「からくり」や屋台についている相撲の軍配が1つ100万円以上するのには驚きですね。 今度は本番のまつりに行きたいのですが、人出が多くゆっくりと見られないでしょうね!
返信する
飛騨高山への、強行軍、ご苦労さまでした。山とは... (森の里の住人)
2008-09-04 07:26:44
飛騨高山への、強行軍、ご苦労さまでした。山とは言え結構まだ昼間は暑いのですね。私が行ったのは零下数度の真冬でしたが・・。
 屋台は定期的に展示される種類が変わるそうなので、私が見たものとは違う屋台ですね^^;
 朝市には行かなかったのですか?
返信する

コメントを投稿