どこでもデジカメ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ケシの花

2007-05-23 21:59:34 | 写真

先日、新聞で知りました。

東京にあの、アヘン(阿片)栽培禁止で知られる、ケシの花が咲いていることを知りました、

場所は、立川駅からモノレールで10分、玉川上水駅で、西武拝島線に乗り換え、

次の駅、東大和市駅で下車すると、駅横が、ここ東京薬用植物園です。

ここは、指導用生薬を生産して、市場で取り扱われている生薬の取り締まりに役立てるとともに、薬用植物の基礎的な試験研究や生薬の品質検査を行っているところでした。

一般公開の園内は広く、特に温室の中は珍しい花がいっぱいでしたが、残念な事に、

目的のケシの花は、鉄柵の中で、望遠での撮影を強いられ、撮影未熟な私には、チョット難しい撮影でしたが、何枚か投稿して見ました、皆さんも、時間有りましたら、是非撮影して来てください。(大人の背丈くらいあり見ごたえあります)。

0163_20070523 0164_20070523 0165_20070523 0166_20070523


ゴールデンウイーク Ⅱ

2007-05-11 21:01:16 | 写真

5月3日、朝起きて(7時)テレビ見る、天気は、最高の行楽日和だ!!

中央高速道、30Km、関越高速道、40Km、の渋滞・・・もうこんなに混んでるのか!!今日は高速道路は無理だ、裏を行こう!!と言う事で都立神代植物公園に行く事にした。

道路の混雑が心配で、9時15分、出発、テレビで見たとおり、甲州街道は、

高速入り口方面大渋滞、・・・神代植物公園の帰りまでに混雑、解消されてればいいが

と帰り道が心配になるほどの大渋滞だった。

9時40分、予定通り30分弱で到着。ここは9時30分開園だ、駐車場も全然大丈夫だ、

入園料500円払い最初はツツジ、ボタン園、石楠花、藤、そして森林浴コースを通り、深大寺へ・・・

深大寺と言えば、・・・そうです、そばを食べなければ、まずは蕎麦屋さんに入る。

深大寺を少し散策、ゲゲゲの鬼太郎でお馴染みの鬼太郎茶屋でソフトクリームを食べる、

神代植物公園にもどる、途中並んでる花屋さんで、変った花を見つけた、買って帰ることにした。名前は、“源平かずら”、と言うそうです。(写真を投稿します)

神代植物公園へ戻ると、沢山のカメラマンがシャッターを押していたので、のぞいてみると、木の上に、キツツキが、ポーズ?をとっていたので、私も、キツツキのポーズにシャッターを切ってみた。(木をつついてるとなりにキツツキの彫った穴があいていた)

園内のもう一つ珍しいものを写真撮ってきました。

石原裕次郎の赤いハンカチではなく、白いハンカチの木です。写真投稿します

0158_20070511_1

源平かずら0159_20070511_1 0160_20070511_1

キツツキ

                             0161_20070511_1

                           

          

        

               

                                ハンカチの木0162_20070511_1


八ケ岳連峰

2007-05-09 22:25:39 | ブログ

前回投稿した、山梨県清里の山々に対し、南アルプスでは?と表現しましたが、

ブログコメント及び e-mail 等で皆様よりご指摘いただきました。

(ご指摘ありがとうございます)

ご指摘によれば、山並みは、南アルプスではなく、八ケ岳連峰?のようでした

前回投稿のゴールデンウイークのブログ内容を訂正させていただきます。(次回しっかりと見てきたいと思います。)

0157_20070509

                             まだ5月なので、雪が残ってますがこの山は夏でも山の頂付近、白く見えるのは、

石英という石で、構成されている白さだそうです。

(頂いたブログのコメントを流用しました)


ゴールデンウイーク

2007-05-08 22:00:57 | ドライブ

ゴールデンウィーク二日目、この日もまだ、高速道路の渋滞は見られないので、

山梨県北杜市の清里へ行く。

途中、(須玉インターと清里のちょうど中間)“道の駅南きよさと”に立ち寄り、

0151_20070430

ケーブルで100m昇ると、“南八ケ岳花の森公園”の展望台より南アルプスの山々を見る

0152_20070430_1

南アルプス、(山の名前は良くわからないが、・・赤石岳、北岳、八ケ岳・・だろう!!)

                         そして清里、清泉寮へ。

さすが、清里、駐車場はやはり、いっぱいだった、・・・

が、タイミング良く近くに止められ、ラッキー、ラッキー・・・

0153_20070430

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            

清里・清泉寮での90%の人が食べるであろうソフトクリームを一つ買う

(ソフトクリームを買うための行列、夏は、30分くらい並ぶ事もある)

0154_20070430

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

清里・清泉寮を5~10分走ると日本鉄道最高地点がある、ちなみに標高1.375

0155_20070430 0156_20070430


芝ざくら

2007-05-01 21:41:39 | ドライブ

0146_20070429_4 

厳しくは無かった寒さが、時を忘れさせ、気がつけば、ゴールデンウイーク。

先日、群馬県高崎市箕郷町の ≪みさと芝桜公園≫ へ芝ざくらを観に行きました。

昨年、森の里の住人さんより箕郷の芝ざくらを聞いていたので、ゴールデンウイーク突入と同時に観に行きました。『森の里住人さん情報ありがとうございました』

4月7日から始まり、5月6日までの一ヶ月間【2007みさと芝桜まつり】が開催されていました (今週ゴールデンウイークが最も見ごろなのではと感じた。)

(まだ観てない方への情報)

現地入り口付近の「芝桜市」と呼ばれるスペースでは地元の農産物等が販売されています。

花園ゾーンという所には菜の花も植えられ、黄色い菜の花と芝桜のコントラストが見事です。

26万株(2.9ヘクタール)の芝桜「織姫が置き忘れた桜色の羽衣(はごろも)」をイメージし、芝桜の丘を中心に、赤、白、ピンクの芝桜を帯状に連ね、うねり、渦巻きなどの模様を描いていました。

丘全体をおおいつくす色鮮やかな芝桜のじゅうたんと、丘のふもと一面に咲いた菜の花をお楽しませてくれました。

それほど広大な施設ではないので、よほどの目的が無い限り1時間の滞在が限度かな、・・

(ついでに)

シバザクラ(芝桜)は北米原産のハナシノブ科の多年草。別名ハナツメクサ(花詰草・花爪草)とも言われる。

写真をクリックして見てください。

0147_20070429 0148_20070429 0149_20070429 0150_20070429