どこでもデジカメ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ゴールデンウイーク

2013-05-14 22:14:26 | ドライブ

 

本当に遅い春で・・・と思いきや

 

桜の時期が平年より大分早くなったので、

 

慌てて京都(二条城・平野神社・仁和寺・龍安寺・嵐山)へ花見に行ってきました。(前回:投稿済み)

 

<o:p></o:p>

 

 

ゴールデンウイークは車での動きになるので、道路事情を考え近場の花見にしました。

 

最初は、(埼玉県)秩父の羊山公園の芝桜を見に行きました

 

入口には、羊山公園らしく、羊が遊んでいました

123920130514 124020130514_3

 

 

芝桜満開、人も満開、・・・人、人、人、帰りの車(混雑が)心配だ!!

<o:p></o:p>

124220130514 124120130514

<o:p></o:p>

124320130514 124420130514

<o:p></o:p>

124520130514 124620130514

東京都は町田市のボタン園と薬師池の藤の花を、

124920130514 125020130514

125120130514_2 125220130514

124820130514_2 124720130514

ゴールデンウイーク後半は都立神代植物公園の芍薬、とハンカチの木等々を見に行きました

125320130514 125420130514

ルビーボウマン          サッフォー

125520130514_2 125620130514

ハンカチの木           ハンカチの木

125720130514 125820130514

ハンカチの木           バラ園と藤

125920130514 126020130514

朴の木              ユリの木

  

いつもの駄写真ですが、デジカメ写真を数枚投稿します、

時間の空いた時、少し覗いて見てください。

 


(ブログ)初雪の富士山

2012-11-05 14:00:54 | ドライブ

先日、相模原市(Kさん)と、八王子市(Iさん)より、雪の積もった富士山をメールいただき、私もドライブに・・・と本栖湖、河口湖、朝霧高原へ富士山を撮りに行ってきました。

まず、八王子より中央高速道河口湖方面へ、~一般道を本栖湖へ向かい、

丁度1時間、なるさわ道の駅で、小休止、

(中央高速道路 道志付近と、・なるさわ道の駅)

110020121105 1101_201211051102_20121105 1103_20121105

少し休み、本栖湖へ・・・、

麓からは目前に雪化粧の富士山が見えるが

残念ながら本栖湖は、まだまだ紅葉は早すぎたようです

(本栖湖) 

1105_20121105_2

富士山もう少し近くまでと、・・・道の駅 朝霧高原まで走る、

(道の駅・朝霧高原)

1106_20121105 1107_20121105 1108_20121105 1109_201211051110_20121105 1111_20121105

此処まで来ると、雪のかぶった富士山、とても綺麗です。(写真はあまり良く撮れてないが)

少し富士山を撮って、帰り道 河口湖もみじ回廊へ,紅葉に期待して行く、

河口湖・もみじまつりへ(もみじ回廊)

1112_20121105 1113_20121105 1114_20121105 1115_20121105 1116_20121105 1117_20121105 1118_20121105 1119_20121105 1120_20121105 1121_20121105

もみじ狩り、少し期待してきたが、(此処も少し早すぎたかな???・・・)

 富士山だけ撮り、紅葉は次回来る事にして帰る  


初詣 横浜港

2012-01-07 14:39:36 | ドライブ

新年明けましておめでとうございます

今年もブログ“何処でもデジカメ”宜しくお願い致します。

昨年は、東日本大震災、津波、原発、と大変な年でした、

現在も、東北地方、大変な不自由を強いられていますが、皆さんの暖かいご支援ご協力でがんばっていただき、少しでも良い年になってくれることを祈っています。

昨年(NHK)ゆく年くる年で横浜港の中継、放映を見ました、“そうだ 横浜に行こう”

0957_20120107

『氷川丸』 昭和5年建造された貨客船です。戦中は政府微用船、及び海軍特設病院船、戦後も引き続き病院船のまま復員輸送に従事し昭和22年に複元工事で貨物船に戻り、

国内航路定期船、後に外航不定期船、昭和35年、船齢30年に達し係留地横浜停着となる。

引退後は、係留地横浜で多くの人々に親しまれ、平成1511月には横浜指定有形文化財にも指定されました。竣工78年目にあたる平成204月「日本郵船氷川丸」として

リニューアルオープンしました。

ゾウの鼻公園あたりから見る、みなと未来21、汽車道跡、赤レンガ倉庫付近をパノラマにしました。

0959_20120107

年末から、横浜港で、光のメッセージによる年越しイベント「HOPE」を山下公園で開催していました。

年末31日当日は、2000個のキャンドルで「HOPE」の文字と、

正月は3000個の電池式LEDを果実袋で包み、公園の樹木に飾り付けるイルミネーション「ひかりの実」が復興へのメッセージを送っていました。

昼間のイルミネーションですが、写真を投稿します。

0961_20120107 0962_20120107

「ひかりの実」、復興へのメッセージ3000個の電池式LED、果実袋が飾ってありました。

(がんばれ東北)(がんばろう日本)(応援しています東北)(何かお手伝いさせて下さい)

     一番目に付いた“ファイト東北”でした。

山下公園は、関東大震災による、がれきを使って、海を埋め立ててつくられた公園です。

(震災復興の象徴と言われてきたことから、今回、NHK「ゆく年くる年」の中継が入ったようです。)

横浜赤レンガ倉庫(正式名称:新港埠頭保税倉庫) 

2号館:1911年(明治44年) 1号館:1913年(大正2年)に竣工

保税倉庫としての役割は1989年(平成元年)までに終えしばらく放置されていた。

現在は、文化施設、商業施設となり付近一帯は、広場と公園を備える赤レンガパークとして整備され、横浜みなとみらい21地区の代表的な観光施設となっています。

0958_20120107

山下公園中央辺りに可愛く『赤い靴はいてた女の子』の像があります、

訪れたときは、見落とさず、ぜひ、カメラに収めておみやげ話にしてください。

0963_20120107

最後は、横浜港大さん橋国際客船ターミナルよりの“みなとみらい21

0960_20120107


梨狩りとコスモス

2011-10-21 12:10:06 | ドライブ

昨年は、千葉県市川市の梨狩りに行ってきたのですが、

今年は、東北地方の震災で、中々、遠くへ出かけるに抵抗があり

東京都で・・・、近場で・・・と、・・・ネットを見る、・・・

・・・近くにありました(笑)、よみうりランド方面、(我が家より1時間以内)

稲城市の梨園です(品種によっては8月初めから梨シーズン最後の“新高”まで)

稲城市は、ぶどう狩り、梨狩り、特に梨狩りが有名で、梨園が沢山並んでいました

(私だけが知らなかったようだ)

 “そうだ”梨狩りに行こう。

0894_20111120_3 0895_20111120_3

 お店の直売用“新高”(直径20センチ位)と   

今回、もぎ取りした梨(新高)11kg位です。

ちなみに、入園料は無料で、もぎ取り購入システムです【1kg1000円】

0896_20111120_3 0897_20111120_3

1時間少々の梨狩りを終え、帰り道、(少し早いので)

今年は、台風と豪雨に、殆どのコスモスが倒され(ネット資料による)、期待せず、時間つぶしに昭和記念公園のコスモス畑に立ち寄ってきました、一緒に投稿します。

例年のコスモスまつりだと550万本のコスモスが咲き乱れとても綺麗なんですが、残念ながら今年は、それなりに(笑)流して見てください。

(昨年のコスモスまつり)

0898_20111120_3 0899_20111120_3

(今年のコスモスまつり)

0900_20111120_3 0901_20111120_2

やはり、昭和記念公園550万本のコスモスまつり、

期待薄でも沢山の来場者で賑わっていました。

0902_20111120_2 0903_20111120

0904_20111120 0905_20111120

 

可愛い人形を、毎年展示して来場者を楽しませてくれるオジサン(失礼)の人形も一緒に投稿します。(オジサン、ありがとうございます)

0906_20111120 0907_20111120 0908_20111120 0909_20111120


西湖 樹氷まつり

2011-02-12 16:26:06 | ドライブ

富士五湖、青木ケ原樹海に囲まれる自然の宝庫、西湖、

野鳥の森公園の「樹氷まつり」、に行ってきました

ここは、丸太木や、もみの木に水を掛け、凍らせて造る人口の樹氷とはいえ、ダイナミックな氷のオブジェがいくつもつくられ、

太陽の光にキラキラ反射してとても綺麗な樹氷

(カメラマンを魅了しています?)

作品のまわりにはライトが設置され、夜は、ライトアップされます。

昨年暮、話題になった、日本国有の淡水魚で、田沢湖(秋田県)だけに生息していた「クニマス」が、

70年ぶりに西湖で見つかったと言う事で

今年の、氷のオブジェ(手作り)もこの「クニマス」をメインに、

ナイヤガラの滝、そして、魚に詳しくマスコミから話題になっている

「さかなクン」のオブジェが樹氷まつりを盛り上げていました。

0798_20110211 0799_20110211 0800_20110211 0801_20110211_2 0802_20110211 0803_20110211 0804_20110211 0805_20110211

祭りの楽しみの一つ、(樹氷まつり)期間中は、各種売店が並びます、

地元の方たち、若い人から、少し年配の方たちの造られる甘酒、おしるこ、

お団子、焼き餅、焼きそば、焼き芋、

そして地元でとれた野菜等の即売会も盛況でした。

特に今年はクニマス影響で、ヒメマス焼き(1600円)が人気のようでした。

0806_20110211 0807_20110211

毎年大勢の観光客がカメラかたでに富士山をバックに、

氷の芸術を楽しんでいます。

少し樹氷まつり風景と、道の駅朝霧高原よりの富士山を

撮って来ましたので投稿します、

時間の空いた時、写真をクリックして見てください

0808_20110211