どこでもデジカメ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

秋分の日

2013-09-24 22:17:40 | 写真

彼岸の中日、お寺参りに、ではなく、府中市郷土の森公園の彼岸花と、ハギの花を見に行ってきました。

131520130924 131620130924

131720130924

ハギの花は今一残念でした、公園には30mくらいの、ハギのトンネルがあるのですが、トンネルの中はまだまだ、2,3分咲きであと1週間くらい先でないとだめでした。

彼岸花は満開で、田んぼの中でかかしと一緒でとてもユニークで綺麗でした、赤い彼岸花、黄色い彼岸花、白い彼岸花を撮ってきました。

<o:p>

131820130924 131920130924

132020130924 132120130924

132220130924 132320130924

132420130924 132520130924

 

昨年は、彼岸花で有名な埼玉県日高市の(巾着田)と八王子市、長福寺のハギの花を見てきたのですが、<o:p></o:p>

 

今年は府中市郷土の森の彼岸花を数少ないのですが23撮ってきた彼岸花を投稿します<o:p></o:p>

 

</o:p>

 

帰りに落ちているドングリを少し拾って帰ったので一緒に投稿してみます。

<o:p></o:p>

132620130924










 





 

 

<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

<o:p></o:p>

 


小石川植物園

2013-08-31 20:27:58 | 写真

 

朝晩は少し過ごしやすくなったようですが、まだまだ暑さが強く<o:p></o:p>

 熱中症には気を付けなければとそれなりにと気を付けています。<o:p></o:p>

 先日、花の種を近所の人から頂きました、(名前のわからない花との事でした)<o:p></o:p>

 早速、高尾の友達から調べて頂いたところゴウダソウの種と解り、早速ネットで探しました。<o:p></o:p>

 

東京大学の附属施設である、日本最古の植物園、小石川植物園に咲くとわかりました<o:p></o:p>

 花は5月ごろ咲くようです。

128920130831 129020130831_2
 ゴウダソウ                       ゴウダソウ

129120130831 129220130831_2
 ゴウダソウ


早速、出掛けてみる事にしました

129320130831 129420130831
 

小石川植物園は東京大学大学院理学系研究科の付属施設と言うことで 

樹齢・・百年??と思えるヒマラヤスギや、精子発見のイチョウの木など、チョット気になる木もあり、もう一度行って見たい所でした。<o:p></o:p>

 

その他、小石川植物園、熱さに負けず頑張って咲いてる花を2.3撮ったので合わせて投稿しました。<o:p></o:p>

 

ついでに見てください。

まず、入口に咲いていたヒトエスイフヨウの花からみましょう

129520130831 129620130831
ヒトエスイフヨウ

129720130831 129820130831
ヒマラヤスギ                           精子発見60周年記念(イチョウの木)

129920130831 130020130831
トウフジウツギ                           トウフジウツギ

130120130831 130220130831
センニンソウ                           ミズカンナ

130320130831_2 130320130831
ツリガネニンジン                          ヤブミョウガ 種

130420130831 130520130831
 
 ヤブミョウガ 花                          ミズカンナ
 
 

130620130831 130820130831
 ブラッシノキ

130920130831 131020130831
 キバナノミソハギ                          ヤエヤマブキ

131120130831 131220130831
 アメリカノウゼンカズラ                      ラクウショウ(呼吸根)

131320130831 131420130831
 総合研究博物館                       関東大震災記念碑
 

追加)<o:p></o:p>

 

途中、日本庭園近くに関東大震災記念碑がありました。<o:p></o:p>

 

焼き出された市民3万人以上が一時的に植物園に避難し、その一部は園内の震災救護所でさらに長期にわたる避難生活を送りました。大正14年1月に最後の居住者が退去し、有志によってこの記念碑が建てられた。と、書かれていました。<o:p></o:p>

 





















































 

<o:p></o:p>

 


鷺草

2013-07-31 15:42:22 | 写真

 

昨日までの局地的な豪雨もあがり、暑さも少し和らぎそうなので、趣味のカメラを持ち何時もの公園、昭和記念公園の鷺草を撮ってきました。<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

夏の1番暑い時期に、力強く羽ばたいて(咲いて)みせるサギソウ(鷺草)です<o:p></o:p>

 

今年の昭和記念公園のサギソウ(鷺草)まつり(8月3日~9月1日)との事です<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

≪参考まで≫<o:p></o:p>

 

サギソウの花言葉  : 神秘、夢でもあなたを思う<o:p></o:p>

 

名前の由来     : まさに見ての通り<o:p></o:p>

 

             花の形が鷺の飛ぶ姿に似ている事から付けられた。<o:p></o:p>

 

原産地       : 日本、 朝鮮半島、 台湾、

<o:p>

128020130731128120130731

128220130731128420130731

128520130731128620130731

128720130731128820130731

暑さまだまだ続きそうですが、時間の空いた時覗いてみてください。





















</o:p> 


梅雨の花) 菖蒲と紫陽花

2013-06-26 23:03:48 | 写真

 

ドリフターズ志村けん、さんの歌う、ひがしむらや~ま~(東村山)で一躍全国区となった(失礼)<o:p></o:p>

 

東京都東村山市北山公園(菖蒲苑)の菖蒲まつりを観てきました

<o:p></o:p>

126120130626_2 126220130626_2

126420130626_2 126320130626_6

 

公園は、面積約38,000㎡狭山丘陵を背景にした自然公園です。<o:p></o:p>

 

170種類10万本の花菖蒲が咲く菖蒲苑が特に有名で、東村山30景、<o:p></o:p>

 

新東京100景にも選ばれています<o:p></o:p>

 

菖蒲まつりでは、琴の演奏(今年は見れなかった)茶席、模擬店(名産品や地場野菜等)が出店され、まつりを盛り上げていました。<o:p></o:p>

 

イメージキャラクター『しょうちゃん』、『花柄摘み』(花摘み娘)、今年から始まったライトアッツ(見てこなかった、来年は是非見て撮って、と思っています)

126520130626 126620130626

126820130626_2 126920130626

127020130626 127120130626

127220130626_2 127320130626

127420130626 127520130626

127620130626_2 127720130626

127820130626_3 127920130626

花菖蒲のほか、夏には25品種のハス、秋には曼珠沙華などが見事な花を咲かすそうです

1週間前に見に行った、近くの高幡不動尊の紫陽花も一緒に投稿します

128020130626 128120130626

128220130626_2 128320130626

128420130626_2 128520130626

128620130626_2 128820130626

128720130626_2 1287a20130626

今回も、息子と一緒に撮った現地写真を投稿します、時間の空いた時覗いて見てください。<o:p></o:p>

 


東京スカイツリー

2012-06-19 13:51:28 | 写真

5月22日(火)、ついに東京スカイツリーと、隣接する商業施設のソラマチがオープンしました。

1018_20120619 1019_20120619

地中約50mまで伸びる壁杭に634mの塔、東京、いや日本の観光地を

見てきましたので、ツリーの下からと周辺の写真を少し投稿します。

(ツリー搭乗は、少し怖いのとまだ切符が買えないので )

展望台に上がる予約客の行列に大混雑を予想しがちだが、意外に空いていますよ。

 オープン前後、何度か見てきましたが、ぶっちゃけメディアの報道ほど盛り上がっていないです。

 1020_20120619  1021_20120619

1022_20120619  1023_20120619

まず、混み具合です。いかにもフィーバーしている風に伝えられていますが。たしかに、押上駅とその周辺は賑わっています。押上駅ととうきょうスカイツリー駅の合計乗降客数はオープン前の1.7倍に増えたと言っています。このデータを元に「わっ!混んでいるんだ!」という方もいることでしょう。いやいや、元々、それほど乗降客数が多い駅ではないですから。

 たしかに賑わっているのですけど、ディズニーランドがある舞浜駅とか、武道館でライブがある日の九段下駅ほどは混んでいないです。

(普段、満員電車に揺られているアナタなら大丈夫でしょう。)

 ソラマチのテナントも同様で、一部のお店は混んでいますが、行列ができるほどでもありません。(お店の方は、土日は、お向かいのお店が見えないほどの混雑ですと言われてました)

意外にもおすすめは、お惣菜コーナーとスイーツコーナーです。なかなかの良店揃いです。これまた、空いていて快適です。

 ちょっとお金に余裕があるアナタにおすすめなのが、ソラマチの30階、31階のレストラン街です。私は、まだ行ってませんが、

これがまた、空いているそうですよ。開業した週末、20時台に行った人から

聞いたのですが、どの店も行列なしで入れる状態。そのかわり、明らかに客単価が5,000円を超えている感じで、やや高めのようです。

 でも、今時、夜景が綺麗なレストランで食事、ちょっとセレブな気分を味わえるのでは、

1024_20120619 1025_20120619 1026_20120619 1027_20120619 1028_20120619 1029_20120619 1030_20120619 1031_20120619

 それにしても……。ちょっと心配です。

スカイツリーで集客アップを期待していた地元のお店ですが、みんなソラマチや浅草方面に行っているようで、お金が意外に落ちていない様子ですね。

1032_20120619

観光地としてはそれなりに話題になるでしょうけど、繰り返し行きたいかと言われると微妙ですねえ。リピートさせるための工夫に期待したいところです

(余計なお世話かな??)。

 というわけで、展望台の予約はいっぱいのようですが、ソラマチは思ったほど混んでなくて快適なので、皆さん、四の五の言わずに押上にGOですね

(ソラマチの下から、第一展望台、350m  第二展望台450mを眺めましょう)

1033_20120619

(第一展望台、350m 搭乗代 2000円   第二展望台、450m 搭乗代1000円)