大混雑の蒲須坂でカシオペアと北斗星を撮影したあと、このまま帰るのも勿体ないのでちょいと足を伸ばして黒田原へ...
移動している間に何本か撮り逃がしましたが、それでも3054レまでに合計8本の金太郎を捕獲出来ました。(^-^)
その中から4本アップします。
最初は全検上がりでしょうか、ピカピカの28号機が牽く3064レです。
続いては37号機牽引の4089レ。
3枚目は瓦礫輸送の8071レ、牽引は59号機でした。
白いコンテナが綺麗に揃って載っていて、最後尾には緑色のコンテナでしたが、なかなか美しい編成でした。
でも、ちょっと圧縮しすぎて編成が良く見えませんね。(^^ゞ
お終いは3054レ、若番3号機の牽引でした。
ここでは初めての撮影でしたが、既に撮影経験のあるOさんのご指導のもと、超望遠で面白い画が撮れる事がわかりました。
季節を変えてまた行ってみたいと思います。
東北本線 豊原~黒田原 2012年10月14日撮影
移動している間に何本か撮り逃がしましたが、それでも3054レまでに合計8本の金太郎を捕獲出来ました。(^-^)
その中から4本アップします。
最初は全検上がりでしょうか、ピカピカの28号機が牽く3064レです。
続いては37号機牽引の4089レ。
3枚目は瓦礫輸送の8071レ、牽引は59号機でした。
白いコンテナが綺麗に揃って載っていて、最後尾には緑色のコンテナでしたが、なかなか美しい編成でした。
でも、ちょっと圧縮しすぎて編成が良く見えませんね。(^^ゞ
お終いは3054レ、若番3号機の牽引でした。
ここでは初めての撮影でしたが、既に撮影経験のあるOさんのご指導のもと、超望遠で面白い画が撮れる事がわかりました。
季節を変えてまた行ってみたいと思います。
東北本線 豊原~黒田原 2012年10月14日撮影
やはり良い友が居ると遠征も億劫にならないですね。
最近のデジタルカメラはズームレンズも良くなって、300mmまでの望遠レンズなら比較的簡単に入手でき、APS-Cサイズなら450mm(ニコン)とか480mm(キャノン)になりますので、随分守備範囲が広くなりましたね。
この辺りはロケ地が沢山あってよく写真誌などで(佐倉さんのも含め)見掛けます。
良き友人がいらして羨ましい限りです。
デジタルにしてから楽しみが増えました。(^-^)
金太郎ばかりですが、JR東の75も希に動きますから、それを狙って...
遠方だとやはりAFの食いつきが悪いようです。
200mm×2TCでクロップすると、D3Sではちょっと画素数が落ちますが、600mmまでは行けますね。
と言うか、結構好きかも。(^^ゞ
正面貫通ではありませんが、正面からも良いですね。
超望遠アングルいいですね!
しかし、やってくるのはキンタばかりではね~
朝のブルトレ2本の為に行くのは億劫になって
しまいました(涙 せめてゴトー君でなければ(汗
当地にもこんな直線とカーブがあります。381系、183系が走行、撮りたいなぁ(笑)
徒歩移動となるとなかなか持ち運びに限界がありますので、
私の場合は2倍のテレコン付けて、せいぜい400mmまでかなぁ、、、
メカニックなマスクにH級の重量感がいい感じです。
特に、若番の塗色は枯れ鉄が最も好きな色の一つです。
これからは、正面から撮るように心がけます(^^;