江戸川区小岩の大野電機です。

電気店の日常業務(エアコン、スイッチ交換など)での出来事などを写真添付で書き込みして行きたいと思います。

江戸川区:三菱(トイレ)換気扇開口寸法変更し交換工事

2013年04月01日 17時00分00秒 | 工事

下見した時の写真です。建築時天井木枠が出来上がった時に換気扇を取り付けています。

その後、石膏ボードを取り付けています。通常下に引き出すのですが、石膏ボードが有りますので、

ボードを崩さないと下に落とせません。

VD-10Z4の後継寸法を三菱換気扇相談センターに電話して聞いてみると、同寸法との回答でした。

その時に、女性の相談員の方に、ボードを後から張られて、点検口も無く困っている旨をお話して

切りました。 暫くして、同じ方から逆に掛けて頂きました。同じ能力で、リニューアル用機種が

あるので、開口寸法を大きく出来るならとVD-10ZC9-HW仕様書据付説明書)をお教え頂きました。

180×180→240×240です。今回点検口が無いので、この方法で行います。商品手配しました。

トイレの養生をします。

石膏ボードをネジのある場所まで、崩していきます。

木枠を止めてあるクギに当たってしまい木枠の切断に失敗し、既設換気扇の2方向の縁を

曲げて、何とか天井内に一度上げる事が出来ました。その後、木枠のクギ部分をマイナスドライバー

とハンマーで叩き、木枠を外せました。

240×240と開口寸法を変更し、既設の取り付け部分をアルミ蛇腹から取り外した所です。

新しい取り付け部分をアルミ蛇腹にアルミテープで取り付けました。

リニューアル用金属フレームを天井木枠に取り付けました。この枠に換気扇本体を取り付けます。

接続線を挿入し、試運転OKです。

このカバーが320×320ほど有りますので、センター以外での交換には、確認が必要です。

点検口が有れば、上からの作業で、後継機種に交換可能ですが、今回、無いのと、点検口を

作成する作業を考えれば、手間が掛かり大変ですが、この方法の方が、ベターと考え行いました。

新築時に、交換する事を考慮しない物件が多く見られます。{現場監督の意識の問題ですね}

 ですので、リニューアル用をメーカーも用意しているのですね。

(商品も通常の物より高いですし、当店の手間も掛かっています。)オーナー様にとっては、

マイナス要因です。{建築会社すでに倒産しているそうです。}

当店に、ご依頼ありがとうございます。

 

下記をクリックして頂くとブログランキングがUpするようです。

宜しければ、ご協力お願いします。

 皆さまのご協力で何とか5位以内のようです。

 東京では、・・・。

************************************************
〒133-0056
東京都江戸川区南小岩5-17-19
大野電機商会   大野 敏彦
当店の主な資格・登録などは下記でご確認下さい。
http://www.ohnodenki.com/shikaku.htm
電話03-3657-4232 FAX03-3657-4232
http://www.ohnodenki.com/
東京都電機商業組合も加盟しています。
http://www.tokyo-ds.com/
全日本でんき屋ネットワーク協同組合加盟店です。
http://djnet.or.jp/
************************************************

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。