O-SAMは、まだユクのか?

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

日経新聞~電子版?~新バージョン!

2019-01-17 10:39:56 | 妙なモノ

通勤に使う大阪メトロ(地下鉄のこと)の看板に、つい目が行く。 昨年までは、横山光輝だったのが、変わった!?

個人的には、この、三国志のシリーズを、結構気に入っていたのだが、もうなくなってしまうのか。 右の場面で、「また、弊社と御社を間違えた!・・・」と、母親らしき人物が罰を加えて、子供か部下らしき人物に教えている。 このように教えないと、覚えない、というか、二度と間違えないようにという、親心か?

別のところでは、勉強不足の上司のせいで、いつも会議が不毛に長引く、などという皮肉の場面があったり、ようやくノー残業デーが実現した場面になったりと、面白い。

で、この広告は、下にある、知は、力なり。~日本経済新聞~ と言いたいのだろう。 が、しかし、私は、その新聞をあまり読まない、というのも、経済のことばかりが前面にでていて、チョット、ね。 といって、そもそも、新聞を読まなくなった。 だから、<電子版>、ということなのだろうが・・・

困るのは、どのネットニュースを見ても、これもまた、同じネタもとと、同じ内容ばかりで、本当に知りたい、自分に興味のある記事は、結局ほとんど、無い! ことになる。 つまり、ニュースに飽いてしまう。 ひょっとしてマスコミは、これを狙っているのか、と思うくらいだ。

そうなれば、むしろ、行きつけの立ち飲み屋さんで、誰それが、これこれで、何とかうまくいったそうだ、という近場のニュースのほうが、グッとくろ。 お酒も入っているので、困っているのを、助ける、その方法を聞いたりなど。 あと、この間なんかは、だれか身近な人が亡くなったようで、それを悲しんで、あれこれ思い出しれ忍んでいるところに、居合わせたり。 なかなか、ニュースが絶えない。 また、行こう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿