O-SAMは、まだユクのか?

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ネコがテーマの映画「お父さん、チビがいなくなりました」

2019-04-26 15:37:52 | 映画

試写会の抽選で当たったので、せっかくなので、見に行った。

倍賞 千恵子の声が、聞き覚えのある「ハウルの動く城」出てくる、<ソフィー>とそっくりなので、調べたら、やっぱり。

で、裏面には、少し解説が・・・ 約50年連れ添った夫婦に事件?

この奥様が、捨て猫を大事に育てていた(約14年?)が、ある日家出を・・・

この夫婦の出会いの記憶が、モノクロで紹介されいる、が、きっかけは見合いの前。  そして最後に、その記憶の映像が変わる??? 書き換えられる??!

でも、気になるのが、藤 竜也が演じる旦那の病気。 一瞬記憶が無くなった、これは、恐怖だと思うが。 その後、どうなったのか?

それと、大杉 蓮という俳優が亡くなってから、何本か映画を見て、遺作と言われると、映画というもんは酷だなあ~、、と、私など灌漑深く思うが。

なので、この映画に少し出てくる、星 由里子さん、遺作となりました。とさ。

ネコといえば、会社の近くには、こんな看板が。

ネコちゃん!! 頑張って。

さて、5月10日から本番ロードショウなので、原作が小学館の漫画、なのでちょっと紹介、でした。

久しぶりに梅田の地下街を歩いたのですが、人通りが半端ないし、軽く腹ごしらえもちょっと・・・

イーマというところは、少し寂れていて。

100%といっても?

とか、かしわ?

「えん」という鉄板焼きのみせ。

なので、ここで、スジコンというものを、かるく。ビールはコレ。中瓶だ。

外に出て、閉店の店?

 

ややゴーカな、店舗が一軒?

う~ん、どうなのかな? 

立ち飲み好きな私には、ちょっと合わない? ネ。 ごめんなさい。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿