おへそのひみつ 

好きなコト嫌いなコトあんなコトこんなコト。。。

猪木のパン

2005年09月02日 | 雑記
男前豆腐によって、思わず思い出してしまった商品です。

あの猪木がとうとうパン業界にまで進出したのかと当時、驚いたこのシリーズ。
第一パンの商品なんですけどね。
今から2年くらい前にヨーカドーで売っていたのを見たんですが、
今ではどこに行けば買えるんでしょうか・・・。

猪木ってだけでも笑えるのに、とにかくすごいインパクトのアントンパン。
ソーセージ入りの「アントンドッグ」、カステラ風味の「アントンケーキ」
そして、コーンがトッピングされた「燃える闘もろこし魂(コーン)パン」
に至っては苦しすぎでつらいものがありました。
ちなみに、おへそが1番惹かれたのは「1・2・パン・ダー!」
バターシュガー味なんだって。すごすぎだよね、このセンス・・・。ダー!!!

売り出し当初は、ヨーカドーも張り切っていたのか、パン売り場の一角に
猪木コーナーなるものを作り、大々的に販売してたんです。

猪木に見立てられた人形には紙製の猪木のお面がつけられ、
首から下げた闘魂タオルは、「パンのシールを集めてゲットしよう!」
というものでした。
そしてラジカセから流れ、そこいら中に響き渡っていた猪木ボンバイエ・・・

「明日の朝食のフランスパンを買わなくては・・・」と、どこかの奥様が
パン売り場に行こうとしたら、いきなりボンバイエ……なんですぜ。
たまらんですわ、もう~。 恥ずかしいにもほどがある。

堂々のデビューを果たしたアントンパンシリーズでしたが、派手すぎるディスプレイが逆にアダとなったのか、3日くらいで、さっさと撤去され、
パン自体も徐々に隅に追いやられて、いつの間にやら消えてしまいました。

コンビニには今でも置いてあるかなぁ。受け狙いで買う人も多かったはず。
なんだかんだで7種類も出してたしね・・・強気な第一パン。

もしかして、すでに幻のパン!?


第一パン、アントニオ猪木闘魂シリーズ

男前豆腐

2005年09月02日 | 雑記
イトーヨーカドーに買い物にいったら、こんなモノがありました。
「男前豆腐」「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」
なんだこれ・・・!?水もしたたるいいトーフなんていう素敵なキャッチコピーがついてるぞ。んん~っ渋すぎ。

そうそう、2年くらい前に発見した猪木の闘魂パン以来の、
久々にぐぐっときた商品でございます。あれもすごかったよなぁ・・・。

これらのグッドなお豆腐は三和豆友食品さんから発売されていて
なかなかの人気モノらしいのです。
こんな豆腐があるなんて今まで知らなかったよ、ジョニー。
ヨーカドーじゃ今まで置いてなかったもんね。

お値段は少々高めではあるけれど、面白いだけじゃないよ、このトーフ!
男前豆腐は濃厚なお味で薬味や醤油がなくても美味しかったし、
水が自然に下部に落ちるしくみの容器も素晴らしい~。
もともと豆腐好きなんで、これはくせになるかも・・・ (  ̄ー ̄)

他にも「喧嘩上等やっこ野郎」だとか、緑大豆で作った「お嬢」
「豆乳ロケンロー」に「がんも番長」などなど、そそられるネーミングの商品がいろいろ!通信販売でも買う事ができます。

サイトもシュールで、かなりの男前ぶり!テーマソングなんかも作っちゃって
ただの豆腐屋じゃないぜ、ロケンロー!

ぜひぜひ、一度お試しあれ♪

三和豆友食品
男前豆腐店






















だるだる。。。だるだる。。。

2005年09月02日 | 雑記
しばらくぶりです^^8月の後半からちょいと旅に出てました。
行き先は福島です。帰ってきたらもうバテバテでもう何もする気おきなくて・・・。
いやぁ、そうは言っても掃除とか洗濯とか料理はしてますけどね。
ペースダウンしてますけど、ちゃんと本も毎日読んでます。
でも、なんとなくだるいんだなぁ。はぁ・・・。
夏休みも終わっちゃったんで、軽く鬱なんですよね。
また仕事かと思うと・・・かなり憂鬱。

やっぱり、人間長く休みすぎたらいかんのだなぁ。