おへそのひみつ 

好きなコト嫌いなコトあんなコトこんなコト。。。

横浜でポルノ三昧

2006年07月26日 | 雑記
21日から夏休みで仕事を休んでいます。学校関係の仕事の為9月までお休みなんですよね。(パートなので当然無給ですが・・・涙)

あ、学校の先生はちゃんと出勤されてますよ。よく、学校の先生は夏休みがあっていいねえ~なんて思われてるみたいですが、生徒と一緒に1ヶ月以上の夏休み・・・なんてことはないです。
むしろ、部活の顧問の先生なんかは練習やら試合やらで、土日まで出勤しているくらいですから。
ホント大変だと思います。でも、まぁ、月給制ですからね、あの人たちは・・・。
パートはお気楽な分、給料もトホホで当たり前です。

さぁ~て、そんなわけで、待ちに待った夏休み!
日ごろの鬱憤を晴らし、さっそく、23日にポルノグラフィティのライブに行ってきました。
横浜ロマンスポルノ'06~キャッチ ザ ハネウマです。

夏に野外でポルノのライブなんて、本当に最高でした。
心配していた雨もポツポツ程度で済んだしね。雨の心配はあるけれど、やっぱり野外は開放感があっていいです。花火の演出もあったり、お祭りですよ、ホント。

何より今回の座席がすごくていつもの数倍盛り上がってしまいました。
なんとセンターブロックの前から数列目だったのです。(誰だかわかっちゃうとまずいので、数列目ということでご勘弁を^^)

こんなに至近距離でポルノを見たのは初めてで大興奮。実に幸せな3時間でした。
あぁ~生きててよかった。
気になる曲目リストは、公式HPより抜粋

「 横浜ロマンスポルノ'06 ~キャッチ ザ ハネウマ~supported by POCARI SWEAT 」

1.  タネウマライダー
2.  幸せについて本気出して考えてみた
3.  サウダージ
4.  天気職人
5.  シスター
6.  ジョバイロ
7.  メリッサ
8.  ヒトリノ夜
9.  Century Lovers
10.  うたかた
11.  夕陽と星空と僕
12.  何度も
13.  INST
14.  ジューンブライダー
15.  Winding Road(新曲)
16.  愛なき…
17.  ラック
18.  空想科学少年
19.  POISON
20.  プッシュプレイ
21.  NaNaNa サマーガール
22.  ミュージック・アワー
23.  ハネウマライダー
<ENCORE>
1.  愛が呼ぶほうへ
2.  ロマンチスト・エゴイスト
3.  ジレンマ

腰をフリフリ、ジャンプしまくりで、家に帰ったら1.5キロ体重が減っていました。
ま~LIVEの日はいつも興奮して夕飯食べないんだけど。
いい気になってたら、今日はすっかり元通りに・・・やっぱり(><)
















パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト

2006年07月18日 | 映画
監督:ゴア・ヴァービンスキー
脚本:テッド・エリオット 、テリー・ロッシオ
出演:ジョニー・デップ 、オーランド・ブルーム 、キーラ・ナイトレイ 、ビル・ナイ 、ステラン・スカルスガルド



【あらすじ】
ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)は、海底の支配者として悪名高い、さまよえる幽霊船“フライング・ダッチマン”の船長デービー・ジョーンズ(ビル・ナイ)に多額の借金があった。ジャックは自分自身の保身のため、仲間であるはずのウィル・ターナー(オーランド・ブルーム)やエリザベス・スワン(キーラ・ナイトレイ)を裏切ってしまい・・・。



15日に先行上映で観てきました。
やっと公開ですね。本当に待ち遠しかったぁ~。
ジョニー・デップというよりも、ジャック・スパロウが大好きな私。
二枚目のオーランド・ブルームが毎回かすんで見えてしまうくらい魅力的で惹かれるキャラクターです。
じつは今回、予告でチラッとみたジャックとエリザベスのシーンが、ずっと気になっていて、とうとう夢にまでみてしまいました・・・あぁ。

さてさて、みなさんお楽しみの映画ということで、詳しいことはもちろん語れませんが、今回も前作に劣らず、楽しめる作品に仕上がっていました。
笑えるシーンは前よりも多かったし、前回に引き続いて登場するキャラ達がたくさん出ているのもよかったと思います。「あれ?前作では確か・・・」とツッコミたくなる部分もちょっぴりありましたけど、それはそれで、まぁいっかな^^多少の強引さもブッ飛ぶくらいの大作ですもの。

3作目に続くストーリーとなっているために、1作目ほどのインパクトはないかも知れません。また、話が完結していない為に少しばかりダラダラした印象を持つ人もいるでしょう。でもそれでいいんじゃないかなと思います。
3作目への期待がより高まるように作ってあるんだと思うし、またまた次回作が待ち遠しくてたまりません。ああ、また待たないといけないんですねぇ・・・。長すぎるよう。と、いうことで夏休み中に子供誘ってまた観に行こうと思ってます。(吹替は少し嫌なんだけど)

なんだか久しぶりにディズニーのカリブの海賊に行きたくなってしまいました。あの世界ってすごく好き。やっぱり海賊って夏にぴったりだわ。ヨーホー!ヨーホー!










いさく登場。

2006年07月06日 | 雑記
こんばんは。
今日は朝からテポドンやらノドンやらスカッドミサイルやらで大騒ぎでしたね。
北朝鮮、もうムチャクチャです。
娘がとても怖がっていて、普段は見ないニュースに釘付けになっていました。

そうそう、最初の1発目が打ち込まれたあと、北海道知事に連絡が入ったのが
3時間あまり過ぎてからだったらしいですね。
・・・って、遅せーーよ!!!
いつもいつも、有事の際に言われることだけど、連絡遅すぎ・・・。
こんなんで、どう対応をしろっていうのかね。

それにしても、久々に見たな・・・岡部いさく氏(軍事評論家)
戦争というと、必ずこの岡部氏がメディアに登場するのだけれど、彼を見るとなんだか懐かしい感じがして
「フフッ、岡部さんが出てるわ!」とか思ってしまう。
そして今日もまた、「あら、岡部さん・・・おひさ♪」
いつも変わらぬお姿になぜだかひかれるものがある。決してファンではないのに・・・。

ミサイル打ち込まれてんのに、いさくで和んでる場合かよ!!!