気が大きくて気が弱いデザイナーの会社設立日記

大学在学中ですが、京都で「建築&ウェブ」のデザイン会社を友人4人で設立しました。

自分の中の「悪魔」と戦う方法

2006-04-16 23:39:54 | なぜ会社を設立したか
とある宴会の中、企業の要職に就いておられる方とお話しをする機会があった。

「自分は、どんなにしんどいときも、どんなにつらいときも、そんなときだから、背筋を伸ばして歩くようにした。自分はそうやって前に進んできた。なぜなら、悪魔は弱いものにやってくるから。つらいからと言って、背筋を丸めて歩いていたら、そこに悪魔はやってくる。そして余計につらくなる。ぴしっと自分がしていたら、そんな悪魔はやってこないもんだ。」

この話を聞いたとき、その悪魔は「自分の中にある弱気や絶望感…悲観的に考えることだ」と私は思った。「ひょっとして悪魔は自分…?」そう相手に投げかけると、「そう、悪魔はほとんどの場合、自分の中にいる」と答えて下さった。

自分のことを考える。激務の毎日の中、休み暇がないときは、本当に身体が疲れる。それと同時に精神も疲れてくるのは実感している。身体が疲れているとき、目が死んでくるし、実際背筋も曲がっている。そのときの自分の中には、弱気や絶望感に満ち満ちている。そこで背筋をピンと伸ばすことができたら、「病は気から」というようなもので、悪魔(=悲観)を、追い出すきっかけになるのだろう。

しかしこれは簡単ではない。自分の中が悲観に満ち満ちているとき、そこでしゃきっとしようと背筋を伸ばすのは、並大抵のことではないのだ。そんな気持ちを持てないからこそ、悲観の渦に巻き込まれているのだから。

ただ今回の話しをきっかけに考えたのは、絶望の谷の中にはまりこんでしまったら、そこからはい出すことはとても難しい。自分が絶望の淵のギリギリのところにいるときに、踏ん張れるかどうかが大事なのではないかと思った。その踏ん張る具体的な方法の一つが、「自分の背筋を伸ばすこと」なのではないか、と。

自分が落ちそうになっていることを、少し離れたところから自分を眺めて「意識」すること。まず、これができれば、ひとまず落ちなくて済みそうだ。その淵で粘れるかどうかは、自分の力なのだと思った。そこで背筋を伸ばそうとできる精神力を自分は持っているのかどうか。

今まで「精神力でカバーする」と言って、戦ってきていた。しかしこれは漠然とした上に、めちゃくちゃ大きなもので、大変だった。でもそこで精神力…、とても具体的な「自分の中の悪魔との戦い方」を教えてもらったような気がする。

普段、立場や仕事の違いから話すきっかけがなくて話せなかった人と、突然こういう話しができる。そして大事なことに気づくことが出来る。だから食事やお酒の席は楽しい(^^)そして人の話には発見がいっぱい。

「落ちる前に、落ちそうなことに気づくこと」
「気分を切り替えるため、自分を客観的にみること」
「絶望の淵から、希望の方へ歩こうとする意志を持つこと」