goo blog サービス終了のお知らせ 

~先天性心疾患(単心室症,無脾症etc.)×凸凹発達障害~らんまりのラクガキ。。。

minority界隈でぶっ放す勿怪の幸い
旺ちゃんの笑顔は闇夜の提灯σ
無明長夜の浮き世を照らせ✽

旺生のラクガキ。。。

初めて訪問された方は

コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書

病名

内服薬種類

手術歴・治療経過

詳しい内容はママンのラクガキ。。。

【発達障害関連】

詳しい内容はママンのラクガキ。。。Ⅱ

【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆

【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆

      小学2年生用⇒☆click☆

【成長の記録】⇒☆click☆

応援message


先天性心疾患ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
発達障害ランキング

 

 

スマアシ☆

2018-07-21 | 旺ちゃん(^з^)-☆

単心室症

手術歴・治療経過についての

詳しい内容は

コチラママンのラクガキ。。。

 

発達障害関連ページ

コチラママンのラクガキ。。。Ⅱ



らんまりのラクガキ。。。

初めて遊びに来てくれた方は
コチラ☆click☆


旺ちゃんと

散歩できるようになってからというもの

散歩友だちが増えた

 

っていうのが

ママンは人見知りというか。。。

最初の一歩が踏み出せない性格で

自分から話しかけたりは

ほぼできないいい歳こいて

 

だけど旺ちゃんは。。。

 

パーソナルスペースクラッシャー

 

社交的といえば聞こえはいいけど

人との距離が近いというか

心理的縄張りに

ガンガン踏み込んでいっちゃう

とでもいうか

 

パーソナルスペースも

言葉と同じで

目に見えないもんだから

わかりづらいよね~

これはあたしも苦手かも

 

ヘタに踏み込みすぎたら

馴れ馴れしいとかって

不快な想いをさせやしないかとか

逆に距離とりすぎて

親しくなるタイミング逃しがちだったり

 

車のスマートアシストみたいに

パーソナルスペース感知装置的もの

あったらいいのに

 

「ピピピ

と脳に電流流れる的な

 

そんな魅惑的な機能を

おそらくらんまりちゃんたちは

持っている

 

犬嫌いな人には

自然と近づかないし

犬好きには吸い寄せられていくし。

 

だから言葉は持たないけど

そこは大した問題にならないんよね~。

 

 

最近ママンが心奪われている犬が

こちら。

 

 

ゴールデンのアレックス

 

らんくんの一個先輩の10歳。

 

らんくんも優しいけど

アレックスはらんくんの

何倍も優しい

 

 

らんくんと同じくらいの大きさに見えて

体重は倍あるよ

 

どんな犬にも吠えないし

ものすごく穏やか。

 

蘭丸は9歳だけど

3歳以上のイケイケ男子が通ると

頑張って威張る

 

まだまだいけるぞオルァって

9歳にもなってみっともね~

 

威あって猛からずな男こそ

男っちゅ~もんよ

 

アレックスを見習えよ

 

蘭丸が若いとがった犬に吠えているとき

アレックスは間に入って

スッと座って静かな時間を流す。

「うちのわけ~のがすまないね~。

堪忍してやって。

悪い奴じゃない。」

とでも言っているような背中に

鷲掴みされるママン。

 

旺ちゃんもアレックスが大好きで

ち~せ~まりもを

アレックスのママに渡して

「交代

って言ってアレックスのリードをひく。

 

 

 

全然引っ張らないし

右往左往する旺ちゃんに

ひたすら合わせて歩いてくれていて。

 

すげ~神経使ったみたいで

公園を一周した頃には。。。

 

 

 

 

アレックスごめんね

 

手なんて蘭丸の倍あって

超絶かわいい

旺ちゃんよりでっけ~

 

公園のベンチで休むのが大好きで

先約があると

優しい目の裏でがっかりしていて

その姿が妙にじんわりして。

 

持病もたくさんもってるみたいだから

らんまりと同じように

アレックスにも1日でもながく

生きてほしい。


散歩は夕方でも暑いから

最近は夕ご飯の支度をしてから

散歩するようにしていて

そしたら結構みんな散歩の時間を

遅くしてるみたい。


アレックスには最近会えてないんだけど

犬友のママが

アレックスは

暑いとかなり疲れちゃうらしくて

もっと遅くに散歩きてるみたいだよって

教えてくれた。


地面に近いから

より暑いよね


けど幸い近所の公園の地面は

グランド仕様?っていうんかな

競技場とかのトラックと同じっぽい。

触ってみると熱くなくて素敵


らんくんが特にバテるから

有り難いわ


まりもはさぼり病が出て

散歩いかんって

寝室から出てこなくなったり


でも正解やわまりもが

汗でびちょびちょになるもん。


で旺ちゃんにチクられる


イヌ友に

「あれ?まりもちゃんは?

と聞かれると

「まりもおっちょく!

おやすみ~


大分弁

おっちょく

散歩いくときも

まりもを呼びまくっても

出てこないとき

寝室に行って

「まりも~!おっちょくん

って旺ちゃんがまりもに聞いてて

シカトされてるのが

おもしろい


 




先天性心疾患ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
発達障害ランキング


いつも読んで下さりありがとうございます。

ランキング参加中です。

それぞれランキングがみれます。

クリックよろしくお願いします。

ポイントは自動的に振り分けられます♪

 

旺ちゃんパパの会社紹介です。

旺ちゃんを助けてくださった

医療界に恩返しがしたいという想いから

この会社を立ち上げました。

お知り合いに医師の方がおられましたら

旺ちゃんパパの会社を

是非宣伝してください

株式会社プリーマHP