旺生のラクガキ。。。
初めて訪問された方は
コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書
【病名】
【内服薬種類】
【手術歴・治療経過】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。
【発達障害関連】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。Ⅱ
【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆
【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆
小学2年生用⇒☆click☆
【成長の記録】⇒☆click☆
初めて訪問された方は
コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書
【病名】
【内服薬種類】
【手術歴・治療経過】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。
【発達障害関連】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。Ⅱ
【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆
【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆
小学2年生用⇒☆click☆
【成長の記録】⇒☆click☆
らんまりのラクガキ。。。
初めて遊びに来てくれた方は
コチラ☆click☆
12月18日外来受診。
この日は
採血、歯科受診、予防接種の
四種混合4回目。
いつものように
いい子ぶってバイタル測定中。
血圧もいい感じで
SpO2 85~88%。
採血は
いつものように座ってしようとしたら
看護師さんの手元にメモ紙が。
“Nsで厳しいようならDrコールを”って。
いつもの看護師さんの心遣い
いたれりつくせりやん
…まさかあたし
要注意人物…的な?
「あのママ
採血ハズすとぶちギレるのよ
ヤバくなぁい
」
昼休みのナースステーションで
こんなフレーズ飛び交ってないやろか
すぐ主治医が来てくれて
鮮やかにイッパツ
いやぁ素敵ぃ
って見惚れてたら…
「いたいぃぃぃ」
…んっ??
痛いって言ってる?…
ウチの息子が…
初めて意味の繋がる言葉
言えたかも
初めての形容詞が
「痛い」
ちょっと切ねぇ~けど
旺ちゃんっぽい
最近は
よくまねっこはできるようになってきてるけど
なに言ってんだかワケわかめ
なときも多くて
「まりも」を言わせようとしたら
「パパパ」とか
あまりにも適当すぎるまねっこ
あとはCMとか見て
「ライン」
とか
楽天カードの川平っちのまねで
「なななんと!」って言いたいんだけど
若干違って
「なっな」
とか言う程度。
なのに採血してるときに「痛い」って
えっすげぇ
泣きながら
「いたいぃぃぃ」
って泣いてたらヒートアップして
とりみだしたら
「いてぇぇぇ」
すげー
方言混じってる
看護師さんに
「旺ちゃんもう痛くないやろ?」
って言われてハッとしたのか
急に冷静にわんわんを余裕で見だす。
すげー
採血されてるのに
泣いてねぇー
ちなみに
BNP20
先天性心疾患ランキング
障害児育児ランキング
いつも読んで下さり
ありがとうございます。
ランキング参加中です。
それぞれランキングがみれます。
クリックよろしくお願いします。
ポイントは自動的に振り分けられます♪