goo blog サービス終了のお知らせ 

~先天性心疾患(単心室症,無脾症etc.)×凸凹発達障害~らんまりのラクガキ。。。

minority界隈でぶっ放す勿怪の幸い
旺ちゃんの笑顔は闇夜の提灯σ
無明長夜の浮き世を照らせ✽

旺生のラクガキ。。。

初めて訪問された方は

コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書

病名

内服薬種類

手術歴・治療経過

詳しい内容はママンのラクガキ。。。

【発達障害関連】

詳しい内容はママンのラクガキ。。。Ⅱ

【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆

【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆

      小学2年生用⇒☆click☆

【成長の記録】⇒☆click☆

応援message


先天性心疾患ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
発達障害ランキング

 

 

3歳児健診☆

2015-06-04 | 旺ちゃん(^з^)-☆

らんまりのラクガキ。。。

初めて遊びに来てくれた方は
コチラ→☆click☆




ちょっと前に
3歳児健診のお知らせの封筒が届く。

集団健診
旺ちゃん初体験


問診票やアンケート用紙と一緒に
視覚検査セットと
尿を入れる容器が同封されていた。


旺ちゃんまだしゃべれないしなー。

ムリやろなーと思いつつ
目を隠すお面を一応
旺ちゃんに渡してみる。


絵シートの絵を指差しながら
一応
「旺ちゃんコレ何?」
って聞いてみる。


すると…






はいっガン飛ばし

違うわっ検査よ!って言っても





もぉ~こればっかり

飛ばしすぎて上向いちゃったわ








まぁ~目は問題ないやろうから
いっか!


遠くからコップ見つけて
ギャーギャー騒ぐし
遠くから飛行機の音がしたら
空に向かって手振るし
目も耳も問題ないわ!
オッケーオッケー



つーことで
ぱらりら1号で保健所へ行くと
チリンチリン

ママチャリが集ってる。




中に入るともう既に
人がごった返してて
3歳児らしき子どもたちが
ウヨウヨしてる!


さすがにこの人数には
怖いものがある


受付で心臓病、無脾症であることを伝えると
別室で問診等を
していただけることになった。


待っている間
旺ちゃんはお友だちがたくさんいるから
もちろん遊びたがるんだけど
ちょっと怖いわぁと思いながら
抱っこしてごまかしていた。

プレイルームに
しきりに行きたがるんだけど
ムリムリムリムリ


つか一般の3歳児でけー

完全に兄弟の健診についてきた
弟状態(≧∇≦)


抱っこで遊んでいたら
旺ちゃんの病気が出る


“知らない人に手を振る”



女の人に手を振って

「かわいい~」
って言われてて


「旺ちゃん今の人知り合い?」
ってあたしが言うのがお決まり♪


この後
保健師さんの問診があって
妊娠中からの経過を説明。

その後医師の診察。


その先生がなんと!!

さっき旺ちゃんが手を振っていた
女の人だった!!!
白衣着てなかったから
全然わかんなかったよー!


診察中もニコニコしてて
楽しそうな旺ちゃんをみながら

「おしゃべりができなくても
愛嬌がある!
意思表示もできているし
療育で様子を見ながら
やっていってください。」

だって♪


リアル愛嬌で乗り切るの巻!



てっきり3歳児の洗礼を受けるものと
思っていたら全然で。

旺ちゃんの病気を受け入れた証拠だなと
自分の成長を感じることができた。

療育で知り合ったママからも

「立派にみんなと一緒に
健診を受けられることも
旺ちゃんの成長の証よね~」

って言われて本当だなぁ~と思った。


この日だけで
「大変でしたね~」
って何回言われたかな?

ん~
なんか違和感ある。

いやあたし
エコヒイキの塊みたいな人間だから
言う人によって
聞こえ方が違ってくるとは思うんだけど
あんまり響いてこないというか…
何も知らない人の言葉だからかな。


フォンタン受けれるかもしれないと
説明した時も

「あともうひと踏ん張りですね!
もう少しの辛抱ですね!」

って言われた時は
さすがにがっかりするというか…
辛抱かよ
手術すれば治る病気でもないんですけど…
的な気持ちになったけど

「知らないだけよぉー。
おもいっきり元気付ける気満々で
言ってくれてるんだから
リアクションとらなきゃ

と思い苦手な愛想笑いを試みる。


世間とのズレというか
障害児持ってても
そんな悲観はしてないんだがな。
励まされるほど
落ち込んでもねぇ~んだがな。

なんとなくあたし笑ってていいのかな
もっと悲壮感みたいなもの
漂わせとかないと
いけないのかな
みたいな気分になった。


気使うわぁなんか


障害児を持つ母たちは
「今までいっぱい頑張ったんだね!」
って自分の子どもに言ってもらった方が
よっぽど嬉しいものですよ♪
って教えたかったくらい(^ ^)


だって大変だったのはあたしじゃなくて
旺ちゃんだもん。


なのに
そんなことを微塵も感じさせない
隣で楽しそうに笑ってる旺ちゃんが
的はずれな励ましの中
誇らしい気持ちでいっぱいの
健診だった。



にほんブログ村 病気ブログ 先天性心疾患へ
にほんブログ村

いつも読んでくださり
ありがとうございます。
ランキング参加中です。
クリックよろしくお願いします。


人気ブログランキングへ
コチラもクリック
よろしくお願いします。