goo blog サービス終了のお知らせ 

アートセラピー「心のお絵かき」の世界

アートセラピストで妻で母で女の、楽しく豊かでゆるい人生後半日記。

平塚市美術館でのワークショップ 4

2009-11-08 17:12:59 | アートセラピー
実は今日、私は用事がありまして、恵比寿、新宿と歩き回っておりました。

用事は滞り無く済み、帰宅するとすぐに、洗濯物をベランダから取りこんでたたんだり、
お風呂を洗ったり、お米をつけたり、アイロンかけたり・・・と主婦の仕事をして
「あ~、疲れた~」
と、思いながら、この作品の画像を見たのです。

そうしたら、何かすごーくほっとして、心の中がほのぼの暖かくなるような不思議な
感じがしたのですよ。

そして、疲れていたのに、なんだか元気になってきたのですよ。

わー、すごいなー。

気持ちよく描いた絵は、本人ばかりでなく、見る人までも癒すのですね~。

これは、3枚描いたうちの、3枚目の作品です。

けっこう、厚いタッチの作品で、全体が緑色っぽいので、緑と言えば本当は寒色なのですが、
なにか、じわーっと暖かい感じのする、すてきな絵です。

お日様にたっぷり当たって暖まった、ふっかふかの草みたいな、森林浴の日だまりみたいな、
深呼吸したくなるような、優しい絵ですね。

平塚市美術館でのワークショップ 3

2009-11-07 13:22:51 | アートセラピー
こちらのは、デトックスのテーマでの作品です。
そして、今回唯一の男性参加者の作品でもあります。

こうして、パソコンの画像で見てしまうと、明るく見えるのですが、実際はもっと
濃くて深い色合いです。

よく見ると、火山の噴火のような線がたくさん見えます。
いろいろな色で描かれ、塗り込められています。

だいたい25分くらいの時間をかけて、じっくり描き上げていただきましたが、
その25分の間に、心の中でいろんなことが起きたのだろうなぁ、と想像できます。

すごく、プロセスに素直に取り組まれた証拠で、有意義な時間だったろうなぁと
感じました。

ご本人も、とても、この作品を気に入っていらっしゃる様子でした。

なんといっても、3本の赤い直線が印象的ですね。

なにか、すごく力強い感じがします。

私もよく思うことですが、ネガティブな感情やエネルギーと言われるものの中には、
たいへん強い力を持っていて、使い方によっては、自分を助けてくれるものが、ままあります。

この方も、デトックスしながら、その力に出会ったのかもしれませんね。

平塚市美術館でのワークショップ 2

2009-11-06 11:45:45 | アートセラピー
この方の作品も、本当に穏やかですね。

昨日の記事の方の、お隣の席で参加された方です。

ひとつのテーブルに2~3人でしたから、このテーブルには、穏やか~な空気が
漂っていたのですよね。

この日は、3枚のパステルアートを描きました。

1枚目は、自由に描いて、画材に親しんでいただきました。

2枚目では、デトックスのようなことを、画用紙とパステルで行いました。

3枚目では、デトックスを終え、スッキリした気持ちを、またのびのび自由に描きました。

とても素直に、プロセスに取り組んでくださった方の作品です。

最初は翼のように見えたのですが、徐々に変化し、虹のような、なにかほのぼのと
たちのぼる光のようにも見えます。

この絵が仕上がった時、この方ご自身も、なにかほのぼのした光に満たされたような
ステキな笑顔をされていました。

良かった~~

平塚市美術館でのワークショップ

2009-11-05 11:43:23 | アートセラピー
先日、11月3日の文化の日、平塚市美術館で、たぶん今年度最後のワークショップを
させていただきました。

今回は、パステルのパウダー(粉)を使った、心を穏やかに癒すアートワークです。

参加してくださった方全員の取り組み姿勢がすばらしく、私にとっても、非常に印象的な
ワークショップとなりました。

こちらの作品。
ちょっと端が切れてしまって、バランスがずれてしまい、すみません。

すばらしく穏やかな、暖かい世界です。

3色のパステルを使っていらしたと思います。

ゆっくりと、まるでご自分をいたわり慈しむように、ていねいに描いていらした姿が
印象的でした。

最初に見た時は、元気なビタミン系フルーツみたいな感じがして、次に回ってきて見た時は
ひよこのような、卵のような感じがして、仕上がりの時には、全てを包み育む太陽のような
感じがしました。

心の中にこんなすてきな世界があったら、毎日、本当に優しい気持ちですごせそうですね。

11月ママたちのコラージュ 3

2009-11-04 14:34:13 | コラージュ作品
あぁ、もうこんな季節になったのか、と感じる1枚です。

なにか、ちょっと大人っぽい感じの、エレガントなクリスマスツリーです。

でも、可愛い黒いクモくんが、あちこちにいたりします。

画面下の方は、クリスマスの絵本のさし絵のような、ほのぼのした
トナカイさんや動物くんたちがいます。

一方、その上には、おしゃれなアクセサリーやバッグ、そして毛皮の帽子とマフラーのセット。

ママの世界と子どもの世界が、いろんな風にミックスされてますね。

刺繍やフェルトのオーナメント、白い木の家など、ぬくもりある手作り感も漂って
とても気持ちのいい作品ですね。

お子さん達の入学や入園、ご自身の職場復帰など、現実的にも心の面でも、
準備しなくてはならないことがたくさんあり、内側では、すごくじたばたしている、
とママさんはおっしゃってました。

でも、画面全体を見ると、ぎゅうぎゅうな感じは全く無くて、とても整理されて
落ち着いて見えますよ。

そりゃ、始まってみれば、いろいろあるとは思いますが、きっと大丈夫だと思いますよ。