マンションの設備と管理

大規模修繕やマンションの設備管理や日常の出来事にかかわる事柄をつれづれなるままに、綴るブログです。

マンションの不思議な音 その3

2011-10-20 16:55:35 | Weblog
この話も文章がへたくそな為3回目になってしまいました。
今回で何とか完結させようと思い、記憶の糸をたどりながら書いております。
さて、私も建築設備のプロとしてこんな解らない解決の糸口さえつかめないケースは初めてで、
悔しくて、悔しくて・・・・工事当初から現場の施工を思い出しながら原因を考えました。
まずマンションは家が一つのつみき状態のブロックで重なり合い出来ております。
各部屋は間仕切りで区切られ、洋室、和室、洗面浴室、リビングキッチン等に仕切られ
最近のマンションは部屋も高密度の建材の使用で遮音性能もよくなり、逆に住戸内は反響し易く
なっております。
このことをふまえ何か変わった前兆や変化がなかったか思い出すと、火災報知設備の関係がおもいだされ、
確認申請時は共同住宅用非常警報装置で確認をとったが、工事の途中に住戸用自動火災報知設備にしなければ
ならなくなったのを思い出しました。
あ・・・・・・・・もしかしてこの件が作用しているのではと考え後日お客様のご都合に合わせ、夜工事をした電気
業者二人と所長と私の4人でまたそのお宅に行きました。
もう一回ユニットバスの天井を除くと案の定15Φ程度の穴が二つ隣戸との壁に穴をふさいでおらず、そのままの状態で
残っていました。
共同住宅用自動火災報知設備の電気配線用、隣戸との渡り配線用CD管の予備配管だったのです。
ああやっとわかったと思い電気工事の担当者に原因を説明し穴をふさいでもらいました。
このことをお客様に正直に話をし詫びてから、説明し納得して頂きました。
これで99%音は出ないはずです。ご迷惑をおかけしました。・・・・・・・・と。
電気業者の説明によるとこの部屋だけが穴の塞ぎを忘れた記憶があるとのことで、ほかの部屋はないとの事でした。
原因は隣戸の居住者が風呂のバス乾燥機を回すと給気が必要です
すぐ隣のユニットバスの天井にある小さい穴も給気の抜け道となり、隣戸へ供給していたわけで、こちらサイドは引っ張られるマイナス圧になり
ユニットバスの上で色々な反響音となっていたのが原因です。
それ以降はクレームもでず、その家の奥様も元気になられたみたいです。
まずはめでたし、めでたしでしたが、つくずくマンションは色々な事象がおきる建物だと改めて考えたり反省をした時でもありました。

マンションの不思議な音 その2

2011-10-19 17:07:13 | Weblog
そんな理由で所長と現地につきました。
そのお宅は6階の角から2番目だったような記憶です。
奥様が出られてやっと、きてくれましたね。・・・・・・・といって今にも泣きそうでつらい表情が
印象的です。
多分管理会社には何回か連絡してらしく、らちがあかなくゼネコンに直接連絡くれたような記憶です。
夜ごと夜ごと2か月ほとんど毎日に近い位、音が発生していたとのことで、テープレコーダーにもとっている
といって聞かせてくれました。
テープ音だと、キーンとガーンに近づく音に聞こえました。
さて何ですかといわれても、直接自分の耳で聞いて、みなければは分からないのが現実で、音が出るまで2時間くらい台所や、
洗面所で待機して音の出るのを待ちました。
しかしその日は、とうとう音が出ることがなく男二人でがっかりして帰る事になりました。
その間そのお宅にいる間はトイレの点検、ユニットバスの点検、ユニットの天井内の点検、玄関のPSの点検
レンジフードやバス乾燥機の同時運転等考えられる事は全部実験したのですが、原因はわからずじまいでした。
また今度出たら、夜でもいいですから、連絡下さい。・・・・・・・・1時間位でどちらかが先にこれますから
・・・・・・・・仕方なく帰ってきました。
こんな経験初めてでいっこうに原因のかけらも、つかむことなく帰ってきました。
また続きを書きます。

マンションの不思議な音

2011-10-18 16:50:39 | Weblog
数年も前の事です。
うそのような出来事が私の身の回りに起きました。
それはあるマンションの住人からの連絡ですが、毎夜変な音が廊下の奥から聞こえて来るのです。
・・・・・・といった相談なのか報告なのか、いずれ原因をつかんでほしい。
このような内容でした。
早速マンションを工事した現場の所長がいって話を聞いてきました。
内容はかれこれ一カ月から一カ月半になるが、深夜に近いほど音がする
「どのような音ですか」「金属の音でキーンといった高い音がします。」
「どのような時間帯に発生しますか」「早い時間で九時遅い時間で深夜1時頃です」
ちいったような内容で建築的には発生するような建造物はないいし、設備的なものでは
ないですか。・・・・・・・・なんとか私と一緒でいいので、ご協力して下さい。と所長から要請され
のこのこ解決への道にのめりこんで行きました。
まずは、机上の上で検討や議論してもはじまらないので、住民の方のご都合を聞いて第一回目の調査に行くことに
なりました。マンションの規模は約70戸3LDKで場所は相鉄線海老名駅近隣です。
たいして面白くないブログですが続きは明日書きます。
出かける用事が急に入りました。

給水管の更新・更生について

2011-10-17 09:47:22 | Weblog
昨日10月16日日野市の後援を頂いて、給水管の更新・更生についての
セミナー講師をしてきました。
いらして頂けた皆様は流石にと言っていいほど・・・・・・・・・・・
全員が50代以上の方がほとんどでした。
やはり年代を経ると管理組合の方々は色々な知識が豊富なのと、貪欲に
聞いて質問をしてくれたのが印象的です。
今時のマンションに白ガス管を使っているところは、限りなくゼロに近く、
ビニルライニング鋼管がほとんどのはずです。
築20年以下なら更生が目安で、30年以上なら更新が目安です。
中間にあるマンションは抜管試験の結果をみて判断するべきです。
しかしここで注意すべき事は、抜管調査は第三者機関に依頼するべきだと言うことです。
なぜなら、ライニング業者に依頼したなら、限りなく100%に近く再ライニング
の更生をすすめられるからです。
この事に興味ある方はブックマークをご覧ください。



玄関ドアの結露

2011-10-11 13:58:09 | くらし、住宅、マンション、建築
玄関ドアの結露
そろそろ、表もめっきり冷え込む季節になってきました。
築20年以上経過のマンションでは、玄関ドアの結露が多くあるといわれておりますが、原因としては住戸内の換気のあり方に
多くの問題があります。
原因は外気温と玄関内部の温度差があり過ぎる為に風呂上がりの夜におきます。
それと築年数の多いマンションは換気対策が十分行われていないケースが多々あります。
その為風呂の換気がトイレと一緒に換気排出され、ユニットバスのほうに十分な能力が回って
こないため発生するのです。
これはある程度住居内部で改善はできます。
鉄扉ドアの表面を外気温以上になるように工夫すればかなり改善されるはずです。
また換気扇の交換等でも改善されます。