goo blog サービス終了のお知らせ 

日々を気の向くままに。。。

☆何でも撮っちゃえパチリ紀行☆

(注)掲載画像の転記禁止 m(_ _)m

=アジサイとトンボ=

2013年06月22日 | 日記
梅雨真っ只中とは言え、雨が降らずに又々中休み・・・
そんな中、移り行く季節の花に後押しされながらも、アジサイの花はまだまだ元気!


アジサイとトンボをパチリ☆


アジサイの花で休息中か休憩中かはトンボに聞いてみないと分かりませんがW


言う事を聞いてくれないトンボで、近づくと「タダではモデルにならないよ~」なんて言い残して?飛んでしまいますw
なので、息をこらして近づいては、色々な方向からパチリ☆


まるで複葉機w


6/21(金)のPhotomemo日記

2013年06月21日 | 日記
12:10=季節をパチリ☆=台風4号は温帯低気圧に変わったものの、前線の影響で西~東日本は雨が降りやすい空模様となっていますが、皆さん♪お変わりございませんか?ご無沙汰していますm(_ _)m今日も梅雨空から雨が降ったり止んだりで、気分がイマイチな鬱陶しいお天気となっています(ノ_・,)自然の恵みにニッコリなのは花達とお百姓さんかな(*^^*)今日は一年で、昼間が最も長く、夜が最も短い日、二十四節気の<夏至>ですね♪<冬至>には南瓜を食べて柚子風呂に入りますが、<夏至>には何か特別な事ってありましたっけ?いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)この後も佳いひと時を(*^▽^)/★*☆♪【追記です】いつも@ありがとう 兄弟♪笑点へのレギュラー出演決定ですよ☆まだやってるよね笑点w@植物@自然@今日は何の日
ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

6/12(水)のPhotomemo日記

2013年06月12日 | 日記
6:38=今日のお天気のポイント=ヤギさんの動きが気になるところですがw皆さん♪おはようございます (*´∀`*)ノ?水曜日は台風3号の影響で、紀伊半島南部~東日本太平洋側では雨が強まり、南東側の斜面では大雨の恐れあり!沿岸部では高波にも注意です!【take4】さん♪いつもの海には出ちゃだめですよ(・・;)?日本海側は晴れるところが多く、気温も上昇して30℃オーバーになるところもあり!熱中症に注意!?木曜日は台風3号が熱帯低気圧に変化しながら 、さらに接近!東日本太平洋側は引き続き強い雨や高波に注意が必要!大雨になるところもありです(・・;)以上、気象予報士ogs_fightmanの何処かのパクリによる<今日のお天気のポイント>でしたw行きたくないけど今日は早い出勤です(ToT)いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)雨の降り方は進路次第!こまめに最新情報をチェックしましょう♪今日一日をhappyに(*^▽^)/★*☆♪行ってきま~す♪o(^o^)oファイトー イッパーーッッツ☆☆☆
ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

15:12=蜂クン!時間ねえぞ~=どうやらヤギさんは日本上陸を諦めたみたいで、日差しが届き始めてきました♪本州への直撃・上陸はない模様の台風3号!しかし意外な影響をもたらしているみたいで、関東・東海は台風と梅雨前線の合わせ技で強い雨も予想され 、西日本と言えば、既に35℃オーバーの猛暑日になっているところも(;´д`)そんな中、畑の葱もソロソロ夏の休眠期に入るため、あちこちの葱坊主もお辞儀を始めていますが、この蜂クンだけは、まだまだ諦め切れないご様子で仕事に励んでいますw【ryou】さん♪今朝は早い出勤で、ソロソロ寝なきゃ起きれないと時計を見たら午前2時5分前☆そのまま寝ればいいものの、My Photos見たらお腹を抱えて笑いこけるタグで今日は寝不足気味w東京の兄弟と変わらず、真打ちには敵わないやwこのお二人さんを含め、皆さん♪いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)この後も佳いひと時を(*^▽^)/★*☆♪@生物@植物
ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

6/11(火)のPhotomemo日記

2013年06月11日 | 日記
12:10=台風3号北上中!=今日は長い間、サーバーの内部エラーで中々photomemoが立ち上がらずイライラしていましたが、復旧OK?!おもしろい事に発生する全ての台風には名前がつけられていますね♪1年間に沢山の台風が発生し、同時に複数の台風が発生している時に、それぞれの台風に名前がついていると区別するのに便利ですね(*゜▽゜*)今、南の海上を北上している<台風3号>は<ヤギ>と言う名前がつけられていますが、名前のつけ方はよく分かりません。12(水)~13(木)は台風が近づく太平洋側ほど大雨となるエリアも出てきそうです(・・;)すでに沖縄では今日から高波やうねりに注意が必要!今後の最新情報をこまめにチェックしましょう♪ いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)この後も佳いひと時を(*^▽^)/★*☆♪@台風3号@台風情報
ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

20:30=顔を赤らめた花も・・・=梅雨だと言うのに紫陽花は勿論の事、畑に咲く花々は雨を待っています♪この名前の分からない花の中には、かなり顔が火照り気味の花もwこまめな水分補給をしていないんだ(・・;)先日どこかの親父が同じような事にw【 waltonian_k2】さんへ♪兄弟は相変わらず元気だし安心していますよ♪【ecru_】さんがおっしゃられている通り、台風3号の特徴をよく捉えたタグ付けには只々感心するばかりです(*ノ ∀`*)【 nyanwan】さんへ♪三重県でも南部の雨の確率が12日90%14日40%となっていますが、進路により変わりますね(;-д-)【0206ranfin】さんへ♪台風委員会があるなんて全く知らず【jam】さん同様大変勉強になります(*^ー゜)v@ありがとう ございます♪素敵な夜をお過ごし下さい(*^▽^)/★*☆♪@植物
ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

6/9(日)のPhotomemo日記

2013年06月09日 | 日記
1:16=緊急地震速報の報知音!=皆さんこんばんは(*′σ∀`)p如何お過ごしでしょうか☆約45分前、地震の震源地から揺れが到達するまで後20秒の<緊急地震速報>が報知音と共にPCの画面に表示されましたw(°0°)w 和歌山では夕方3回、午後8:30~9:00の間に2回の最大震度2以上の地震が相次いで発生したばかりで、地震大国・日本!本当にいつ大きな地震が起こるか分からない不安を抱き抱えながらも、いざと言う時の為に地震に対する備えを、今一度確認しなければなりませんね(*^^*)/【jam】さんへ♪残念です(ノД`)にょきにょきサンは食用不向きだよ~w【wasurenagusa】さんへ♪かぐや姫は、お正月にと買ってられた栗の甘露煮を使ってケーキを焼き上げたらしいですよ♪又、札幌と言えば、観光の定番スポット<札幌時計台>現存している時計台の中では日本最古のものらしいですが、確かに周りのビルが高くてデカイうえ、ビルの谷間に挟まれて可哀想ですね(´Д`。)【ecru_】さんへ♪何年か前、ドラマ「蝉しぐれ」がBS2で再放送されていたのを覚えています♪夜間勤務の方々ご苦労様です☆ご在宅の皆さん♪素敵な夜をお過ごし下さい(*^▽^)/★*☆♪既にオネムの皆さん♪素敵な夢の続きを★*♪。☆*★*♪。☆*@メッセージ
ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

=お茶屋屋敷は清涼感たっぷり=

2013年06月08日 | 日記
この地方ではボタン園で名が知れ渡っている<赤坂・お茶屋屋敷>ですが、今ではその影も形もなく、
季節の花は紫陽花にバトンタッチ!
古風な趣のある門をくぐると、東側(左手)には竹薮、西側(右手)には桜や紅葉の木々。
日差しは遮断され、緑に包まれた屋敷内は溢れんばかりのカテキンが漂っています♪

東側(左手)


新緑のモミジも又綺麗です♪


西側(右手)


門の外からパチリ☆                           


屋敷内から門周辺をパチリ☆


屋敷内の奥


東側に広がる竹薮は綺麗に伐採され、横たわる青竹が、日毎に成長しつつある若竹を見守っているかのようです☆


あっちにニョキニョキ↑こっちにニョキニョキ↑


地表を這う竹の根っこ?


地面の石をも持ち上げて顔を覗かせていますw(°0°)w


(。゜ω゜) ハッ こんな所にも・・・今は個人所有となっている屋敷ですが、そのうち竹の力で持ち上がりそうw

6/8(土)のPhotomemo日記

2013年06月08日 | 日記
16:30=ニョキニョキと=お侍の時代、織田信長が岐阜城の一部を移築して建てられたとの、大垣は赤坂町にある<お茶屋屋敷>ですが、竹穂で編み込まれた趣のある塀が続き、門をくぐると、東側(左手)には竹薮があり屋敷内を散策出来るように小道が続いています♪成長した竹は伐採され、その後には幼い竹が顔を出し、長いものなら1m近くのものまで様々!これは食べられませんよw周囲をキョロキョロしていると、足元に生える竹で危なくつまずきそうになり、足腰の弱い親父には危険がいっぱいw今日も気温が上がり青空全開ですが、内陸部を中心に天気急変の恐れがあるらしく、昨日同様モクモクした雲やグレーの雲が近づいたら急な雨のサインとの事ですよ(^ー^)どちら様もお天気情報を参考に、この後も佳いひと時を(*^▽^)/★*☆♪ちょっとphotomemoは怠け気味wボチボチお伺いさせて頂きます♪いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)@植物
ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

6/6(木)のPhotomemo日記

2013年06月06日 | 日記
9:06=お洒落で可愛い~♪=♪待ちぼうけ 待ちぼうけ~♪別に待ってた訳ではないのですがw中々出くわす事の出来ない<ベニカミキリ>運が良かったのかバラの花に(*^^*)毎日暑い日が続いていますが、皆さん♪如何お過ごしでしょうか?おはようございます(*´∇`*)仕事が休みだったので、久々にMTBで市内をブラブラ♪その為か僕は生まれて初めて一昨日熱中症にかかりました。ピーポーピーポーのお世話にならなかったですが、突然大量の汗!なのに寒気がしてクシャミも出て、気持ちが悪くなり、もう逝っちゃうのでは・・・と怖かったです(ノ_・,)一時間位横になっていました。今日も広いエリアで梅雨の中休み♪ただ山沿いを中心に天気急変には注意が必要だとか・・・皆さんも体調管理にはくれぐれも気をつけて、今日一日をhappyに(*^▽^)/★*☆♪いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)@生物
ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

6/1(土)のPhotomemo日記

2013年06月01日 | 日記
17:34=純粋黒豚六白みそかつ定食=岐阜市は柳津イオンの正面にあるとんかつ屋< 金光軒>さんの「とんかつ」は<わらじとんかつ>でその名が知られています(*^^*)冷凍肉は使わない鹿児島の純粋黒豚六白♪最近では<霜降りかつ>もショーウインドに並ぶようになっています☆ただ以前に比べると、幾分かボリュームが落ちたような気がしますし、あさりのお味噌汁も普通のお味噌汁に変わっていました(^ー^)一日20食限定の純粋黒豚六白200gのとんかつはボリューム満点☆驚く柔らかさ♪始めに前菜が運ばれ、次にお味噌汁とご飯。最後にお待ちかねの200gのみそかつがテーブルにド~ンと置かれると、ため息が!「これ本当に食べれるかな?」なんてねwいつも@ありがとう ございます(*´∇`*)この後も佳いひと時を(*^▽^)/★*☆♪@食べ物@お昼ごはん
ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

5/29(水)のPhotomemo日記

2013年05月29日 | 日記
5:12=ただいま~♪Ю―(^▽^o) ♪= 22時には無事大垣に帰って来ましたよ^^♪帰路でのphotomemoにはスマイル君、優しいタグ付け@ありがとう ございます(*´∇`*)東名阪自動車道・亀山IC~鈴鹿ICまでの11km少々が2時間45分と、大渋滞の中、漸く鈴鹿ICを出ることが出来、朝来た国道を約1時間で大垣に(*^^*)久々に<来来亭>での@晩ごはん となりました(*^^*)運転を一度も代わらず頑張ってくれたお姉さんに感謝の一日となりました☆僕は隣でコックリコックリwごめんなさ~い(ToT)二枚目は、渋滞突入2分前。三枚目はその後。四枚目は1時間45分経過後の亀山JCT手前1km付近をパチリ☆帰宅後は爆睡となりましたw
ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

5/28(火)のPhotomemo日記

2013年05月28日 | 日記
10:42=大阪への道中<三重県四日市市堂ケ山町1925>=今日は大阪に用事で朝から出かけています(*^^*)皆さん♪おはようございます(*´∇`*)行先により、名神高速利用は遠回りな為、わが町から南に向かい、東名阪自動車道利用と思っていましたが、リフレッシュ工事が始まり、 上下線昼夜連続車線規制との事で、渋滞でちんたらちんたら進むのは大嫌いな性格のため、 あえて一般国道を選び、一路名阪国道の亀山ICへ (*^^*)/ちなみに今のドライバーは同居中の元お姉さんで、楽々@ドライブ ですw家を出て1時間30分、トイレ休憩ですが今は亀山市内を走行中いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)この後も佳いひと時を(*^▽^)/★*☆♪
ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

18:58=後の後悔、先に立たず=皆さん♪こんばんは(*´-`*)今日も一日お疲れ様でした♪名阪国道からの帰りはスイスイ走るものだから、東名阪道へGo!亀山ICを走り抜けた途端に大渋滞にハマり、50分で150~200m位の進み具合!完全に渋滞情報の見逃しと、出発の朝の気持ちを貫き通さなかった事!悔しーい(ToT)このまま桑名東ICまでは我慢出来ず、次の鈴鹿ICで下りる事に決めましたが、さあ~て残り約10km・・・所要時間の見当がつきません(ノ_・,)素敵な夜をお過ごし下さい(*^▽^)/★*☆♪
ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

5/27(月)のPhotomemo日記

2013年05月27日 | 日記
10:06=ニアミス=「本来近づいてはいけない距離まで近づいてしまった」・・・ こういう事は間違っても避けて頂きたいと思うのは飛行機を利用するものにとって誰しも願うことですね☆ 飛行中において飛行機同士がそのことを目視し 、確認することもあれば後で飛行記録から分かるそうですが(*^^*)カメラで撮るにはめったに遭遇出来ない、相反する方向へ飛んで行く鳥たちの瞬間ですが、超低空飛行しながらのニアミスをパチリ☆慌てちゃいましたが、何とかカメラに♪二枚目はニアミスから離脱した鷺くん☆今日も暑くなりそうですね(;´д`)こまめな水分補給をお忘れなく、この後も佳いひと時を(*^▽^)/★*☆♪いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)@生物
ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

5/25(土)のPhotomemo日記

2013年05月25日 | 日記
16:42午後1時の気温が26.1℃(今日の最高かも)、今日も汗ばむ陽気となっていますが、時折吹き抜ける強めの風が体感温度を下げてくれるので、日陰に入れば風は爽やかで~す♪岐阜県下を流れる木曽三川の一つ、揖斐川を鴨達が気持ち良く泳いでいます(*^^*)川の西岸に現れ、漸く対岸にたどり着いたご様子ですね♪いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)この後も佳いひと時を(*^▽^)/★*☆♪@生物@風景
ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

23:38=満月・月齢15.1=皆さん♪こんばんは☆今日も一日お疲れ様でした(*゜▽゜*)夕暮れが近づくにつれ雲が多くなり、雲の張り出した夜空に薄いベールを纏った満月が顔を出しています♪素敵な週末の夜をお過ごし下さい(*^▽^)/★*☆♪@
ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

5/24(金)のPhotomemo日記

2013年05月24日 | 日記
14:40=季節感たっぷり!麦の海=二十四節気の【小満】も過ぎ、秋にまいた麦には穂がつき、周辺の田畑は一面麦の海となっていますw(゜o゜)w昨年お米を収穫した後、休耕田を利用して次年産の小麦を栽培する土地利用型農業で、このような珍しい栽培方法が隣町の神戸町で行われています(*^^*)この方、14時現在28.5 ℃の気温で、まだ上がるような予報となっていますが、すっかり季節は夏! 暑い日が続いていますので、体調管理には気をつけて下さいませ♪いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)この後も佳いひと時を(*^▽^)/★*☆♪@きまぐれ散策
ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman

5/23(木)のPhotomemo日記

2013年05月23日 | 日記
1:42【@夕景 】皆さん♪こんばんは(*′σ∀`)p30.3℃の真夏日となったこの方(;´д`)毎日毎日暑さとの闘いとなっていますが、今年の夏はどうなんでしょうね?各地で記録更新の予感が・・・雲一つない夕暮れも良いですが、この様な夕景も、また捨てたものではありません(*^^*)左手後方には@伊吹山 が♪いつも@ありがとう ございます(*´∇`*)素敵な夢の続きを☆まだ起きてらっしゃる方々♪朝までお付き合い下さいませ(*^▽^)/★*☆♪ちょっと酔いがw(=^~^)o∀ウィー
ogs_fightman's Photomemo
from Photomemo/ogs_fightman