愛知県は尾張一宮のランドマークとなっている<ツインアーチ138(ツインアーチいちさんはち)>は周辺のどこからでも目につく、高さ138メートルの展望タワーです♪

遠くからでも見える大きなツインアーチは、高さが違う2本の双曲線アーチ(柱)と、中央にそびえ立つエレベーターシャフトの3本柱の構造になっていて、
その眺めは「木曽三川(木曽川・長良川・揖斐川)の流れ」の象徴との事☆
展望タワーの一番高いところまでは、一宮市にちなみ138m<一宮(いちのみや・・・いち→1、み→3、や→8)の語呂合わせで138>
アーチ式では東洋一だそうで、建設の際には、頭部を地上で作った後にジャッキアップして
下部を順次継ぎ足していくリフトアップ工法が使用されたらしいですね(Wikipedia参照)

<ツインアーチ138の展望階>を下からドアップ☆

ツインアーチ138真下の通路は、花々が盛り沢山♪

<ローズストリーム(バラ園)>そろそろバラの花が咲き始めてきたバラ園ですが、
花開いたバラの美しさと、甘い香りに誘われ、ミツバチ以上に人が集まりますw

これは僕達ではありませんw

<ラ・セビリアーナ>

<ゴールデンボーダー>

<ラベンダードリーム>

<樹冠回廊>から眺めるツインアーチ138

樹冠回廊の高いところからパチリ☆
眼下に広がる緑の花畑には<ポピー>の花が咲いていました♪

花畑に咲くポピー

ケシ科の植物であるポピーの中にはモルヒネが採れる種もあり、そのような品種は個人で栽培することが法律的に禁止されているそうですね☆
花言葉にあるように「乙女らしさ」が感じられるポピー♪
この日は風が強く、背丈の長いポピーを写すのが大変でしたが、よく言う事を聞いてくれましたw

花畑から眺めるツインアーチ138

樹冠回廊を抜けると,モニュメントの<比翼>が・・・
2羽の鳥が翼をならべるデザインのモニュメントは皇太子殿下ご成婚記念として3点の作品の中から人気投票で決められたと言う、夫婦円満のたとえである「ひよく」

<芝生広場>です(^▽^*)
左手奥に見えるのは双曲線アーチ(柱)の最下部で、広場の人と比較すると大きさが分かります(°0°)

ここにはアスレチック風の遊具や滑り台などがあり、子供たちに大人気☆もちろん大人にもw

芝生広場のお隣には、<ヤグルマギク>が咲き誇る<花の迷路>となっています♪
ミツバチ君も楽しんでいますね♪

※追記:撮影は全て2013/05/18(土)です♪
今回は全部廻りきっていないので、また機会があれば足を運びますo(●´ω`●)oわくわく♪
次回は是非ともツインアーチの展望階へ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

遠くからでも見える大きなツインアーチは、高さが違う2本の双曲線アーチ(柱)と、中央にそびえ立つエレベーターシャフトの3本柱の構造になっていて、
その眺めは「木曽三川(木曽川・長良川・揖斐川)の流れ」の象徴との事☆
展望タワーの一番高いところまでは、一宮市にちなみ138m<一宮(いちのみや・・・いち→1、み→3、や→8)の語呂合わせで138>
アーチ式では東洋一だそうで、建設の際には、頭部を地上で作った後にジャッキアップして
下部を順次継ぎ足していくリフトアップ工法が使用されたらしいですね(Wikipedia参照)

<ツインアーチ138の展望階>を下からドアップ☆

ツインアーチ138真下の通路は、花々が盛り沢山♪

<ローズストリーム(バラ園)>そろそろバラの花が咲き始めてきたバラ園ですが、
花開いたバラの美しさと、甘い香りに誘われ、ミツバチ以上に人が集まりますw



これは僕達ではありませんw

<ラ・セビリアーナ>

<ゴールデンボーダー>

<ラベンダードリーム>



<樹冠回廊>から眺めるツインアーチ138


樹冠回廊の高いところからパチリ☆
眼下に広がる緑の花畑には<ポピー>の花が咲いていました♪

花畑に咲くポピー


ケシ科の植物であるポピーの中にはモルヒネが採れる種もあり、そのような品種は個人で栽培することが法律的に禁止されているそうですね☆


花言葉にあるように「乙女らしさ」が感じられるポピー♪



この日は風が強く、背丈の長いポピーを写すのが大変でしたが、よく言う事を聞いてくれましたw


花畑から眺めるツインアーチ138

樹冠回廊を抜けると,モニュメントの<比翼>が・・・
2羽の鳥が翼をならべるデザインのモニュメントは皇太子殿下ご成婚記念として3点の作品の中から人気投票で決められたと言う、夫婦円満のたとえである「ひよく」


<芝生広場>です(^▽^*)
左手奥に見えるのは双曲線アーチ(柱)の最下部で、広場の人と比較すると大きさが分かります(°0°)

ここにはアスレチック風の遊具や滑り台などがあり、子供たちに大人気☆もちろん大人にもw


芝生広場のお隣には、<ヤグルマギク>が咲き誇る<花の迷路>となっています♪



ミツバチ君も楽しんでいますね♪


※追記:撮影は全て2013/05/18(土)です♪
今回は全部廻りきっていないので、また機会があれば足を運びますo(●´ω`●)oわくわく♪
次回は是非ともツインアーチの展望階へ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル