goo blog サービス終了のお知らせ 

あゆとスコ4匹 のほほん日記

あゆと愛猫4匹の日常、友釣りや釣りの話題ものんびり更新します。

福島の女子高生の日記を読んで

2011-03-26 21:13:45 | 友釣り


実家に帰ってきて、1週間がすぎようとしてる。
久しぶりの実家に、なかなか慣れなかった猫達も
やっと、くつろぎだしてきた。

京都にいると、本当に何もなかったように
たんたんと、毎日が過ぎてゆく。

そんな中、あるブログを教えてもらい、
頭をハンマーで殴られたような、衝撃を覚え
何か出来ないか、毎日考えるようになりました。

福島の女子高生が書いた日記には
メディアでは伝わってこない現実が書かれてました。

生きるってどういう事か、
今当たり前にある、平凡な日常がどれだけ幸せな事なのか
考えさせられました。

なかなか自分にできる事って考え付かないし
こういう記事をかいたり、
募金や原発反対の呼びかけに協力するくらいしか
思いつかないけど

彼女のブログを読んで寄せられた、
1900件以上のコメントの中に
答えがありそうな気がします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(転載)福島の女子高生の日記

(※目を背けないで読んでいただきたいです)

… …

私の周りでは、
原発を恐れて救援物資が
来ず
せっかく、助かった命が
亡くなっていきました…

福島を通りこし、
他の地域に行ってしまいます

でも、私達には
ただ、みんなで励ましあうことしか出来ません

毛布も一人一枚も
ありません

また、放射能で立入禁止になっているため、
海に遺体が浮いてても助けにいけません

遺族は出来るだけ早く
火葬してあげたいって
言うけど、当分無理そうです。

一人が泣くとみんな
泣きます

一人が励ますとみんな
励ましあいます

一人が喜ぶとみんな
喜びます

テレビで頑張れ!
って言われても
私達はこれ以上何も
頑張れません…


祈ります、
生きてる人には安全を

祈ります、
行方不明者には命があることを

祈ります、
亡くなった方にはご冥福を
祈ります、
絶望している人には希望を
祈ります、
寒い所には温かい飲み物を

これ以上誰も亡くならないでほしい

これ以上悲しむ人が増えないで


生きてることがこんなに幸せで温かいことなんて、知らなかった


笑うことがこんなに難しいなんて知らなかった


涙がこんなに止まらなくなることも知らなかった


一日がこんなにこんなに長く辛いなんて知らなかった

誰かのために、役に立ちたいなんてこんなに強く思ったことはなかった


生きるって大変なことだって知らなかった



亡くなった一人ひとりが



思い描く未来はどんなだったんだろう



考えるだけで胸が痛い

生き残った一人としてこの事実を伝えなくちゃいけないと思います


たくさんの人が流した涙はきっと無駄ではないでしょう

この涙の一粒、一粒に
意味があり


希望の一歩だと思います



長々と日記を
読んでくれて

ありがとうございます

※上記のブログは、17日に書かれた物で、
こちらから、みれます。18日の日記も心をうたれます。

http://ameblo.jp/1014saki/entry-10833020174.html#main

************************************

更新が遅れがちでしたが
猫ちゃんの画像、アップしていきますね。

たまに、のぞいてぐさいね。




にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ   ペット  



こんな時だからこそ

2011-03-19 01:15:08 | 友釣り
数年前、自分の未来に不安だらけだった頃、

いくつかのの本に出会って、
素敵な詩に出会いました。

たまに読みたくなる詩です。

こんな時だからこそ、自分自身に、
そして大切な人たちに…



「はじまりは、一編の詩だった。

 2000人ほどの学生に著者が配っていた、
 ニューズレターに載せたものだった。

 何千もの男性が、女性が、
 その詩「招待(The Invitation)」を読んだ。

 詩はコピーされて世界中にひろまり、
 やがてインターネットを通じて一人歩きしだした。

 結婚式で、お葬式で、この詩は読まれた。

 会社で、病院の待合室で、この詩は掲示された。

 そして詩は本になり、さらなる広がりの時を迎えた。

 あなたも大切な誰かのために、
 あなた自身のために、このいざないを受け入れてほしい。」


 [Dreamer,Oriah Mountain] 

1970年代 ケース・ワーカーとして、
家出したティーンエイジャーや虐待を受けた女性、
問題家庭のためのコミュニティ主宰者として活動。

また、伝統的なシャーマンとしてのトレーニングを長年受け、
「ドリーム・スター・ロッジ」を設立。


原書は英語なので、色々な訳があります。


--------------------------------------------------------------------   

      招待
~ オライア・マウンテン・ドリーマー
(ネイティブアメリカンの長老)の詩 ~



 

あなたが生活のために何をしているかは、
どうでもいいことです。


私はあなたが何に憧れ、
どんな夢に挑戦するのかを知りたいのです。
 

あなたが何歳か
とゆうことも関係のないことです。


あなたが、愛や夢や冒険のために
どれだけ自分を賭けることが出来るか知りたいのです。
 

あなたがどの星座の生まれか 
とゆうこともどうでもいいことです。
 

あなたが本当に深い悲しみを知っているか、
生涯の裏切りにさらされたことがあるか、
それによって傷つくのが恐いばかりに
心を閉ざしてしまっていないか を知りたいのです。

 

あなたが、自分のであれ、人のであれ、
痛みを無視したり、簡単に片づけたりせずに 
それを自分のものとして受け止めているかどうかを知りたいのです。
 

また、喜びの時には、それが私のであれ、あなたのであれ、
心から喜び、夢中になって踊り、
恍惚感に全身をゆだねることができるかを知りたいのです。
 

気をつけろとか、
現実的になれとか、
たいしたことないさ などと言わずに。
 

私はあなたの話すことが
本当かどうかには関心がありません。
 

私は、あなたが自分自身に真実であるためには、
他人を失望させることでさえ、
あえてすることが出来るかどうかを知りたいのです。
 

たとえ裏切りだと責められても、
自分自身の魂を裏切るよりは
その非難に耐える方を選ぶことが出来るかどうかを。
 

たとえ不実だと言われても、
そんな時にあなたがどうするかによって、
あなたという人が 
信頼に値するかどうかを知りたいのです。
 
 
私は、あなたが本当の美がわかるか知りたいのです。
 
それが見た目に美しく見えない時でも、
毎日、そこから本当に美しいものを
人生にくみ上げることができるかどうかを。
 
 
私は、あなたがたとえ失敗しても、
それを受け止めてともに生きることができるかどうか、
それでも、湖の縁に立ち、
銀色に輝く満月に向かって「YES!」と
叫ぶことができるかどうかを知りたいのです。
 
 
あなたがどこに住んでいるか、
どれだけお金があるかはどうでもいいことです。
 

それよりも、あなたが悲しみと絶望にうちひしがれ、
どんなに疲れ果てていても、
また朝が来れば、起き上がり、
子供たちを食べさせるために
しなければならないことをするかどうか が知りたいのです。
 
 

あなたが誰を知っているか、
あなたがどうしてここへきたかは関係ありません。
 
 
私とともにひるまずに
炎の只中に立つことが出来るかどうかが知りたいのです。
 
 
あなたが、どこで、
誰と勉強したかはどうでもいいことです。
 

私が知りたいのは、皆が見捨ててたった一人になった時、
あなたの内側からあなたを支えるものは何かということです。
 
 
私はあなたが自分自身としっかり向き合い、
その、何もない時間の中にいる自分を
心から愛しているのかどうかを知りたいと思っているのです。

それぞれが、それぞれの場所で

2011-03-14 01:13:08 | 友釣り
友人三人は、今もこの時間

肩を寄せ合って、寒さをしのいでいると思います。

きっと、無事だけど、連絡が出来ないだけなんだと思います。

サイトを更新しました


たくさんの方からのコメントで

色んなご意見、励ましの言葉や情報を寄せていただきました

ありがとうございます。



今だからできる事、今しかできない事

自分しかできない事が、きっとあると思います。
 


それぞれが、それぞれの場所で、それぞれの方法で



為になる記事も見つけました。

生活の中で出来る事も、支援につながります

今すぐできる4つの支援


http://news.ameba.jp/20110313-146/

災害の情報をまとめています。 消息の情報なども。

Google 災害情報 ページ
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html


改めて、サイトを更新しました

*すべて公式サイトからの募金、義援金の受付ページです。

支援団体もたくさんありますが、あえてアップしませんでした。

詐欺の募金も出回りますので、ご注意ください

私のもう一個のブログを参考にされてください。

今出来る事、今しか出来ない事

http://ameblo.jp/ayuchan42/entry-10830160850.html


上記のサイトを広げたいので、ポチっとお願いします。



ランキングのエントリーを変更しました

応援お願いします


にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ   ペット  


にほんブログ村 その他日記ブログ のほほんへ 日記  





募金できるサイト一覧と個人でもできる事、

2011-03-12 15:18:09 | 友釣り
仙台の友人4人のうち、やっと一人と連絡がとれました。

あと3人は、未だに連絡がとれません

今どうしているのか、きいたら

家は崩壊してないけど、電気がストップしてるので

車の中で暖をとっている、寒くて不安で、

食糧確保が大変だと言う事でした

携帯も充電をするために、わざわざ車のエンジンをかけると言います。

毛布やカイロを送りたいと思い、色んなサイトを調べましたが

やはり個人レベルの物資は迷惑になるとの事。 


それよりも出来ることは、やはり募金

ネット募金

ここは、 いますぐネット募金  ができます。

  ↓   ↓   ↓
http://www.kyoto-nicco.org/donation/


★色んな募金サイト 、方法を紹介してます。

↓   ↓   ↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000001-mycomj-sci


★ぐるーポンでも募金ができます。

グールポン募金

↓   ↓   ↓
 
http://www.groupon.jp/cid/7995


ヤフー募金

↓   ↓   ↓

http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html  



アメブロ でも募集してます。

↓   ↓   ↓

http://ameblo.jp/pigg-staff/entry-10827716684.html


Google 募金でも義援金が送れます

↓   ↓   ↓
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html



@nifty Web募金 
 ↓   ↓   ↓

http://donation.nifty.com/tokusetsu/


goo募金
↓   ↓   ↓
 
http://special.goo.ne.jp/donation_earthquake/


mixi支援ミクコレ(モバイル専用)
↓   ↓   ↓
  
 http://m.mixi.jp/


Give One 東北地方太平洋沖地震被災者支援

↓   ↓   ↓

http://www.giveone.net/cp/PG/CtrlPage.aspx?ctr=pm&pmk=10180


JANIC(国際協力NGOセンター) 緊急支援まとめて募金


↓   ↓   ↓

http://www.janic.org/news/post_265.php



★ ゲームに参加してポイント募金ができるサイト
↓   ↓   ↓

グリー募金
 → http://gree.jp/?action=login

 
*GREEの招待キャンペーンを使った募金・寄付
【GREEで寄付】

「友だちをGREEに誘う」キャンペーンで1500Gゲットし、
 アバター寄付に回せば1500円寄付したことになります。

 招待する方法は、携帯からGREEへアクセスし、
 上部にある「友達誘って1500G」にいきます。

 期間中のキャンペーンから「1500Gとゲームアイテム」をクリック。
 1500コインとは違うので注意です。

 そして、一番上の「メールで招待状を送る」をクリックすると

 メール画面になるので、
 招待したい方のアドレスを入れて送信してください。


 誘った側1500G/誘われた側300Gをゲットできるので、

 それを寄付に回すことによって合計1800円が

 GREE負担によって寄付されることとなります。


 ―注意点―
 
 ①アンドロイド携帯への招待はキャンペーン対象外、
 
 ②iPhoneは可。
 
 ③過去に同じ携帯でau one GREEを
  利用したことのある方への招待は無効です。
 
 ④受信設定によっては、
  登録完了メールを受け取ることができないので、
 「パソコンからのメールの受信拒否設定を変更」してください。
  もしくは、「gree.jp」を指定受信すればできると思います。
 

 5分でできる簡単寄付です。  


*なにかしたいって思ってる方、ぜひ参考にされてください!!                     

↓     ↓      ↓

【被災地支援】援助物資の注意点
 


http://blog.livedoor.jp/ando_shinsaku/archives/2728483.html



そして、個人レベルでもできること。

生活の中での節約、節電

ブログや、掲示板などで、

どういう事が出来るのか、教えてあげる。

 
被害にあった方々に、心からお見舞い申し上げます


*サイトをもっと教えてください。


上記のサイトを広げたいので、ポチっとお願いします。



ランキングのエントリーを変更しました

応援お願いします


にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへ   ペット  


にほんブログ村 その他日記ブログ のほほんへ 日記  

宿題  仕掛けが飛んだ日

2011-03-09 17:08:48 | 友釣り
松滋郎さんに宿題を出されましたので
一応、できたので発表します

超~お恥ずかしい、出来になってしまいました

書いていて、自分的には面白かったのですが
ゴロ合わせは、意外と難しいですね

歌詞をみたら、私の経験のなさがわかる~(汗)

ま、こんな時期もあったと
大きな心で読んでくださいね。

*名曲なんで、原曲は誰もが知ってると思いますので
 ここではあえて載せません。

気になる方は → こちら をクリック

なんと、歌詞とうれしいカラオケつきです。

一緒に歌ってみましょう
 




  
仕掛けが飛んだ日
             


ハミアト見つけて、野アユを送る
その時私の 目じるし飛んだ~

私はどうして アユがかかると
竿をななめに するのでしょうか    
竿尻とミチイト 持てばいいのに
引き抜きしたいと 思うのでしょうか

オトリを私が、買いますなんて
行ったり来たりの繰り返し
期待はずれの 完全仕掛け
ああ わたしの竿だけ

仕掛けが飛んだ~ 仕掛けが飛んだ~        
あなたは二度とは 帰らないのね             
     

友釣り楽しく なり始めたころ       
この時期 野アユは いないよなんて    
私の心を つかんだままで         
オフになるとは 思わなかった       

アユ釣り本気で 好きですなんて        
身になる話は ブログのコメ      
スイカの香りが懐かしい          
ああ もうすぐ解禁~           

仕掛けが飛んだ~ 2匹ともバレた~      
私は師匠に おこられるのね        

仕掛けを作る~ せっせと作る~      
あなたを 背掛かり しとめてみせる        
       



…どうでしょうか??
2番が難しかったです

てか、1番だけで良かったかも?(汗)

もっとうまく出来なかったかのか~っって
師匠に言われそうですけど(汗)
一応、原曲に合わせてるので、
こんなんになってしまいました、えへっ

すうるどい突っ込み、お願いしますね


もう1曲、これは!!!って歌が見つかっちゃったんですけど

また、次の機会に
宿題を出させていただきますので
先輩方、その時はちゃんと作ってくださいね、むふふ。



あ、番外編ではないけど
猫バージョンも作ってしまいました。

それは明日、また発表します(親ばか?)

決して、暇人ではありません(爆)





鮎釣りの記事も書いてます。

よかったら、遊びに来てねっ
  ↓     ↓     ↓
「あゆっぺの友釣り奮闘記~トーナメントへの道のり」