それにしても新潟県の調査がなかったら、「メルトダウン隠しは民主党政権の指示」となっていたのか。恐ろしい。いくら原発の安全性を高めても、その運営は人、組織。東電で良いのか、という議論も必要では?
— 伊丹和弘@マリサポ兼記者 (@itami_k) 2017年12月27日 - 12:41
→ 炉心溶融公表遅れ「官邸の指示なか… twitter.com/i/web/status/9…
このニュース、NHKの扱いが異様に大きい。裁判所の中に、発言する裁判官の岡口氏の口を封じたい連中がいるのだろう。それに乗ったNHK。報道の名を借りて人間を抹殺する暴力装置。前川さんの時の読売と似た構図を感じる。 twitter.com/yukaspy007/sta…
— 青木 俊 (@AokiTonko) 2017年12月27日 - 08:39
やはり、アベノミクスで経済が好転すれば弱者にカネがまわる、といっていた人たちは大嘘つきでしたね。この政府にはそもそも、再分配なんてする気などないようです。/生活保護:基準引き下げ方針 電話ホットライン - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171…
— じこぼう (@kinkuma0327) 2017年12月27日 - 18:13
経済成長を一部だけが豊かになることと思わせないためにも再分配政策が必要なのだが、現状では経済成長の果実とやら(そんなものがあるのかどうかしらないが)は再分配に回らない。それどころか、物価が上昇する中で生活保護の切り下げが行われ、生活困窮者は以前以上に厳しい生活を強いられている。
— じこぼう (@kinkuma0327) 2017年12月27日 - 18:23
籠池夫人の長期勾留は
— まんはったん (@manhattandearu) 2017年12月27日 - 18:23
憲法14条
法の下の平等
が揺らぐ大事件
週間女性は頑張って報じました
jprime.jp/articles/-/113…
私は憲法26条に3項を加憲を狙う日本会議、安倍政権と籠池夫人も批判してきましたが、法… twitter.com/i/web/status/9…
NUMO説明会への学生「動員」問題の調査報告書(numo.or.jp/press/tyousaho…)です。
— 東京新聞 原発取材班 (@kochigen2017) 2017年12月27日 - 18:09
とても読みづらいですが・・・
①5000円づつ2件の支払いがあった
②現金ではなく、ポスターデザイン業務を提供のケースもあっ… twitter.com/i/web/status/9…
このほか、
— 東京新聞 原発取材班 (@kochigen2017) 2017年12月27日 - 19:17
④過去のセミナーで79人に謝礼約束した動員の疑い事例
⑤「動員」は遅くとも2016年7月のセミナーから
これら5点が新たな部分でしょうか。
学生さんと連絡が取れず苦労したようですが、判明したことはかなり限定的
伊方原発差止直前、テロの危険性を無視した規制委員会の会見が! 泉田前知事も「原発の稼働を停止すべき」と明言せず ift.tt/2lgB2gB
— litera (@litera_web) 2017年12月27日 - 19:02
調べたらマジだったのでドン引きしている…。
— 津田大介 (@tsuda) 2017年12月27日 - 16:59
wezz-y.com/archives/41908
blog.goo.ne.jp/apita_21/e/551…
電通の自殺問題で被害者や遺族を逆なでするようなことを書いた挙げ句「私はこの事件をよくは知ら… twitter.com/i/web/status/9…
保阪正康「資料というのは、物事を客観的に見ようとする人たちには基本的な判断材料です。一方、客観的に物事を見ることができない人たちは資料など必要じゃない。論点が崩れてしまう資料など、むしろないほうがいい。そういう右派が近ごろ多すぎま… twitter.com/i/web/status/9…
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2017年12月27日 - 19:48
政治の私物化とは、国有資産や公務員の私物化だけでなく、公的記録の恣意的な廃棄という面でも、同時代と後世の社会にさまざまな害悪をもたらす。公的記録を廃棄する責任の重さの認識や、それを判断できる能力が自分たちにあるのかと疑う謙虚さが、… twitter.com/i/web/status/9…
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2017年12月27日 - 20:01
「男女共同参画」も英語では gender equality なので「ジェンダー平等」とまったく同じ意味であるはずなのですが、にもかかわらずこれまで「平等」という言葉があえて避けられてきた背景としっかり向き合って、単なる訳語変更では… twitter.com/i/web/status/9…
— KOMIYA Tomone (@frroots) 2017年12月27日 - 16:42
とても良い傾向だと思います。飲食業界はただでさえ他のサービス業に比して多忙なのですから、労働者の皆様には年末年始はゆっくり休んで欲しいですね。 twitter.com/HuffPostJapan/…
— 異邦人 (@Beriozka1917) 2017年12月27日 - 19:59
ゆうパックがパンクしている件もそうですけど、日本はサービス過剰な業種が多すぎますよ。別にサービス自体が悪い訳ではありませんが、全てのシワ寄せは現場の労働者に行くという認識を持った方がいいと思います。それを当たり前だと思った途端に、ブラック労働が正当化されてしまうのですから。
— 異邦人 (@Beriozka1917) 2017年12月27日 - 20:17
甥っ子が郵便配達してるのですが、10月後半から荷物が2倍になり、遅配が常態化。やってられないと、辞める人が続いたのに人員補充が無く(時給は他の方がいいから人が集まらない)、1~2人少ない体制で区を回るのだと。昼は立ったままパンを食べ、休憩無しで配る。でも追いつかない。今は3倍に→
— ぽんた (@Pontamama12345) 2017年12月25日 - 09:08
→増えて管理職も配達に出ている。ゆうパックと追跡付きを優先するから、普通郵便を大量に持ち帰る。持ち出せない日もある。班長からは「どうして残すんだ!」と怒鳴られるけど、とても無理。10月までは普通に配達出来ていたのに、消化しきれないのは体制に問題があると思う。でも個人の責任にされる
— ぽんた (@Pontamama12345) 2017年12月25日 - 09:12
→人格を否定され続けるのが辛い。もう1~2時間残業させてもらえたら配れるのに、残業はするなと叱られる。辞めたい。でも逃げ遅れた。今自分が辞めたら確実にパンクする。と泣いていた。
— ぽんた (@Pontamama12345) 2017年12月25日 - 09:18
あまりにもむごい!時給を上げて人を補充するしか無いのに、現場の若者を人格を否定するほど怒鳴って働かせる
ゆうパックがパンクして普通郵便まで。。
— おふう (@ofuuneko) 2017年12月27日 - 22:10
RTの続きには年賀状ノルマの話なども。とにかく酷い。。
杉乃井ホテルでは来年1月から10日連続で休館、従業員が休みを取りやすくするという。こういう改革はどんどんやればいい。ホテル業は拘束時間が長くかなりきつい業種。(河北新報12/27) pic.twitter.com/4raYSTsbqP
— Tad (@CybershotTad) 2017年12月27日 - 21:01
ご本人の責任感と真面目さが命を削る社会は、やっぱり間違っていると思います。
— みなみ 海 (@cocoro_zasi) 2017年12月27日 - 16:22
私は、もうこれ以上、便利にならなくてもいいです。 twitter.com/Pontamama12345…
夏には「店長さんもお盆は休むんでしょ?え?お正月以外お休みないの?大変ねぇ」などと言ってくれてたお客さんが、「正月三が日を休むなんて困る。私を飢えさせる気か?」とクレーム付けてきたww
— たぁにぃ ~この男共謀につき (@tantantantany) 2017年12月27日 - 20:08
お盆は休まないけど正月三が日は休みますよ。
アイデアを出すときのブレーンストーミングの原則は、「批判しない」、「質より量」、「自由な雰囲気」、「連想と結合」なんだけど、すぐにジャッジ・批判したがる人がいると、いいアイデアは潰される。
— Nikov (@NyoVh7fiap) 2017年12月27日 - 08:35
「正しいことを言わないといけない」と、学齢期の教育から植え付けられている感はある。
慰安婦合意 非公開の「裏合意」あった=韓国検証報告書(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171227-… @YahooNewsTopics
— ガイチ (@gaitifuji) 2017年12月27日 - 21:03
結果として、事実だったわけか twitter.com/47news/status/…
— ガイチ (@gaitifuji) 2017年12月27日 - 22:06
npomoyai.or.jp/20171227/4001「子どもの貧困への対策を「子どもは自己責任が問えないから」という言い方で正当化した場合、「親以外の大人」の貧困についての対処を求めていく道は今よりもなお狭まってしまうのではないでしょうか?」
— 本田由紀 (@hahaguma) 2017年12月27日 - 19:22
子供の貧困を話題にしてたら80代の元小学校教師の方が「昔の学校では弁当を盗られる恐れがあった、今はいくらでもアルバイトがある、昔より恵まれている」と立派に生き抜いたご自身や周囲のことを話され、今の分断状況の理解が必要だと周囲は思ったことでした。
— おかよ(脱原発) (@yokopiyon) 2017年12月27日 - 22:11
#報ステ
— Tad (@CybershotTad) 2017年12月27日 - 22:46
生活保護費の減額。ある受給者は医者に栄養失調を指摘されているが、食費を抑えるしかなく買えなくなると。生活保護費は、生活保護を受けていない低所得世帯を基準にされているが、景気など良くなっていないということだろう。 pic.twitter.com/StIPfVbYsi
#報ステ
— Tad (@CybershotTad) 2017年12月27日 - 22:51
後藤謙次「生活保護費は低所得世帯の消費水準に合わせる。その世帯は慎ましい生活をしているので数字が下がるのは当たり前。つまり保護費の減額を当初からもくろんだ計算方式と言われても仕方がない。本来ならば憲法の生存権に基づいて国… twitter.com/i/web/status/9…
大学生と大卒者のみなさん!
— 今一生@固定ツィ見たらRT (@conisshow) 2017年12月27日 - 19:59
いらなくなった学術書を寄付すると、常に運営資金に困ってる子ども食堂を支援できますよ!
con-isshow.blogspot.jp/2016/12/kodomo… fb.me/Wv00B5Cn
【重版速報/4刷決定!】『日本一醜い親への手紙 そんな親なら捨てちゃえば?』本日、3刷が入庫したばかりですが早くも4刷決定です。1月12日出来。年内印刷・年明け製本。直取引(トランスビュー代行、低正味、返品可)、取次経由(返品不可… twitter.com/i/web/status/9…
— dZERO (@dzero_since2013) 2017年12月27日 - 17:20