素晴らしい試合でした。
ラグビー日本選手権、トヨタvs早大。
18年ぶりに学生が社会人に勝利!
今年の早稲田は学生では無敵。
社会人相手でもきっと善戦するだろうと
期待はしていました。
でも後半には力尽きてしまうかな?とも
思っていたのに、最後まで頑張って・・・。
テレビを観ながら思わず力が入り
主人と二人で叫びまくってしまいました。
ロスタイム、ボールをつないでトライ出来れば
トヨタの逆転勝ち、という接戦。
サッカーとは違って、攻撃が継続している限り
何分経っても試合は終了しません。
最後の最後まで息詰まる攻防で、
久しぶりにラグビーの面白さを堪能しました。
来週の試合も楽しみです!
それにしても・・・ラグビーは面白いのに
テレビ放送が少なく残念です。
早大の強さで盛り上がっている今年。
こういう機会に、もっと多くの人に
見てもらいたいなぁと思いました。
オリンピックも良いけれどラグビーも
面白いですよ~♪
この週末、主人が休みの為
自分のブログを開いておりません。
コメントのお返事が遅くなり
申し訳ありません。
ラグビー日本選手権、トヨタvs早大。
18年ぶりに学生が社会人に勝利!
今年の早稲田は学生では無敵。
社会人相手でもきっと善戦するだろうと
期待はしていました。
でも後半には力尽きてしまうかな?とも
思っていたのに、最後まで頑張って・・・。
テレビを観ながら思わず力が入り
主人と二人で叫びまくってしまいました。
ロスタイム、ボールをつないでトライ出来れば
トヨタの逆転勝ち、という接戦。
サッカーとは違って、攻撃が継続している限り
何分経っても試合は終了しません。
最後の最後まで息詰まる攻防で、
久しぶりにラグビーの面白さを堪能しました。
来週の試合も楽しみです!
それにしても・・・ラグビーは面白いのに
テレビ放送が少なく残念です。
早大の強さで盛り上がっている今年。
こういう機会に、もっと多くの人に
見てもらいたいなぁと思いました。
オリンピックも良いけれどラグビーも
面白いですよ~♪
この週末、主人が休みの為
自分のブログを開いておりません。
コメントのお返事が遅くなり
申し訳ありません。
チケットを買えて良かったですね。
一昨日の試合も珍しいくらいの観客だったと思うのですが、今度はさらに売れているのですか?
やはり面白い試合をしたことで次への興味が高まったのでしょうか。
あんなに素晴らしい試合なら実際に観たいと思いますものね。
早稲田の勢いが続くかどうかですね。それでも東芝府中が強いはずですが。
どこまで頑張れるか期待して観たいです。
あ、雲出川さんは早稲田は好きでなく東芝府中ファンでしたね。。
すみません。どちらのファンでもない場合どうしても弱そうな方を応援したくなるので
結果は関係なく、良い試合をして欲しいです。
買えてよかった・・・。
早稲田があの勢いを東芝府中にどうぶつけるか。しかも勝負は前半の前半に早稲田がリードできるかで決まってしまいそうです。
準決勝も決勝もテレビ放映がありそうですけれど、実戦の観戦にはかないません。応援してきます。
ラグビー、かなりお詳しいのですね。
私は大学とかチームとか違いはあまり分からないのですが、結婚後義父母の影響でラグビーを見始めて、試合展開等とても面白いスポーツだと感じています。
確かにラインアウトなどで早稲田はトヨタを圧倒して優位に立っていましたね。
スクラムでの駆け引きなども興味深くて良い試合でしたね。(解説を聞いてなるほど~と思っただけですけど。)
東芝府中はトップリーグ王者ですよね?
トヨタ戦を見た後で油断したとは言えないでしょうし、学生には負けないと思いますが・・・。
でも早稲田が善戦して面白くなって欲しいですね!
micoさんもラグビーがお好きなので嬉しいです♪
大学対抗戦を会場で観戦されたのですね。
実際に観るとウィングが並ぶ様子なども分かって一層楽しいでしょうね?
せっかくの機会なんですから大声でも良いですよ(笑)
やはり視聴率が取れないのかな?と思います。人気スポーツでないとスポンサーもつかず大変ですよね。
NHKの放送も以前より減ってしまい寂しい限りですね。
昔から早稲田のラグビーは好きになれないのですが、久しぶりに観たこの試合には感激しました。
スピードと力強さで充分社会人と闘えることを実証してくれました。しかも、相手チームをかなり研究していた形跡があります。
ラインアウトなど、完全にトヨタの作戦を読みきっていました。
社会人のトップリーグの、油断があったように思います。次の早稲田対東芝府中戦。楽しみです。
去年ラグビー大学対抗試合に去年行きました。
応援に力が入り大声を出して
主人にたしなめられました(笑う
スポンサーが付かないからでしょうか。
テレビ放送殆どないですね。