
久しぶりのポカポカ陽気です♪
(昨日は曇り空でした。)
今夜からまた寒くなると聞いたので
暖かいうちにと散歩に出ました。
上の写真は何だか分からないままに
「あ、黄色い花♪」と思って撮ったのですが・・
開きかけたキンモクセイみたいですよね?
でも、今頃まさかね~
このお花を見つけたことで嬉しくなり
陽射しがうららかで暖かいことも手伝って
公園の木々をノンビリ観察しました。
よく見れば常緑の木々にも新芽が一杯♪
花芽なのか葉っぱになるのか?
きっと殆どが、気付かれないままに
コッソリ花を咲かせているのでしょうね。
昨年の春も名前が分からない木々の花を
たくさん見ました。
その頃は名前の分かるものばかり紹介してたけど
今は分からなくても載せようと考えています。
出来るだけ調べようとは思いますが・・。
少しでも名前が分かったら嬉しいな~。
残念ながら今日の木々もはっきり分かりませんでした。
でも可愛い新芽たちが春に備えて頑張ってますよ!
公園の大木。

これは、ドングリが生る木かな?

まだ小さいけど確かに顔を覗かせてます。

これはツゲの仲間かも。
花芽じゃないかと思うのですが?
ツゲなら3月頃に咲くらしいです。

似てるけれど葉っぱが少し違う?

あらら、今頃テントウムシ!

ちょっと大きめの公園を散策していたら
子供達の歓声が聞こえてきました。
広場で凧揚げをしているようです。

父兄も参加しているので、節分や旧正月に
合わせた学校行事なのでしょう。
隣接した小学校の校庭でも同じ光景が見られました。
校庭だけでは狭くて公園も借りたのですね。
考えてみると隣に公園があるなんて良い環境です♪
<昨日のオマケの続き>
最近の主人は時々帰るコールならぬ
「帰るメール」をくれます。
電話する間もなくバスが来たときに
乗り込んでからメールしているようです。
私がノンビリと携帯の近くでパソコンを
いじっているのがバレバレなんですね(苦笑)
昨日もメールが入りました。
今バスの中だというメッセージの後に
「豆まきする?」の言葉(笑)
もちろん、「買ってあるよ~」と返事しました。
帰り道でコンビニ前で鬼の扮装をして
恵方巻きを売っているのを見たのだそうです。
それで豆まきの話をするんだから、
きっと今年も撒くつもりなのね~。
それなら恵方巻きも食べるかな?と思ったので
今日しっかり買ってきました♪
色んな恵方巻きがあって半分サイズもあったのです。
主人用はエビカツ巻き、私はサラダ巻き。
どっちも邪道??(笑)
それより、ハーフサイズなので既に切ってあるから
「切らずに丸かぶり」に反するのでは??
ま、気にせず楽しく食べましょう♪
あっ、今年の恵方は南南東だそうだけど、
我が家にコンパスあったかしら?
確か何かのオマケでもらったものが・・・
晩御飯までに探さなくっちゃ!
クリックするだけで募金ができるサイト

試験に合格、おめでとうございます!
また新たなスタート、とのことですから
きっとずうっとお忙しいのでしょうね~。
これからも頑張ってくださいね。
私はお陰様で暇なのでノンビリ歩いています。
もともと草木の新芽を見つけるのが好きで、最近は散歩の楽しみになってます。
らす☆からさんは、色々とお忙しくてなかなかゆっくりできないですよね。
でも時には自然を眺めてリラックスなさって欲しいなぁと思います。
春になって、新芽もすぐに見つかるようになってますよ♪
もう新芽が出る季節なんですね。
仕事に忙殺されてましたから、
春の予感に気づきませんでした…
それにしても、よく新芽に気がつきましたね!
いつもアドバイス有難うございます。
楠も似てますね~公園にも多いみたいですよね。
でも同じ仲間でタブノキという木もあって見分けがつかないんです。名札ついてないかな?と探したんですけど。
似たようなものだからクスノキの仲間ってことにしちゃいましょうか♪
テントウムシって冬でもいるのでしょうかね?驚いてしまいました。
子供達があまり楽しそうだったのでコッソリ木の影から撮影してしまいました。
残念なことに主人は今日麻雀に誘われたようです。
飲み会と違ってたくさんは食べてこないので、きっと恵方巻きは食べてくれるでしょう。
でも、せっかく買ったのに一人で食べるのはちょっと寂しいなぁ。。
間違ってたら御免なさい。
テントウムシ暖かな陽射しに誘われたのかな?
子供たちの声に元気がもらえるますね。
豆まき楽しんでくださいね。
エビカツ巻きもサラダ巻きも
美味しそうですね。