goo blog サービス終了のお知らせ 

新年度の資料をお送りしております

2006-06-06 | 事務局より
お待たせいたしました。
19年度本科、及び10月以降の専攻科(速成科)・選択科の
募集要項が決定し、
同時に新しいパンフレットも完成いたしました。

すでに資料請求をいただいている皆様には順次発送をしております。
資料請求をまだ行われていない方は学校HPよりご請求ください。
即日、発送させていただきます。
学校HPへは左のBookMarkから入れます。

みなさんの資料請求をお待ちしております。

「学校へ行こう!MAX」で卒業生が紹介されました

2006-04-26 | 事務局より
4月25日(火)夜8時からTBS系列で放送された
「学校へ行こう!MAX」で
当校卒業生が紹介されました。

今回はJRA競馬学校をV6が訪れ、
生徒達の日頃の様子をレポートしたり
騎乗訓練を体験したりしました。

中でも、アニベジ卒業生の
“三浦皇成君”
“伊藤工真君”
にはそれぞれ自己紹介とインタビューが行われ、
二人とも立派な自己紹介をし、
騎乗訓練や寮生活についての質問にもしっかりと答え、
とても好印象でした。

二人のアニベジ在学当時の様子は
アニマル・ベジテイション・カレッジのホームページで
ご覧いただけます。
http://www.oc-avc.com/news/successfulcandidate_2004.html

二人ともまもなくトレーニングセンターにて
実際の厩舎での実習が始まります。

2年後、立派に騎手としてデビューした時には
応援をお願いします。

入学式が行われました

2006-04-06 | 事務局より
4月5日に成田国際文化会館にて平成18年度入学式が行われました。

当日は午前中から雨が降り始め、あいにくのお天気となりましたが、新入生のほか、ご父兄、ご来賓の方々を含め、約160名の皆様がご参加下さいました。

卒業生が多く就職しているノーザンファームからもご臨席いただき、「優秀な先輩達が、与えられたチャンスを生かしてたくさん活躍をし、ノーザンファームを支えてくれています。また、間近に迫った皐月賞で活躍が期待されるアドマイヤムーンの担当者も卒業生であり、新入生のみなさんにもそのようなチャンスがあるのでがんばって下さい」と温かいお言葉をいただきました。


また、当校出身のJRA騎手のみなさんをはじめ、多くの皆様よりお祝いのお言葉をいただきました。

偉大な先輩達からの励ましをもらい、それぞれの夢に向かってあらためて気持ちが引き締まったことと思います。

翌日より授業が始まります。
それぞれが大きな目標と強い気持ちを持っていることでしょう。
ご来賓の方からいただいたお言葉にもあった通り、初心を忘れずに目標達成に向けてがんばっていきましょう。

ホウマドライブが1着になりました!!

2006-03-15 | 事務局より
3月15日(水)に船橋競馬場の第2レースに当校所属馬のホウマドライブ号が出走。
見事に1着となり、2勝目をあげました。

的場文男騎手を鞍上に、1番人気での出走。
スタートから先頭を走り、直線に入ると2番手以下をさらに引き離す強い内容での勝利でした。
実習場でトレーニングなどに携わった学生達も応援に駆けつけ、優勝記念の口取り写真におさまりました。

充実の時を迎えた今なら、この勢いで上のクラスでも好走が期待できそうです。




騎手課程に合格しました!!

2006-02-22 | 事務局より
平成18年度、NAR地方競馬教養センター『騎手課程』に「本科専門課程」在学中の塩山 将史君と、「選択科」在学中の岡田 晴樹君の2名が受験、2名とも見事合格しました!!

今年度は、JRA競馬学校『騎手課程』合格の三浦君とあわせて合計3名が合格したことは、とても素晴らしい事だと思います。

今年度合格者はもちろん、昨年度合格者の2名、現役騎手4名の本校OBを、これからも応援して行きたいと思います。

ホウマドライブが出走しました

2006-02-15 | 事務局より
当校実習施設の富里トレーニングファームで育てられたホウマドライブが2月15日(水)船橋競馬第2競走(ダート1200m)に出走し、2着に入りました。

今回は内田利雄騎手が騎乗し、好スタートを決めると先頭に立ち、余力充分で直線に向かいました。
最後の直線では後続を突き放し、逃げ切り体制に入ったものの、1番人気馬に交わされて2着でゴールインとなりました。

育成に携わった当校の学生達もたくさん応援に来てくれました。
みんなの前で早く2勝目を飾ってくれるといいですね。
次回の出走が楽しみです。

本科2次募集をおこなっています

2006-01-19 | 事務局より
事務局より、本科2次募集のお知らせです。

このところ、
「本科への入学はもう締め切りましたか?」

という、お問い合せを多くいただきます。
まだ、迷っている方もたくさんいらっしゃるんですね。

学校ホームページにも載っているとおり
18年度本科生につきましては
現在、2次募集を行っております。
(速成科・選択科は随時募集中です)

詳しくはホームページをご覧いただくか、
事務局へお問い合せ下さい〔TEL03-3980-2211〕

学校HPへは左のBookmarkからどうぞ

3月10日(金)までの間、
願書提出・受験は随時受け付けております。
ただし、定員は20名となっております。
定員に達したら締め切りとなりますので、ご応募はお早めに・・・。

ホウマドライブが2着に!

2006-01-11 | 事務局より
 先日の「富里トレーニングファームより」の記事でもご紹介した、ホウマドライブ号が1月10日(火)に行われた船橋競馬・第4Rに出走しました。

 ホウマドライブ号は競走馬術実習施設「富里トレーニングファーム」において、初期馴致からデビュー前の実践的な調教までを、当校の学生達により行われた競走馬です。

 今回が初めての騎乗となる的場文男騎手を鞍上に、6番人気での出走となりました。

 スタートから好ダッシュを決めると、2番手をキープ。圧倒的人気の優勝馬には及ばなかったものの、ホウマドライブ号も最後まで勢いは衰えず、後続の追い上げを振り切って2着でゴールしました。
 
 これからも出走の結果などを、このブログで随時お伝えしていきたいと思います。
 次回以降に期待を持てる好内容でしたので、次の結果報告をお楽しみに・・・。

講師達によるリレーブログがスタートします

2006-01-06 | 事務局より
あけましておめでとうございます。

昨年はディープインパクトの活躍などで盛り上がった競馬界でしたが、そこに携わる人たちの姿がクローズアップされた年でもありました。

馬の学校「アニマル・ベジテイション・カレッジ」では、騎手、厩務員、競走馬生産・育成牧場、乗馬インストラクターなどといった、プロのホースマンを目指して多くの学生達が活動しています。

そんな学生達が日々がんばっている様子を、もっとも身近に見守っている先生達が交代でレポートしていきます。

馬の仕事に興味を持っている方はもちろん、競馬ファンの方や、乗馬を趣味にしている方などにも楽しんでいただけるブログになると思います。

どうぞご期待下さい。