第63回全日本馬場馬術大会2011 Part 1

2011-11-28 | リレーブログ

11月25日~27日まで御殿場市馬術スポーツセンターで第63回全日本馬場馬術大会2011PartⅠが開催されました。

当校からは、金沢俊輔君(3年生)が第3課目に出場し、決勝競技に進み11位という好成績でした。

金沢俊輔(3年生)ジョセフィーナ


今日の富トレ

2011-11-24 | リレーブログ

今日は南風が吹き、暖かくなりました。

T君(1年生)ジェームスボンド

Y君(2年生)ラムセスハリー

Iさん(2年生) ドレスインレッド

Wさん(2年生)バラバンシク

K君(2年生)グッドリッチ

I君(2年生)ジュリアスシーザー

H君(2年生) ステラ

T君(2年生)メアセブン


3級認定試験

2011-11-21 | リレーブログ

1年B組の学生さんが、全国乗馬倶楽部振興協会の技能認定3級の実技試験を受験しました。

3級は各個で経路を踏みますので、馬に正確に扶助を伝える事が大事です。

馬をしっかり前に出すことができれば、良い演技につながります。

また、ライダーのシートが柔らかければ、馬は背中を柔らかく使うことができ、良い運動を続けることができます。

 

I君はレーシングブレッドで正確に元気良く演技しました。

O君は股関節が柔らかくマイネルビンテージに良いシートで騎乗しました。

O君はマッピーをきちんと動かしていました。

O君はMSポニータに柔らかいシートで騎乗しました。

O君はスキップジャックを積極的に動かしました。

K君はサファイアで正確に運動しました。

K君はDrコアレスに柔らかくシートしていました。

S君はオービットとのコミュニケーションが上手でした。

S君はサファイアに柔らかく騎乗していました。

S君はスペクタビリスをしっかり前に出して良い演技をしました。

S君はプリマティスタを積極的に前に出して良い演技をしました。

T君はアラリスを前に出して良い演技をしました。

Tさんは、ザ・ライオンヒートで丁寧に演技しました。

T君はMSポニータで丁寧に演技しました。

N君はライムに柔らかいシートで騎乗しました。

N君はシャインレッドに柔らかいシートで騎乗しました。

H君はDrコアレスで正確に演技しました。

H君はムッシュシェクルで良い駈歩の演技をしました。

Fさんは、ダービートパーズに柔らかいシートで騎乗しました。

K君はスペクタビリスをしっかり前に出して良い演技をしました。

Nさんはシャインレッドにしっかり騎乗しました。

 

実技試験は全員が優秀な成績で合格しました。

おめでとう!


棚倉杯

2011-11-21 | リレーブログ

当校管理のルネサンス棚倉乗馬クラブで、11月19日(土)20日(日)に第21回ルネサンス棚倉杯が開催されました。

当校の学生さんは、大会運営、そして選手として活躍しました。

ノーザンファーム天栄に就職した卒業生も、職場の仲間を誘って選手として出場してくれました。

その他にも、ルネサンス棚倉には、卒業生がいっぱいいます。懐かしい顔を見て下さい。

 

第3課目B 2位 鵜浦水咲(2年生)アブクマファクター

 

    3位 廣瀬 光貴(3年生) ボッカローネ

 

第2課目 2位 浅山 一樹(卒)ライアン

 

5位 浅野 吏雄(2年生)サクラグランド

 

ジムカーナー 優勝 浅野 吏雄(2年生)ライアン

       2位 廣瀬 光貴(3年生)ツイスター

 

         4位 鵜浦 水咲(2年生) アブクマファクター

         5位 杉本 麻厘(卒)サンハートランド

   6位 北村 風雅(1年生) サンハートランド

 

卒業生のA君とM君

 

 

おめでとう!!

 


木曜日の富トレ

2011-11-18 | リレーブログ

木曜日は、ぽかぽかと小春日和の昼間でした。

E君 2年生

A君 2年生 グッドリッチ

Y君 2年生 ダンディズム

N君 2年生 ユメシオン

Y君 2年生 ミスターハート

Kさん 2年生 ノル

F君 3年生 ピヨネフ

Wさん 2年生 バラバンシク

K君 3年生 ジョセフィーナ 


今日の富トレ

2011-11-10 | リレーブログ

 

 

 

急に秋らしい気温になりました。今までが暖かかったので、ちょっと寒いです。

馬に乗るには、最適の季節です。

富トレの西馬場の学生さんを紹介します。

 

Oくん(3年生)エクラプランス

Fくん(2年生) オウジ

Yくん(2年生) コマチ

Tくん(専攻科)

Tさん(専攻科) ムサシオペラ

Tくん(専攻科) ダンス


1年生校外学習・その2

2011-11-10 | リレーブログ

 

遅くなりました。
1年生校外学習後編となります。

ノーザンホースパーク天栄の見学を終えた私たちは、次の見学場所へ移動。
向かった先は、

 

JRA 競走馬総合研究所

 

装蹄教育センター

の2施設です。
こちらの施設は併設されており、2グループに別れて見学することとなりました。

まずは、装蹄教育センターのほうから。

 

 

  

さぁ、見学スタートです!

 

蹄鉄の種類や

 

蹄鉄の作り方などなど・・・

 

  

ご担当の方が、装蹄について熱心に説明してくださいました。

で、こちらの装蹄センターは、装蹄師を目指す子たちの装蹄学校があり、その生徒さんたちが

 

 

実習を行っていました。
熱した鉄を打ち、形を作り、また熱して、微調整をし・・・
不器用な私には、まずできない作業です(笑)

 

当校の生徒も、その様子を各自見学。

 

 

生徒たちの足下にあるのは、

 

卒業生が卒業記念に作成した蹄鉄がありました。

もしかしたら、この装蹄の世界に惹かれた子もいるかもしれませんね。

 

お次は、競走馬総合研究所へ。

 

 

こちらでは、トレッドミルの見学をしました。

 

   

ここで、運動生理学等の研究を行っているとのことです。
上のモニターには、走行距離や現在の速度などが表示されていましたね。

 

  

  

常歩・速歩・駈歩

の3種の走法を見させていただきました!

最後は、

 

この競走馬総合研究所についてのビデオ講習!

 

   

   

ビデオの後、

 

質疑応答があり、そして・・・

 

 

校外学習終了☆

 

学生たちに貴重な体験をさせていただける機会を作っていただき、ありがとうございました。


Fuji Horse Show

2011-11-03 | リレーブログ

10月28日~29日まで御殿場市馬術スポーツセンターで開催されたFuji Horse Showに参加して入賞した選手を紹介します。

10月28日

80cm障害 2位 安松 優衣(3年生) インシャラー

        4位 能見 均(2年生) ハーミットパープル

        6位 小泉 大地(2年生) ローラ・ラン

10月29日

80cm障害 3位 柳沢 勇哉(2年生) ハーミットパープル

第3課目A公認 優勝 小泉 大地(2年生) ダウエルン


1年生校外実習

2011-11-02 | リレーブログ

 

11月2日、1年生の校外実習として、
馬に関係する3施設の見学に行ってきました。

朝5時に第2学生寮を出発し、バスに揺られること4時間
始めに見学させていただく施設到着しました。

 

 

ノーザンファーム天栄

かれこれ10年以上のお付き合いになるでしょうか、毎年、校外実習でお世話になっている施設です。
その施設をざっと見てみると、

 

 

1周1200mのダートウッドチップコース

 

1周300mの屋内馬場

それと、立ち入る事ができず、撮影はできませんでしたが、トラックコースの奥に、
直線1000mのポリトラック坂路もある、立派な施設です。

 

 

   

見学する際の注意点等の説明を受け、見学スタート☆

 

 

   

見所といえば、やはり、調教シーンとなるでしょう。
単走だったり、併走だったり、前に馬を置いたり、画像のような多頭数だったり、多くの調教をみることができました。

 

 

大人数で行動をすると、馬が物見をしてしまう可能性があるので、4~5人ほどのグループを組んでの見学となります。


 

 

 

   

牧場に来るのは初めての学生がほとんどですので、見るだけでも、とてもいい勉強になったのではないでしょうか?
楽しさは彼らの表情からも伝わってきましたね。

そうそう、丁度私たちが見学している時に、美浦の調教師さんも2名いらっしゃっていましたよ♪

 

 

こちらは、当校卒業生のH君。
このノーザンファーム天栄には、たくさんの卒業生が就職しており、
施設見学後にノーザンファーム天栄さんのご厚意により、

 

屋内馬場にて、卒業生を交えてのバーベキューを催していただきました

馬場内でのバーベキューは人生初体験です(笑)

先輩を前に、初めはかたかった学生さんも、終わり頃までには、

 

 

 

   

先輩方にいろいろな質問をしてみたりできていましたね
先輩方の経験談やアドバイスもとてもためになるようなものばかりだったのではないでしょうか?

立派な施設を見学することも大事ですが、経験者とコミュニケーションとれたこと。
これが一番の財産になったかもしれませんね。

我々スタッフも、今後の学生指導に活かせていけたらと思います。

 

最後は恒例の?

 

記念撮影

 

お忙しい中時間を作って頂きました、スタッフの皆様、ありがとうございました。

 

また、広瀬場長様からは、基本馬術が大事、2年・3年としっかり技術を身につけて欲しい・・・

とのお言葉をいただき、学生はもちろん、職員もしっかり再確認いたしました。。。

 

次に向かうのは、栃木県宇都宮市。
その様子は、また後日!