goo blog サービス終了のお知らせ 

競馬学校『模擬レース』開始!!

2009-10-17 | 事務局より

 

本校の本科専門課程から

JRA競馬学校騎手課程へ合格した

競馬学校26期生の 西村 太一 君 の現況・・・

Img_1422

↑ 写真は競馬学校ブログより

 

26期生は、

Student-Jockey’s Sereis 2009~10

と題して、全11Rの模擬レースを行うようです・・・

 

第1回の模擬レースは、10月1日に

競馬学校で行われ(ダート1000m)

見事に 西村君が優勝!!

この様子は 競馬学校ブログ で見られます。

コメントは、サンケイスポーツ で!!

 

そして、第2回の模擬レースは、

10月15日

現役の松岡・吉田(隼)・大野・丸田騎手も参加し

同じく競馬学校で一般に公開され、

全3R行われました。

 

公開模擬レースを見に行ったコメントは

「西村君は2Rと3Rに騎乗、

2R(ダート1000m)は

先行するも惜しくも3着

3R、メインの白井グランプリ

(ダート1700m)

後方からレースを進め、

直線大外一気の差し切り勝ち

大差でしたよ!!」

 

「受け答えもしっかりしていて、カッコよかった!!」

との事でした。

 

うーん、これでますますデビューが

待ち遠しくなりました。。。

 

こちらの様子は、まだ競馬学校ブログには

UPされていませんが、

 サンケイスポーツ で見られます。。。

 

次、第3回の公開模擬レースは、何と!!

11月14日(土) 時間は昼休みの間

東京競馬場 芝1800mで行われる予定です。

時間のある方もない方も応援に行きましょう!!

 

余談ですが、同期の水口君も、本校の合宿生

頑張れ26期生

応援していますよ!!

 

 

 

 

 


北海道キャンパスに・・・

2009-07-09 | 事務局より
何と、北海道キャンパスに

日本ハムファイターズの『B.B』君と

ほっかいどう競馬の『ホクト』君が

来校しました!!

B.B君が馬に乗ったり、厩舎作業を手伝ったりして行きました。

しかも、札幌ドームのオーロラビジョンへ放映されるとか!!

詳細は、北海道キャンパスのブログをご覧下さい。

            =馬の学校便り=

              ↑入り口

競技会の速報??

2009-05-23 | 事務局より

 

昨日の夜、馬術大会へ遠征に行っているスタッフから

メールが届きました・・・

タイトル:御殿場遠征

本    文:写真4枚

-END-

これでブログにアップしろと言う事です。

現在遠征に行っている大会は、日本馬術連盟公認競技

Fuji Horse Show Spring Grand Prix

5月22日~24日まで、御殿場市馬術・スポーツセンターで

開催されています。

遠征メンバーのようです。 富士山が綺麗ですね。。。

 

表彰式のようです。入賞したみたいですよ。。。

 

何やら賞品もGETしています。

 

K君が優勝、H君が準優勝!! 大活躍ですね!!

こんな感じのブログにしかならずにすみません・・・

詳細はわかり次第UPします。

ところで、今日も写真だけ届くのか???

ご期待下さい!!(何に??)

 


入学説明会が開催されました。

2009-03-04 | 事務局より

 

2月25日、成田Uシティホテルに於いて入学説明会がありました。

 

 

馬装具・ユニフォームの採寸

入寮についての案内

各種サポートの案内などがあり、

みなさん、熱心に耳を傾けていました。

 

午前・午後、併せて100名以上の参加者があり

盛況に終了しました。

 

入学前までにしっかりと身体を鍛えて

授業開始の準備をしておいて下さい。

 

 


転校、編入に関する個別相談受付しています!!

2009-02-10 | 事務局より
最近、転校や編入についての問い合わせが増えています。

そこで急遽、他校より転校、または編入を希望する方の
個別相談を受付する事になりました。

この機会に、是非学校見学にお越し下さい。


ご質問、お問い合わせはこちらから。


職員一同、ご連絡をお待ちいたしております。


JRA競馬学校『きゅう務員課程』1次試験!!

2008-12-05 | 事務局より
JRA競馬学校『きゅう務員課程』1次試験

合否の結果が通知されました。

郵送での通知ですから、在校生は寮に帰って

来ると、真っ先に郵便物の確認に来ます。

そして、結果通知の到着・・・

見事に1次試験を通過しました!!

在校生の他、卒業生を含めて多数の1次試験

合格の連絡が入りました。。。

1月には2次試験が待っています。

そして2次試験に合格すれば、

夢であった

きゅう務員

です。

みんな2次試験合格を目指して頑張りましょう!!


伊藤工真騎手初勝利!!

2008-11-17 | 事務局より

過日になってしまいますが、去る10月26日(日)の東京1R・2歳未勝利(芝1400m)で4番人気サザンスターディ号(牡2、美浦・高橋祥泰厩舎)の騎乗で

伊藤工真騎手JRA初勝利

を達成しました!

我慢の末の初勝利だったので喜びもひとしおだったと思います。

伊藤工真(いとう たくま=18歳)騎手は美浦・古賀史生厩舎所属。
福島県出身。90年2月26日生まれ。
今年3月1日にデビュー。初騎乗から89戦目の初勝利。

競馬学校の同期には三浦皇成騎手大江原圭騎手がいますが、三浦騎手とは当校から一緒に学び受験した間柄なので、競馬学校入学前からの仲間と言うことになります。
三浦騎手の華々しい活躍を横目に見ながらも、少ない騎乗機会にもメゲず人気のない馬を着実に上位に持って来られる腕前はありました。勝てるのも時間の問題とも思えていましたので、我々も彼の勝利にホッとするとともに、これからも勝ち星を重ねてくれるだろうことを予感しています。

実は前の週に三浦騎手とワンツーをしていたんですが、この時に勝負の世界の厳しさを感じました。
三浦騎手も伊藤騎手の初勝利がかかっていることは重々承知していたはずです。しかし勝負はいくら仲間とはいえ手を抜いたり感情をほだされることができないの世界。その時に負けてしまった悔しさを胸に初勝利に繋げられたのかも知れないですね。

本当におめでとう!!

 

レース後にはサインを求められるなど、ファンも大勢いるようですし、これからもコツコツと勝利を積み重ねて、同期の三浦騎手だけでなく穂刈(美浦・フリー)川島(栗東・フリー)大野(美浦・フリー)らの諸先輩達とGⅠの舞台で活躍してくれることを楽しみにしております。

皆さんも是非、これからも伊藤工騎手の応援をよろしくお願いします。

 


『スポニチ』で三浦皇成の秘話連載!!

2008-10-11 | 事務局より
先週現在65勝を上げ、偉大なジョッキーである

武豊騎手の新人騎手記録69勝に迫っている、

我らが『三浦皇成』騎手の連載、『三浦皇成の秘話』

が10月7日から9日までスポーツニッポン新聞の特集

記事で掲載されました。

その中でも、9日付の特集は、本校に通っていた時の

様子(個人的には結構感動しました)が、しっかり書

かれています。

騎乗練習後、仲間達はお菓子を口にする中、1人だけ

温野菜を食べていた話。

ブーツに隠された秘話。

競技会で勝てず落ち込んだ時の様子。

競馬学校へ入学する直前、愛馬に別れを告げる写真。
(その写真は三浦君のお母様が撮影したもの)

などなど盛り沢山の内容です。

是非、皆さん(騎手を目指している方は特に)も、

10月9日付のスポニチを読んでみてください。


※文面はスポーツニッポン新聞の記事より一部引用。






JRA競馬学校見学に行ってきました!!

2008-06-24 | 事務局より

6月20日に本科1年生と専攻科、優駿学園の1年生達

JRA競馬学校へ行ってきました!!

みんな真剣に話しを聞いています

 

競馬学校には『騎手課程』と『きゅう務員課程』

があり、卒業生が多数在学しています。

先輩を捜す・・・

 

学校の紹介ビデオが新しくなっていました。。。

 

その新しいビデオに登場したのは・・・

騎手課程2年生の西村君!!

頑張っている様子が伝わってきます・・・

 

そして厩舎の方から大きな声で

 

『こんにちは!!』

 

と、大きな声が・・・

 

そこには、

西村君登場!!

 

競馬学校さんの話でも、西村君はなかなか頑張っているとの事

順調に行けば、2010年3月には

伊藤君、三浦君に続いてジョッキーデビューです!!

 

本校在校生は、競馬学校で訓練に励んでいる卒業生達を見て、

将来の自分を描いているようでした。。。

気持ちを新たにした校外イベントでした。