日本車の課題はズバリ触感!? 見た目がいいだけの内装ではココロが満たされない!!
日産の国内販売140万台→47万台に激減!「買いたい車がない」状態でホンハイと協業してもBYDに勝てるのか
車に詳しくないのだが…。
長年、運転してきたし、車も自分で選択して買った。
昔は、
(アレが欲しいな…)
みたいなキモチがわいたものだけど。
近年は、そうでもない。
コスト低減のため、エンジンとか車体とか、別会社と同じものを採用、みたいなの、よくあるよね?
みんな同じじゃん…て気分になると、もう、どれでもいい。
ところで。
日本車の旧車が、ゲームが発端か、外国人にまで人気で。
しかも、旧車を貸し出すレンタカー屋さんまであって、大人気。
その車が盗まれたりしてる…と、NHKの「所さん 事件ですよ」で見た。
スカイライン、人気らしい。
確かに、ワタシが若い頃でも、あえてスカイラインの型式にこだわって乗ってる人、いたよなー。
そうはいっても。
誰でも本物の旧車に乗ったり、買ったり、できるとは思えない。
日産、「限定復刻版」、作って、高く売ったら???
いっぱいは売れないのか???
わからんけど。
追浜の火を消すな!! 日産と鴻海の協業報道再燃で「追浜で作られるクルマ」を考えてみた!!
【速報】トランプ大統領「日本への関税は25%に」8月1日から “対抗措置とれば税率上乗せ”と警告も
ベッセントさんが、
「選挙後に」
と言ってたから、「いい話じゃないな」と感じたけど。
どのみち、高官会議の情報は、トランプ氏に全然伝わっておらず、トランプ氏の頭の中は4月時点と変わってないんだと。
それどころか、80年代で止まっているんだって。
とりあえず…。
「アメリカ車、買え!」
と言われても…。
日本は道がせまいのに、でかい!
燃費悪い!
ヨーロッパ車みたいに、「左側通行対応」にもしない!
トランプ氏来日の時、絶対、でかくて重い・大統領専用車両で、広い道を移動する。
「おもてなし」する時に、人力車に乗せて、「情緒ある細い道」をぐるぐる回っておけば…!