あ~あっ
YAHOOの天気予報より


2014年10月12日 21時50分現在
台風19号は奄美大島の北西約240kmを北北東に移動中
都道府県概況
■唐津地区の沿岸の海域では、13日未明から13日夜の
はじめ頃まで暴風に警戒してください。
九州北部地方は、台風第19号の影響で、概ね雨となっています。
佐賀県の12日夜は、
台風第19号の影響で、曇りで断続的に雨となるでしょう。
13日は、台風第19号の影響で、
雨で雷を伴い非常に激しく降る所があるでしょう。・・・・・・・
どうしてこうも ひん曲がったコースをとるのでしょう
今日は、数年ぶりに雨戸を閉め、
家の中には入れることができない鉢や棚などを飛ばないように
比較的風の当たらない場所に移したり、補強したり

天気が悪いと、何もしなくても腰痛が酷くなるのに
台風の備えで動いたので、もう限界ですぅ

夕方、風を感じながらポツポツと降り出した雨の中を
傘なしで、華ばっちゃんとお散歩です。
華もよろよろ、おばちゃんもよろよろです。
なんとも情けない
現在、まだ上陸していないはずなのに
かなり風が出てきました
既に、避難勧告が出ている地域もあるようですが、
お願いですから
ワンちゃんやネコちゃんも一緒に連れて行ってください
皆様のポチッは、励みになります。


にほんブログ村

YAHOOの天気予報より


2014年10月12日 21時50分現在
台風19号は奄美大島の北西約240kmを北北東に移動中
都道府県概況
■唐津地区の沿岸の海域では、13日未明から13日夜の
はじめ頃まで暴風に警戒してください。
九州北部地方は、台風第19号の影響で、概ね雨となっています。
佐賀県の12日夜は、
台風第19号の影響で、曇りで断続的に雨となるでしょう。
13日は、台風第19号の影響で、
雨で雷を伴い非常に激しく降る所があるでしょう。・・・・・・・
どうしてこうも ひん曲がったコースをとるのでしょう

今日は、数年ぶりに雨戸を閉め、
家の中には入れることができない鉢や棚などを飛ばないように
比較的風の当たらない場所に移したり、補強したり


天気が悪いと、何もしなくても腰痛が酷くなるのに
台風の備えで動いたので、もう限界ですぅ


夕方、風を感じながらポツポツと降り出した雨の中を
傘なしで、華ばっちゃんとお散歩です。
華もよろよろ、おばちゃんもよろよろです。
なんとも情けない

現在、まだ上陸していないはずなのに
かなり風が出てきました

既に、避難勧告が出ている地域もあるようですが、
お願いですから
ワンちゃんやネコちゃんも一緒に連れて行ってください

皆様のポチッは、励みになります。


にほんブログ村
日本列島縦断するようですね。
今頃 おばちゃん地方 更に風雨もつよくなったでしょうか?
被害がなく過ぎ去ってほしい・・・
って言うか 今すぐ消えてほしいですね。
華ちゃんもおばちゃんも お体大丈夫ですか?
心配になっちゃいます。
お大事にしか云えなくて・・・
本当に心から願いますね。
ニュースでは、ダックスちゃんを抱いた飼い主さんが映っていて、ああいうのを見るとホッとします。
家族なんだから、置いていったりしないで下さい。
今も吹き返しの風が…動物さんがいると避難も難しいですね。私も避難とかになっても 車の中でしょうね。ワン連れて避難所には入れないでしょうから…おばちゃん様もニャンコがいますからね(-。-;もう災害がおきませんように…
台風は日常生活を奪うばかりではなく、
命まで奪うことがありますから
本当に困ったものですね。
台風の目を潰すような技術ができれば、
万歳でしょうが{超びっくり} 夢ですね。
今回は、すっぽり日本列島縦断するようですね。
キャロ様の地方はいかがですか{はてな}
</太>
台風だというのに、鎖で外に繋いだままの犬が
多いのですよ{怒}
今回も ご近所には やんわりと言っていたのですが{ため息}
飼い主には、家族の一員としての認識を持って欲しい
です。それができないなら最初から飼うな{怒} と
言いたいですね。
</太>
台風は過ぎ去ったはずですが、
今も強くはありませんが、風が吹いていますね。
もし、避難勧告や避難命令が出ても
おばちゃんは、従うことは無いです。
ワンニャンの扶養家族を守ることを優先します。
</太>