公開メモ DXM 1977 ヒストリエ

切り取りダイジェストは再掲。新記事はたまに再開。裏表紙書きは過去記事の余白リサイクル。

文化功労者という日本人

2017-10-14 17:30:33 | 日本人
日本国憲法第14条に「栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない」とあるように栄典に年金などの便益を与えることは憲法に違反する。だから直接に褒章授与に年金はつけられていない。文化功労者の年金は別途法によって定めている。
文化功労者は制度が始まった初期の湯川秀樹 横山大観から近年では杉良太郎まで800人以上授与されている。いずれの人々も日本人に財産を残してくれた人々だから栄誉を顕彰し年金などで労うべきだと思うのだが。これは憲法潜脱の法整備だ。
 
 
潜脱(せんだつ)とは、法令等による規制を、法令で禁止されている方法《以外》の方法により免れること。 一見すると、法令等に違反していないように見えるところがポイントである。 webli
文化功労者法
  昭和26・4・3・法律125号  
改正昭和46・5・6・法律 56号--
改正昭和49・12・27・法律113号--
改正昭和50・5・30・法律 33号--
改正平成11・7・16・法律102号--
(この法律の目的)
第1条 この法律は、文化の向上発達に関し特に功績顕著な者(以下「文化功労者」という。)に年金を支給し、これを顕彰することを目的とする。
(文化功労者の決定)
 第2条 文化功労者は、文部科学大臣が決定する。

《全改》平11法102
2 文部科学大臣は、前項の規定により文化功労者を決定しようとするときは、候補者の選考を文化審議会に諮問し、その選考した者のうちからこれを決定しなければならない。
《全改》平11法102
・《5条削除》平11法102
(年金)
第3条 文化功労者には、終身、政令で定める額の年金を支給する。
2 前項の規定により年金の額を定めるに当たつては、文化の向上発達に関する功積に照らし、社会的経済的諸事情を勘案して、文化功労者を顕彰するのにふさわしいものとなるようにしなければならない。
 3 第1項の規定による年金の支給方法については、政令で定める。
 
 
 
同じ憲法潜脱でありながら、自衛隊ほどに憲法違反を騒がれていないのは、日本国憲法第14条に「栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない。」という規定が9条ほどに有名でないからだろう。そもそも反日左翼の自衛隊違憲論議には改正や法制整合の観点がないから議論自体歪んだ噴飯ものだが、現行憲法を心静かに見渡すと、生存権だとか変な条項が目立って見える。
 
そもそもなぜ功労者に特権を与えてはいけないのか?栄誉と勲章が歴史的に階層に集められていたからだろうか?否、日本人の少なくとも明治以降の栄誉と勲章は官選ではありながらほぼ今と同じように客観的だった。特に軍人については成熟していた。
日本の特権階層は皇族しかない日本は特権階層の絶滅を目指す規定を含む法規を必要としていない歴史的民族だった。だから日本に憲法14条は必要ない。
ありもしない階層特権の差別を是正する規定を憲法に加えたのはコピペ憲法の残滓だろう。元の規定は貴族を否定する米国憲法からくるものかどうかそれはわからない。
 
改正するのなら、他の法制度との原理的整合をとらなければ、また同じような潜脱を狙った法整備による憲法違反が生まれることに日本人は鈍感ではないか。本質のところで憲法など気にしていないのだろう。
 
 
 
 
nhk
『10月24日 12時14分

今年度の文化勲章の受章者に酸化チタンの「光触媒」の作用を発見した東京理科大学学長の藤嶋昭さんなど合わせて5人が選ばれました。また、文化功労者にはデザイナーのコシノジュンコさんなど15人が選ばれました。
 
追補2020年ついに吉本漫才師から文化功労者
西川きよしが吉本芸人初の文化功労者に選出 妻・ヘレンに感謝で号泣








文化勲章を受章するのは次の5人の方々です。

東京理科大学学長の藤嶋昭さん(75)は、酸化チタンの光触媒の作用を世界で初めて発見しました。その研究成果は有害物質の分解など幅広く実用化されています。

奥谷博さん(83)は、鮮やかな色彩と大胆な構図で知られる洋画家で、日本芸術院賞に選ばれるなど数多くの受賞歴があります。

芝祐靖さん(82)は、雅楽の演奏家として優れた演奏活動や創作に取り組み、日本の音楽文化の発展に大きく貢献しました。

東洋文庫文庫長の斯波義信さん(87)は、中国史の分野で宋の時代以降の経済的な成長や拡大の歴史を分析し、世界の中国史研究に大きな影響を与えました。

大阪大学名誉教授の松原謙一さん(83)は、分子生物学の分野で遺伝子組み換え技術やヒトゲノムの計画で卓越した業績をあげ、世界の生命科学の発展に大きく貢献しました。

また、文化功労者に選ばれたのは次の方々です。

彫刻家の雨宮敬子さん(86)。
義太夫節の竹本駒之助さん(82)、本名、上田悦子さん。
バレエダンサーの吉田都さん(51)、本名、遠藤都さん。
北海道大学名誉教授で、ウイルス学が専門の喜田宏さん(73)。
大阪大学免疫学フロンティア研究センター特任教授で、免疫学が専門の坂口志文さん(66)。
写真家の杉本博司さん(69)。
デザイナーのコシノジュンコさん(78)、本名、鈴木順子さん。

 

 


一橋大学名誉教授で、厚生経済学などが専門の鈴村興太郎さん(73)。
詩人の高橋睦郎さん(79)。
奈良大学名誉教授で日本古代史が専門の東野治之さん(70)。
歌舞伎俳優の中村吉右衛門さん(73)、本名、波野辰次郎さん。
京都大学大学院医学研究科特任教授で薬理学が専門の成宮周さん(68)。
日本ウエイトリフティング協会顧問の三宅義信さん(77)。
大阪大学名誉教授で有機合成化学が専門の村井眞二さん(79)。
京都大学名誉教授で行政学が専門の村松岐夫さん(77)。

文化功労者に選ばれたのは以上、15人の方々です。

 文化勲章の親授式は来月3日に皇居で、文化功労者の顕彰式は来月6日に都内のホテルで、それぞれ行われます
nhk』

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 有権者を愚弄する政治家たち... | トップ | 死地に奇貨を拾う 「小沢一郎... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。